表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/62

見覚えのある人

 

 低い、落ち着いた声だった。どことなく耳に心地良い響きだったが、もちろん聞き覚えがあるわけではない。フランクに話しかけてきたところを見ると、おそらくは親しい間柄なのだろうけれど。


「その……ごめんなさい。今は、事故のせいで記憶が」


 記憶がないので、あなたのことはわかりません。と、率直に伝えてしまってもいいのだろうか。

 言い方によっては、相手を傷つけてしまうかもしれない。特に恋人ともなれば尚更だ。そう思うと、何も言えなくなってしまう。

 そのまま黙り込んでしまった(ぼく)の方へ、男性は静かに歩み寄ってくる。カーテンの向こうから現れた彼の全身を改めて見上げると、その姿は思ったよりも年齢が上のようだった。

 およそ高校生には見えない。大学生、というよりは、新社会人といった風貌だった。おそらくは二十代の前半から半ばほど。清潔感のある黒髪に、白いワイシャツとダークグレーのスラックスというラフな出立ちだ。


「記憶喪失になったって聞いたけど、本当だったんだな」


 男性は形の良い目を細めて、神妙な面持ちでこちらを見下ろす。まつ毛の長い、どこか妖艶な眼差し。その左目の下には泣きボクロがある。


(泣きボクロ……)


 ふと、そのホクロに見覚えがあるような気がした。はっきりとは思い出せないけれど、ぼんやりとした既視感が脳裏を掠める。


「あの。あなたは、(ぼく)とどういう関係なんでしょうか」


 この人のことを何か思い出せるかもしれない。初めて得た感触に、自然と期待感が高まる。


「俺は、キミの通う学校の教師だよ。今は担任じゃないけど、前に受け持ったことがあったから」


「教師?」


 オウム返しに呟きながら、その事実を頭の中で咀嚼(そしゃく)する。


「教師……。そっか。それで見覚えがあったんだ」


「え。何か思い出したのか?」


「あ、いや。なんとなく見覚えがある気がしただけで。具体的なことは何も思い出せないんですけど」


 まさか両親よりも先に、学校の教師のことを思い出しかけるとは。

 いや。もしかしたら、この男性教師には過去に特別世話になったのかもしれない。さすがに恋人同士という間柄ではないだろうけれど。


「比良坂さーん。ちょっと失礼しますねー」


 と、そこへ今度は別の声が届く。サバサバとした女性の声。こちらの返事を待たずに、彼女は問答無用でカーテンを開けた。


「あら! ごめんなさい。取り込み中だった?」


 カーテンの向こうから現れた看護師の女性は、しまった、という仕草で口元に手を当てた。


「ああ、いえ。大丈夫です。もう帰るところでしたので」


 男性教師はそう言うと、どことなく慌てた様子でベッドから離れる。


「それじゃあ、俺はもう行くから。ゆっくり休めよ」


「えっ。もう行っちゃうんですか?」


 せっかく何かを思い出しかけているのに。

 それに、まだ大事なことを聞けていない。


「待って。あの。……先生の、名前は?」


 名前を聞けば、少しは何かを思い出せるかもしれないと思った。


井澤(いざわ)だよ。井澤(いざわ)(なぎ)


「井澤……先生」


 懐かしい響き、のような気がする。

 彼は看護師の女性に軽く会釈すると、そそくさと病室を出ていった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ