RE:Mission-3 装備ヲ充実サセヨ
~ウィィ~ン、ピピピピピ!~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈スキャン結果〉
・ガンズクリエイト <Lev.1>
魔力を消費して、様々な”銃火器”を創造します。
破損しても、魔力を消費すれば”修理”は可能ですが、創造時の”2倍”のコストが必要となります。
<Lev.1>では、”拳銃”タイプの銃を創造できます。
・バレッドクリエイト <Lev.1>
魔力を消費して、様々な”弾薬”を創造します。
レベルが上がれば、1発を作るのに必要なコストが少なくなり、作れる弾薬の種類も増加します。
<Lev.1>では、¨拳銃弾¨を創造できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勝ったッ! 第3部完!
……と言いたいが――う〜ん……「ハンドガン」だけかぁ……。
ファンタジー世界……”中世ヨーロッパ的基準な世界”と一応、仮定して……。
この世界の”鎧”とか、どれぐらいの硬さを誇るのかは知らないけど……。
とりあえず、作れんなら……弾数が多くて連射が効く「ウォレッタM9」。
後、火力重視を考えて……「44マグナム」ぐらいまでは、抑えときたいなぁ〜!
……選択が完ッ全ッに、”趣味”基準だけど。
選択するには……おっ、スキル名を思い浮かべたら出て来たッ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈クリエイトメニュー〉
・「ウォレッタM9」
➡ MP:99800
・「44マグナム」
➡ MP:115000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
……Eッ?
オイオイオイオイオイィッ! オイィィッ! オイィィィッ!
なんだよこの”値段の高さ”は!? 完全に”足元見てる”ような値段じゃあねぇかッ!?
じゃ、じゃあ……日本の警察が使ってる「R&N M36」は?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈クリエイトメニュー〉
・「R&N M36」
➡MP:36000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
……「MP」ォォォォお〜ッ!?
何で、”制式化番号”何かで空気読じゃってんだよッ!? おいィィィッ!?
じゃ、じゃあ「ウォルトSAA」はッ?!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈クリエイトメニュー〉
・「ウォルトSAA」
➡MP:149990000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
……お前、「100万ドルのゲルガー」ちゃうやろうがッ!?
確かに、”ゲルガー”よりも歴史的価値が高いし、先輩な銃だからかもしれないけど……!
……そもそも、お前は「アメリカ製」だろ? 「リボルバー」だろッ!?
そして……それ以上に……ッ!
”オレの魔力量”を考えろよォォォッ!?
……ハァ、ハァ、ハァ……ど、「ドツカレフ TT-33」はッ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈クリエイトメニュー〉
・「ドツカレフ TT-33」
➡MP:125000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ディスリンジャー」ッッッ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈クリエイトメニュー〉
・「ディスリンジャー」
➡MP:100000
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
……一番”安い”銃は?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈クリエイトメニュー〉
・「フリントロック・ピストル」
➡MP:100
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
……もう、泣きたい……!
<セミオートマチック>に<リボルバー>と……”現代スキル”全滅って……。
神さんよォ……これオレに”スキル”を渡した意味があるのかよぉ〜ッ!?
あぁ、泣きたい……泣きたい……。
「やめてェェッ! やめてよォォォッ!」
ッ! なっ、何だ!?
「こっち、来ないでよォォォッ!」
……んっ? あそこの……”小さい広場”に誰か来た……?
人……の声か? これは?
「やめてェェッ! ……うわッ!?」
……あっ、転んだ。
石かなんかにつまづいたのか……?
「イタタ……ッ!?
いやッ! 来ないで……来ないでよッ!」
……うわッ、おいおいおいおいおいおいッ! マジかよッ!?
あの声の主、3人にも追われてたのかよ……!?
しかも、その服装……! 生い茂る木陰の性で、ボンヤリとしか見えなかったが……。
どう見ても、「学ランにリーゼント」的な”1970年代”ぐらいの昭和チックヤンキー以上に、ありえない格好だったよな……!?
ボロボロのシャツに……中世ファンタジー的な”皮鎧や甲冑”的な服って……ッ!?
しかも、全員”ショートソード”のような――武器のシルエットも見えて……!
「いやッ! いやッ! 来ないで……来ないでってッ!」
……あそこのちょっとした広場にいる全員、オレに――気づいてない……よな?
オレが隠れてる”木の影”に気付いてないよなッ!?
……うん、大丈夫そうだ……! 良かった……!
しかし……ど……どうしよう……!?
……”助けたい気持ち”がないわけじゃあない。
……今すぐにでも”待てェェッ!”……って、”物語の主人公”のように助けに行きたいのが本心だけど……! ……そこは落ち着けオレェ……!
……今までの人生、ずっとオレは”モブキャラ”だったろ……!?
……いきなり”モブ”だったオレが――突然”主人公”だなんて……人生経験上、異世界転移か転生があったとしても、まずあり得ない――事だ……。
それに、無策で突撃なのは”勇猛”じゃあない……!
ただ”無謀”だッ! ……って、誰かが言ってただろうが……ッ!
第一、いきなり”スライム”や”ゴブリン”とかの「雑魚モンスター」じゃあなくて――イキナリ「人間」相手ってのが、まずヤバイ……ッ!
例えるなら、イキナリゲーム中盤とかに出そうな”強敵”や”雑魚モンスター”と、エンカウントしたような事に成ってんだよッ!?
何してんだよォォッ!? 神さんよォォォッ!?
オレの貧弱ステータス知ってんだろッ!? あの囲んでる下衆共の持ってる武器を喰らったりして……即「ゲームオーバー」になるんじゃあ、洒落にならないんだよッ!?
第二に……この「フリントロック・ピストル」ッ!
これは……世界初とも言える”骨董拳銃”なんだぞッ!?
2016年、未だアメリカ軍が使ってる――”15+1発”の銃弾を連射できる「ウォレッタM9」とかのハイテク銃じゃあなくて……!
18世紀……「パイレーツ・オブ・カリビ○アン」何かに出てくる、当時の大西洋とかのカリブ海の”海”で<ヒャッハー!>とか何かをしていた、”海賊”達とかが好んで使ってた銃だぞ……!?
……たった”1発”しか撃てない、しかも「ウォレッタM9」よりも……命中精度が激低だったモンなんだぞッ!?
それに1発撃ったら、もう一度撃つための”リロード”に……下手すりゃ、”30秒”近く掛かる代物だぞッ!?
「ウォレッタM9」は、遅くとも”5秒”は掛からないのに対してだぞッ!?
そんな、「撃ったら鈍器」にしかならないような銃でどう戦えってんだよッ!?
一応、海外旅行で撃った事はあるけど……外したらどうするんだよ!?
大体ッ、”リロード用の弾”も……補充用のスキルはあれど、どう用意するかもまだ把握しきっていないってのに、助けるのは……!
〜 ゲシャアァァァァ 〜
「……ッ!?」
〜 ……プッツンッ! 〜
……あぁ、そうだよな……何やってんだろ……オレ……?
あれこれ”まだ起こりもしない事”を心配して……”自身の事”ばかり考えて……。
……そうしてる間に見ろよ……! 樹に追い詰められた人が、蹴られちまったじゃあねぇか……ッ!
〜 ゲシャアァァァァ 〜
……ホラ、どうしたんだよ……オレッ!? このまま足をガタガタ震わせてブルっちまったでいいのか……!?
未だ、ズキズキと痛む頭が――オレの記憶を忘れさせても……!
オレが”一番嫌いだった奴ら”は……今でもハッキリ思えてるだろ……ッ!?
……学校なんかで……”イジメをしてる奴ら”と――それを、「関係ない」と言わんばかりに”諦観する奴ら”……ッ!
そんな”クズ共”と同類も同然な……”コシヌケ野郎共”なんかに……!
同類なんかにオレは成っていいのかよ……ッ!?
〜 ゲシャアァァァァ 〜
ハァァァァァ……。
もうこれ以上……あの人が、顔まで蹴られた以上……ッ! 覚悟を決めろオレェェ……ッ!
いいか……ここは異世界だ……。日本じゃあない……!
日本の法律や、暗黙の了解……それに地球での倫理すらもないかもしれないんだ……ッ!
最悪の場合が起きたとしても……オレが”日本”で裁かれる事はない……!
だから……成り切るんだ……!
ブルっちまって、足が竦みまくる以上に……ッ!
アニメや漫画、洋画とかの英雄に……今まで憧れてきた英雄に……ッ!
出せる銃の数が”三丁”だけだとか……撃ち切った後の”近接格闘”は大丈夫だろうかだとか……!
そんな”心配”は後にスッ飛ばして、あの人を助けるだけに集中しろォォ……ッ!
……もう戸惑うな……! 足を踏み出せ……ッ! 今すぐにでも駆けつけるんだ……ッ!
遅れても……! オレはあの人の英雄になるんだァァァッ!
「ま……待ちやがれェェッ! クソ野郎共ォォォッ!」
<異傭なるTips> 銃の値段
現実の日本ではほとんど馴染みはなく、物語や映画などフィクションの世界ではほぼ”アタリマエ”に出てくる銃火器。
「坊城進」は「MP1=1円」換算で、その拳銃達の”法外な値段”に憤慨していた訳だが……意外とその値段は”正規価格”だったりする。
彼が言っていた「ウォレッタM9」などの”セミオートマチック”は、日本円換算で大体「1〜5万円以上」。
「44マグナム」などの”リボルバー”は、日本円換算で大体「5〜10万円以上」で売られている。
特に、弾丸を強く飛ばすために、発射薬の量を多くした”マグナム”と呼ばれる弾薬を使うタイプの銃は、上記の値段よりも高くなる傾向があるようだ。
……しかし彼が憤慨してたのは――シューティングゲームなどで、数字だけを見て”安い”と勘違いしていた故だろうか……?