表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

中学校。爆弾魔

 大石悠真おおいしゆうまは、パソコンのディスプレイに映し出されている学校の様子を眺めていた。都内のある中学校の風景だった。


 教室の中は、ハチの巣をつついたような大騒ぎになっていた。

 突然、部屋の真ん中で爆弾が爆発したのだ。それも、魔力と釘などの金属片で威力を強化された“釘爆弾”だ。

 犯人は、1人の少年だった。

 彼は世をはかなみ、自らを無視し続けた世界に復讐を果たそうとしていたのだ。


「似ているな…」と、ユウマはつぶやいた。

「似ているな。昔のオレの姿に。1歩間違えば、このオレもあんな風になっていたのかもしれん。あるいは、アレ以上に酷いコトをし続けて生きてきたのだろうか?こことは別の世界で…」


 爆弾魔は1人だけではなかった。そんな人間が、数多くいた。

 別の世界への扉が開かれて、魔術の基本を身につけた者が、東京都内を中心に全国各地に生まれ始めていた。その多くは、若者であった。

 それは当然である。年を取れば、自然と学習能力は落ちる。新しい分野に挑戦する意欲は薄れ、あらたな能力を身につけることは困難となっていく。

 いかな、別の世界への扉が開かれ、無限の可能性が広がっていようとも、劇的に成長をげるチャンスがあろうとも、そんなモノはないに等しかった。


 画面の中の少年は、釘爆弾を教室の真ん中に投げ込むと、そのまま教室を飛び出し、学校を飛び出し、逃げ出した。

 そうして、そのまま逃げ続け、やがてひとりの男にドスン!とぶつかった。

 男は、なにやら少年に話しかけ、少年は激昂しながら反論している。

 だが、やがて少年の態度が変わってゆく。徐々に落ち着きを取り戻し、最後には素直になり、男に手を引かれてどこへやら消えていった。


「またか。いつものパターンだな…」と、ユウマはつぶやく。

 ここの所ずっとこうなのだ。アチラコチラで爆発やら殺傷事件やらが起こったかと思うと、大人の男や女が現われて、実行犯を連れ去ってゆく。

「昔ならば、これもオレの役割だったのだろうが。さすがに、そういうのにも疲れた。疲れたし、飽きた。全ては同じコトの繰り返し。同じコトはつまらない。つまらないし、退屈だ。今回は、別の者にまかせるとしよう」

 そう独り言をつぶやくと、ユウマはまた画面を切り換えて、別の映像へと意識を集中した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ