6/19
西京寺家の背景
少し 依頼主の説明をしました。
西京寺家について 少し背景を・・・。
過去 禁裏において ”西京寺家 ”とは 公家という立場に
あります。
公家の世界にも 家柄というものが存在し
摂家の次に当たる 清華家の格を持ち 藤原北家閑院琉の一門
かっては、鎌倉幕府と親密な関係にあった家系
およそ、その歴史は、ゆうに1000年を越す。
旧家 公達と呼ばれ 公爵の爵位を持っていた。
禁裏では、従五位下に始まり 左大臣のくらいまで上り詰めた
一族である。 そんな家柄を持つ西京寺家が
なぜに 地下家である瀬織家と関係があるのか。
それは 瀬織の家が持つ特殊性にあった。
その話は また 後程・・・。
いったい 瀬織の家は、なんなのだろう・・。