表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/15

バルトラムと落ちこぼれ鍛冶師

バルトラム──それは王国の西端、国境に近い自由都市。

 規律を嫌う者、追放された者、運に見放された者が流れ着き、それでもなお“強さ”だけは価値とされる街。


「思ったより……うるさいね」


 ティナが顔をしかめた。活気というには荒々しい喧騒が、通りを支配している。


「ここじゃ、スキルも地位も、金で測られる。俺たちみたいな無名は、最底辺だ」


 街の一角、冒険者登録所を兼ねた宿に入り、登録手続きを済ませる。


「ギルド名は?」

「《リビルド》だ」

「聞いたことないな。ま、登録は自由だからな。好きにしな」


 そっけない対応。だが、今はそれでいい。


 その夜、ティナと別れ、俺は一人、鍛冶工房の集まる裏通りへと足を運んだ。


(仲間を集めるには、まず装備がいる。だが、金がない)


 頼るのは、かつて王都で名工と呼ばれながら、スキルが発現しなかったことで評判を落とし、ここに流れ着いた──落ちこぼれ鍛冶師、バルド。


 彼の作る武具は精度も威力も高いが、スキル付与ができないため、どこのギルドからも見向きされない。


「……クロウ? お前、生きてたのか」


 煤けた工房の奥で、無精髭の中年男が顔を上げる。


「生きてたし、“ギルド”を作った。バルド、あんたの腕が必要だ」


「俺に何ができるってんだ。スキルがない鍛冶屋に、価値なんか……」


「《スキル進化》があれば、話は別だ。素材を進化させ、武具を進化させる方法がある」


「……お前、まさか」


 バルドの目が揺れる。


「俺は“保管”してきた。あんたの鍛冶も、仕上げ方も。進化に必要な“観察”は、全部、ここにある」


 俺は胸に手を当て、《スキル保管》のウィンドウを開いた。


《対応演算》──バルドの鍛冶手順との照合を開始。


《可能進化:鍛造技巧 Lv1 → 鍛造練成術》

《効果:素材加工に対し、魔力耐性および強度の付加が可能となる》


「進化……するのか。俺の技が」


「“落ちこぼれ”なんかじゃない。可能性は、まだ眠ってるだけだ」


 しばらくの沈黙の後、バルドが工具を持ち上げた。


「……火をつけろ。仕事の時間だ」


 この街に“再起”を。

 ギルド《リビルド》、始動の第一歩が今、踏み出された。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ