表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

出会いは歩道橋の上で(後編)

「……で、そっちが本番の相談者?」


 佐藤が問いかけると、ひなたはうなずきながら歩道橋の階段を見やった。


 そこに現れたのは、ピアスにショートボブ、制服のスカート丈がさらに短めの女子高生。スマホを見ながら登ってくるその姿には、どこか場馴れした空気があった。


「おまたせ〜。なんかヤバいの来てない? おっさんとか」


「来てます。ド本命が」


「は?」


 唐突に指差された佐藤は、反射的に姿勢を正す。


「……えっと、はじめまして。佐藤といいます。財布を落として……それで……」


「あ、どーもっす」


 軽く会釈するも、完全に、なんだこのおっさんという目を向けられている。


 ひなたが慌てて間に入った。


「この人、うちの恋愛相談室の顧問です!」


「……は?」


「的確なアドバイス、恋愛偏差値42年分!」


「そんな単位ねーよ」


 相談者であるミキ——川端美希は、肩をすくめつつベンチに腰を下ろした。


「で、聞いてくれるの? わたしの超めんどくさい恋バナ」


「もちろん!」


 ひなたがノートを開き、佐藤は心の準備を整える。なんだかんだで乗せられている自分が情けないような、でもちょっと面白がっているような不思議な気持ちだった。


「……で、相談って?」


「うちのクラスの男子に、告白されて断ったんだけど。そしたら、そいつが、まだ友達でいたいって言ってくるわけ」


「うん」


「でも、そのあとでLI MEとか送ってくる内容が、完全に未練タラタラなのよ」


「……ほう」


「で、わたしも一回は好きだったから、あんま突き放せないじゃん?」


「……うん……うん?」


「でも、そいつが、待ってればチャンスある?とか言い始めたあたりで、正直、うざってなってきて」


「…………」


 佐藤の表情が、だんだん濃いコーヒーのように苦くなっていく。


(……これが……今どきの女子高生の恋愛相談……)


「で、ひなたは、ちゃんとNOって言いなよって言うけど、そうすると可哀想じゃん? どうすんのがベストなの?」


 佐藤は思わずうなった。


 ミキの目は真剣だった。話し方こそ軽いが、悩んでいるのは本当らしい。


「……たぶん、その男子にとっては……まだ友達でいたいって言葉が、唯一残された希望なんだと思うよ」


「うんうん」


「だから、それに応えるってことは……逆に、彼を待たせてるってことになる。……下手すると、期待させ続けて、もっと傷つけちゃうかも」


 ミキが、ほんの少しだけ目を伏せる。


「……佐藤さん。意外と説得力あるじゃん」


「いや、意外は余計だろ……」


「おっさん、ちゃんとしてるわ」


「それも、なんか複雑だ……」


 そうぼやく佐藤の横で、ひなたがぱちぱちと拍手していた。


「ね? 佐藤さん、いけるでしょ? 人生経験の価値、すごいって!」


「……いやいやいや、俺、会社員だぞ? 相談員じゃないからな?」


「えー。でも、今日だけで相談者ひとり救ってますよ?」


 口では否定しながらも、佐藤の胸の奥にほんのり火が灯っていた。


 誰かに頼られるって、悪くない。


 ましてそれが、こんなにも真正面から人の心に向き合ってくる少女たちなら、なおさらだった。


「……じゃあ、その相談室って、いつまでやるんだ?」


「とりあえず、毎週木曜の朝、この歩道橋で!」


「出勤前にやるのかよ……」


「佐藤さんも、また来てくれますよね?」


 ひなたの目が、真っすぐに向けられる。


 断れるわけがなかった。


「……まぁ、遅刻しない程度にな」


「やったぁ!」


 そう叫ぶひなたの笑顔が、朝日に照らされてまぶしかった。




 こうして、「恋愛相談室」は幕を開けた。


 42歳の会社員と、17歳の女子高生。


 年齢も立場もまるで違う二人が、ひとつの恋バナを軸に、すこしずつ、心を重ねていく。


 これは、恋の物語。


 でも、それだけじゃない。


 おっさんと女子高生が、『わからない』を『わかろう』とする、不器用で、やさしい物語である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ