サイレント読者たちの声を拾え――アクセス解析で見つける、物語の現在地
あなたの小説の本当の読者は何人? ―なろう作家のためのアクセス解析入門―
「小説化になろうに投稿してみたはいいものの、思ったほど順調じゃない」
「感想がなかなかもらえない。読者はこの物語をどう思ってるんだろう?」
「一体何人くらいが読んでくれているのだろう?」
「途中からおもしろくなってくるんだけど、そこまで読み進めてくれてる人ってどれくらい?」
こんにちは、宵月しらせと申します。
みなさんは上記のようなことを考えたことがあるのではないでしょうか?
私も一なろう作家なので分かります。きっとたくさんいますよね?
このエッセイでは、この疑問についてみなさんと一緒に考えて行くと共に、「アクセス解析から読者の無言の返事を解読する方法」について考察していきたいと思います。
また、本文中で使用するアクセス解析のデータは、私の連載中小説である『アイドルがうちに来る夜』の物を使用しています。
本エッセイは以下の構成でお届けいたします。
1.アクセス解析を見よう
2.アクセス解析用語。PVとUUってなんだ?
3.ブラウザバックされてない? “本当の読者数”を計算しよう
4.続きも読んでほしい! 継続率を計算しよう
5.実例紹介。『アイドルがうちに来る夜』の場合
6.じゃあどうしたらいいの?
7.まとめ
1章.アクセス解析を見よう
なろうの各作品の“作品情報”というページの下に「この作品のアクセス解析を見る」というボタンがあるのをご存知でしょうか?
投稿されている方なら、おそらく知っていると思います。気になりますよね?
そのボタンを押すと、PVやUU等の情報を見ることができます。
また、SPかPCどちらかからのアクセスかも見ることができます。
日単位で、各エピソードのアクセス数も見ることができます。
2章.アクセス解析用語。PVとUUってなんだ?
このエッセイの最重要の用語がこれです。
PV:ページビュー
・あなたの小説が何ページ分によって開かれた「回数」を表示します。
・同じ人がページを再読み込みした場合、もう一度カウントされます。
・目次ページもカウントします。
UU:ユニークユーザー
・あなたの小説の各ページを開いた「人数」を表示します。
・同じ人が再読み込みしても、カウントは増えません。
・目次ページはカウントされません
・同じ人が1話、2話と続けて開いた場合、それぞれ1としてカウントされます。
このふたつの違いをはっきりさせることが、アクセス解析を利用しつくすための鍵です。
3章.ブラウザバックされてない? “本当の読者数”を計算しよう
2.でPVは目次ページもカウントされると書きました。
つまり、PVがどれだけ多くても、本編を読んでもらえているとは限らないのです。
目次だけでブラウザバックして行って人たち――。
彼ら/彼女らもまた1PVなのです。
しかし、1UUではありません。
そのことを踏まえ、実際に本編を読んだ人数を計算してみましょう。
まずアクセス解析には目次ページのPV数が表示されていないので、以下の式でそれを求めます。
・目次表示数 = 1日の合計PV - エピソード別PV
1日のPVが150、エピソード別PVが60なら、目次ページが90回表示された。ということですね。
また、以下の式で本編到達率を計算できます。
・本編到達率(%)=(エピソード別PV ÷ 目次ページのPV)× 100
逆に、
・ブラウザバック率(%)=(目次ページのPV − エピソード別PV)÷ 目次ページのPV × 100
となります。
先ほどの例で本編到達率を計算してみましょう。
・ (60 - 90) × 100 = 66.7
となります。
逆に言えば、33.3%がブラウザバックした、ということになります。
※正確には、ブックマークから直接続きに飛ぶ読者もいるため、あくまで概算です。しかし、これが最初に押さえるべき重要な数字となります。
4章.続きも読んでほしい! 継続率を計算しよう
1話を読んでくれた読者の数がわかったら、今度は2話、3話と続きを読んでくれているか気になりますよね?
継続率「2話のUU ÷1話のUU × 100」で求められます。
たとえば1話のUUが90、2話UUが65としましょう。
・65 ÷ 90 × 100 = 72.2
となり、2話目までの継続率は約72%となります。
同様に「1話と10話」、「1話と最新話」などを比較すれば、物語を追いかけてくれてる「定着読者」の割合がわかります。
また、「2話と3話」、「9話と10話」など途中の話数同士で比較すれば、どこで読者が大きく減ってしまったのか? も見えて来ます。
1章と2章の区切りや、物語の転換点で継続率が落ちていないか? チェックしてみるのもおすすめです。
※累計のエピソード別UUは表示されないため、自分でかぞえる必要があります。連載が長期間に及んでいるので全部かぞえるのはムリ! という場合は、直近一週間くらいに絞るなどした方がいいかもしれません。正確なデータにはなりませんが、傾向を把握するなら十分でしょう。
5章.実例紹介。『アイドルがうちに来る夜』の場合
ではここで、拙作の『アイドルがうちに来る夜』を例に出して実際の分析を行っていきましょう。
まずこの小説の基本情報ですが、2025年4月19日より連載を開始し、毎日21時に更新しています。現代日本を舞台として、トップアイドルと男子学生の秘密の密会を描いております。
恋人ではないけれど、ただの友達でもない。ふたりの微妙な関係がゆっくり変化していく様子をにやにやと眺めていただく内容となっています。
この一段落は、非常に重要! ですのでぜひ覚えてください。
宣伝をしたところで、本題に入りましょう。
2025年4月19日から4月26日までの累計PV数は380です。
エピソード毎の累計PVは207。
よって
・目次表示数= 380 - 207 = 173
となります。
なろうのブックマーク機能やPC・スマホのブックマークにより目次を経ずに続きの話に飛んでくる方もいると思います。それを踏まえても、エピソード毎の表示数>目次表示数 というのは良いことでしょう。
続いて各エピソード毎のUUを見て行きましょう。
1話の累計UUは36です。以下このように続きます。
2話:27 3話:31 4話:28
5話:25 6話:23 7話:19
そしてデータ集計時点での最新8話:9となります。
このように数字を羅列して目が滑るだけだと思いますので、以下で要点を絞って見て行きましょう。
1.UU推移
もっとも重要なのはUUの推移です。
なぜか2話から3話にかけて増えていますね。正直、どうしてか私にもわかりません。
とりあえう2話を飛ばして1話と3話を比較しましょう。
継続率は
・31 ÷ 36 = 86.1
ということで、一話を読んでくださった方の約86%が3話まで読んでくれているということになります。
そこから先は90%前後で推移しています。土日にまとめて読んでくださるという方もいらっしゃるでしょうから、実質の継続率はおそらくもう少し高くなるでしょう。
2.最新話読了率
『アイドルがうちに来る夜』の場合、1話を読んでくれた方は36名。
毎日21時投稿ですので、8話は計測期間が3時間しかありませんが、UUが9名います。
ですので、3時間以内最新話読了率は
・9 ÷ 36 × 100= 25
となります。
まだ7話を使用すると、27時間以内読了率は
・19 ÷ 36 × 100= 52.7
で約53%となり、更新から早い時点で最新話を読んでもらえているということになります。
ありがたい限りです。
3.1話到達率
通算の1話到達率の計算は非常に困難です。
というのも、リピーターの数がどんどん増えて行くからですがmなろうのアクセス解析の仕様上、新規読者とリピーターの区別をすることは不可能です。
毎日目次を踏んでから最新話に行く方、1話から一気に進む方、前の話に戻って読む方……など読者の行動が多様化してきますので、PVとUUだけで計算することはできなくなります。
とはいえ、条件が揃えば計算することはできます。
試しに『アイドルがうちに来る夜』の連載開始から3日間を例としてあげてみましょう。
計算に使用するこの期間のデータは下記の通りです。
4/19 PV14 エピソード別PV6 UU6 うち1話UU6
4/20 PV20 エピソード別PV12 UU11 うち1話UU6
4/21 PV28 エピソード別PV27 UU27 うち1話UU5
この期間はブックマークもなく、閲覧者のほとんどは目次を通ってきたはずなので計算しやすいです。
まず4月19日。
・目次表示数 = 14 - 6 = 8
・一話到達率= 6 ÷ 8 × 100= 75%
となります。ここは推測する部分がないため、ほぼ確実な数字と見ていいでしょう。
2日目以降はこうなります。
4月20日
・目次表示数 20 − 12 = 8
・一話到達率 6 ÷ 8 × 100 = 75%
4月21日は計算不可でした。
・目次表示数 28 − 27 = 1
となるのですが、目次表示数が1話UU(5)を下回っています。
これは目次を経ずに1話に到達している読者が多数いるということになります。
まとめ読みや、一話を読み直してくださった方、あるいは端末のブラウザの履歴から直接飛んできてくれた……ということかもしれません。
4月21日は新規読者の一話到達率の計算には不適なデータであるとし、計算不可とします。
また、同様の理由で、以降の日付の新規読者の一話到達率の計算は不可能です。
一説によれば、なろうの新作の1話到達率は30%程度との話もありますので、75%は我ながら誇らしい数値だと思います(分母が小さいため参考記録ではありますが)
6章 で、結局なにをすればいい?
データは計算して導き出すだけでは不十分です。
それが何を意味し、どのように活かすか? まで進む必要があります。
5章での計算で、『アイドルがうちに来る夜』の1話到達率が75%であり(最初の2日間)、90%前後の方が次の話に進んでくれている、ということがわかりました。
まずはこの数値について考えて行きましょう。
1.1話到達率を読み解く
先述のように、なろうでは新作の1話到達率は通常30%程度だそうです。この説がどれほど正しいか定かではありませんが、ある程度信用できるという前提で話を進めます。
『アイドルがうちに来る夜』の75%はそれより明らかに高く、分母が少ないことを差し引いても、平均以上の1話到達率があると断言して問題ないでしょう。
目次ページに表示されるのはあらすじと各話タイトルのみですので、1話到達率が低い(10%台)場合は、そこに問題があるということになります。
つまり、あらすじを読んで「おもしろくなさそう」、あるいは「タイトルに釣られてきたけど、あらすじがなんか違う」、と思われた可能性があります。
個人的な意見ですが、長いあらすじは興味を削がれます。1話を読んでもらえるかわからないので、なるべく早く作品について伝えたい……という気持ちはわかりますが、それが逆効果になっているかもしれません。
また、タイトル詐欺は本編がある程度進み、「良い意味で裏切られた!」と思ってもらえる場合は有効ですが、あらすじで見破られるのはまずいでしょう。
2.継続読者率を読み解く
これはどれくらいが一般的なのかデータが見つかりませんでした。
高ければ高い方がいいのですが、100%はありえないでしょう。90%はおそらくこれ以上望むのは罰当たり……という水準だと思います。
継続率が低い場合は、続きが気にならない。ということかもしれません。続きが気になるような「引き」が弱いのかもしれないです。もう少しインパクトのある終わり方を検討してみてはいかがでしょう。
また、1話から2話にかけて急激に継続率が落ちている場合は、1話を最後まで読んでもらえていないのかもしれません(PVは表示された回数ですので、最後までスクロールしなくてもカウントされています)。
3.読者の無言の声を聞く
『アイドルがうちに来る夜』の1話到達率、継続読者率は、共に問題のない水準であることが導き出されました。
ここから読者の声を推測することができます。あらすじ、本編、共に問題なし。もっと言えば、満足してもらえている……ということだと思います。
また、21時の更新の直後からアクセス数が大きく伸びます。27日の更新5分後にアクセス数をチェックしたところ、すでに10のPVがあり、0時までの3時間で33のPVがありました。
この日のPVの合計は81でしたので、続きをすぐに読んでくださる方が多いという意味でしょう。
大変ありがたく、励みになります。
4.ここから浮かび上がる問題点は?
目次を開いてくれれば、高確率で1話を読んでもらえる。
1話を読んでもらえば、続きを読んでもらえる確率が高い。
そして最新話まで読んでもらえている。
……というのが、『アイドルがうちに来る夜』の現状です。
素晴らしいことのように思えるかもしれませんが、大きな問題があります。
それはすでに提示したデータに現れています。
その問題は……
そもそも目次ページまで来てくれる人の絶対数が少ない!
5.ではどうすればいいのか?
……どうすればいいんでしょうね?
アクセス解析は、品質の問題ではないと言っています。
露出や導線の問題と考えるのが妥当でしょう。
Xでの宣伝もしていますが、そもそもインプレッションがとても少なく宣伝媒体として機能できていません。
これからはポストの内容、時間の変更なども含め再検討する必要があるでしょう。
どなたか、「我こそは人寄せの達人ぞ」という方いらっしゃいませんか?
ぜひコツをご教授願えれば、と思う所存です。
7章 まとめ
ということで、アクセス解析から作品の現状を分析する方法について述べてまいりました。
読者様から頂ける感想というのは大変貴重で励みになりますが、実際に書いてくださる方はどうしても少数です。また、読者の中でも「あなたの作品がすごく好き」という方に限定されてしまいます。
もちろん、わざわざ感想を書いてくれるのは大変ありがたいことです。『アイドルがうちに来る夜』にも感想をいただきましたが、大変うれしく、励みになっております。
とはいえ、多くの無言の読者たち「サイレント・マジョリティー」の動向について分析することは、必ずやあなたの作品にとってプラスになることでしょう。
目次表示数 = 1日の合計PV - エピソード別PV
本編到達率=(エピソード別PV ÷ 目次ページのPV)× 100
継続率 = 2話のUU ÷1話のUU × 100 (2話の部分を任意の話数に置き換え可能)
ここまで読んでくださりありがとうございます。
最後に『アイドルがうちに来る夜』のあらすじを転載しておきます。
恋愛禁止の人気アイドル・初瀬莉莉。
同じマンションに住む、普通の男子大学生・藤城火花。
二人は中学で出会い、今も誰にも知られず“夜だけ”の関係を続けている。
恋人でもない。けれど、ただの友達でもない。
名前を付けられないこの関係は、もしかしたら――恋より深いのかもしれない。
※このページ上部になる作者の名前をクリックすると作品一覧に飛べますので、よろしければぜひ。
1話を読んでいただければ続きを読みたくなる作品……というデータがあります!




