表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/112

プロローグ

 その日は、いつもと何も変わらなかった。


 いつもと同じ時間に目を覚まし、いつものように身支度をする。始業時間の三十分前には研究室(しごとば)に到着し、仕事の準備を始める。

 そうするちに一人、また一人と同僚たちが到着する。そしてまた、いつものように、今日が過ぎていく。



 ――そのはずだった。



 新しい魔術の研究が最終段階に入っていたその日。部屋の中心にある大きな丸テーブルの上に、小さな苗木が置かれていた。そしてその下には、大きな魔法陣が描かれている。国の研究機関の、最新の魔術。といってもそんな大層なものでもなく。


 その時の研究内容は、植物が自動で成長し、実をつけ、種を落とし、人が手を加えずとも育っていく。魔法のテラリウムを作り出すというもので、国の自給率を少しでも上げるための対策として考えられた(すべ)の一つだった。


 当時主任だった私はその日最後の仕事として、同僚たちに見守られる中魔法陣を発動させた。





 そして、私の意識は暗転した。





 目を覚ました私が最初に認知出来たのは、目に映る天井と壁一面の本棚、そして研究室に漂う薬品の匂い。

 自分が床に倒れていた事で、実験が失敗したのだと悟った。視界が歪むような頭痛を(こら)えながら、私は考える。確かに複雑な術式だった。だが何度も何度も試験を重ね、ようやく形になった所だったのだ。上からの許可もようやく下りて。完璧だったはずだ。


 私は焦っていた。とにかく状況を確認しなくては。


 何とか体を起こして立ち上がり、室内を見回す。そしてその惨状に、絶句した。



 目に映ったのは、床にいくつも転がっている()



 もう動くことのない、先ほどまで一緒に働いていた研究員(なかまたち)を前に――私はただ、立ち尽くすことしか出来なかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ