表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/48

3-14 追い詰めちゃってもいいですか?

 両手を軽く挙げて、無抵抗のポーズを保ちながら立ち上げる。

 俺は恐る恐る、天願さんに申し上げてみた。


「で、でも、ゴミ漁ったり、花植えたりしたのは、天願さんですよね? 

ものすごく美少女っていう目撃証言とも一致してる」


「わ、私程度の美少女なら、他にもわずかながらでもいますわ。

そんなのは、個人の特定にはなりません」


 謙遜なのか傲慢なのか、わからない。

 だが、確かに世の中には「美少女」は一人ではない。他にも確実に存在するのだ。

「うっ、それはまあ……」と俺は口ごもる。


 俺が怯んでいる隙を突くかように、天願さんは畳み掛ける勢いで俺たちに問う。

「わたくしが恨んでる? 復讐が目当て? だから、ゴミを漁って、花を植える? 

ゴミを漁るのは、個人情報を手入れるためということで理解ができます。


ですが、花を植えることで復讐になりますの? 

動物の死骸や、地雷を埋めたとかならわかりますけど」


 ――あ、痛いところを突かれた。


 薄々気になっていたことだが、花を植えることは、嫌がらせとしては意味不明なのだ。若干疑問が残る。


 それでも、ナツさんは素早く反論した。

「い、いきなり花が植えられたら気味悪いでしょう? 

充分嫌がらせとして成立するわ」


 焦りの色が見えるナツさんに対して、天願さんは涼しげな表情だ。

「そうでしょうか? 

誰かが植えたんだな、綺麗だなぐらいにしか思いませんわよね。普通」

「そ、それは……そのぉ……」

 ナツさんが言い淀む。そりゃそうだ。ナツさん自身も、誰かが植えたと思っていたのだから。


「さあ、わかったでしょう? 

あなたたちの主張は間違っているの。失礼極まりないわ」

 天願さんは余裕たっぷりの表情で、俺とナツさんをゆっくりと見回した。


「…………」

 ナツさんも俺も、もう何も言えなかった。

 俺は緊張で汗ばんだ手をぐっと握る。


 このまま、みすみす天願さんを逃がしてしまうのだろうか。


 そういえば以前もこんなことがあった。

 106号室の不法占拠事件のとき、あのときも真相に近づきながらも、

最後にはナツさんの閃きで全てが解明したのだった。


 そうだ、やっぱり俺は推理なんか出来ない、肝心な所で最後まで犯人を追及できない。悔しい、悔しいが、一体どうすれば………


「あのぉ~、いいですか?」

 そのとき――背後から月見さんの可愛らしい声が届いた。


 天願さんは大きな瞳を細め、月見さんを一瞥する。

「貴女はどなたかしら?」

「あ、えっと、あたしの姪っ子よ。アパートの管理を手伝って貰ってるの」

 ナツさん、説明が前回よりも雑だ。


「あの、天願さん。私は全てわかっています。

……今この場で、追い詰めちゃってもいいですか?」


 月見さんの水色の瞳は、天願さんをまっすぐに見据えている。


「な、なにを言ってるのかしら?」

 天願さんに多少動揺の色が見えた――ように見えるのは気のせいだろうか。

「今、みんながいる前で、追い詰めちゃって……いいんですね?」

 天願さんが「ど、どうぞ」とわずかに頷き、月見さんが語り始めた。


「私も最初は、ナツさんや灰田さんと同じように推理してました。

犯人は復讐が目当てだと。でも、もっと別の解釈に気付いたんです。

その解釈なら全てがつじつまが合います。


……単刀直入に言ってしまいますね。

天願さん、あの花って、毎朝好きな人と一緒に見るために植えたんじゃないですか?」


「なっ!」

 天願さんが甲高い声で叫んだ。


「な、なっ、なななな、何をたわごとを! 

こ、この子、おませさんね、やだ、何言ってるの」

 俺の目にもわかる。天願さんが明らかに動揺している。

 なんかキャラが変わってないか!?


「あの、ごめんなさい。追いつめちゃいますね」

 月見さんは少し困ったような顔をしつつ、言葉を繰り出す。


「天願さん、あなたはある男性が、105号室の住民であることをゴミを漁って確認しました。

その後、このアパートに花を植えました。ある男性と毎朝眺めるためです。

あなたはすでにそのとき、このアパートに引(・・・・・・・・)っ越してくる予定(・・・・・・・・)を立てていたので(・・・・・・・・)()


「そ、そんな、た、たわごと!」

 天願さんは口元に手を当てて、月見さんから露骨に目を逸らす。


「ですが憎たらしいことに、ある男性の隣の部屋は空いていませんでした。

好きだからどうせなら隣の部屋に住みたいのに、思い通りにならない。


だったら引っ越すように、少しずつ嫌がらせしよう。

それがダンボール箱のメッセージですね。


106号室に女性が出入りしているのを見て、まずは106号室を標的にしました。

しかし、一向に出て行く様子はない。

なので、104号室、205号室とターゲットを広げました」


「そ、そ、そんな……、ち、違………」

 天願さんはほっぺたに手をあて、ふるふると首を振っている。


 一方、月見さんは軽く手を合わせ「ごめんなさい」をした。

 トドメを刺す前の儀式のようだ。そうして、一言一言を丁寧に発したのだ。

 まるで、魔法使いがラスボスに向けて唱える、究極の呪文であるかのように。


「……天願さん、あなた、灰田さんのことが、好きなんですよね? 

動機は、確かに復讐ではありません。

本当の動機は、好きな人の隣の部(・・・・・・・・)屋に住みたかった(・・・・・・・・)から(・・)。ですよね?」


「あ、…………あ、ああああぁぁぁ…………」

 天願さんの顔は、みるみる間に赤く紅潮していく。

 マンガだったら「かぁーーーっ!!」という漫符がつき、ほっぺたに斜線がたくさん入る感じだろう。


 恥ずかしさで火照った顔が、何よりも雄弁に、月見さんの推理が正解であることを物語っていた。

 天願さんは立つ力を失ったかのように、ヘナヘナと崩れ落ち、ペタリと床に座り込む。


「ごめんなさい。悪いとは思ったんですが、

私、気付いてしまったもので……」

 月見さんは本当に申し訳なさそうに、もう一度手を合わせ、ペコリとお辞儀をした。


 ナツさんがへたり込んでいる天願さんに近付き、肩にそっと手を乗せる。

 同情するような慈愛に満ちた瞳で天願さんを見つめ、口角を上げてにこりと微笑んだ。

「ゲロかけられて、好きになるなんて……

世の中には変わった性癖の人がいるものね」


 天願さんは座ったまま後ずさり、必死になって叫ぶ。

「ち、違う! わたくしの名誉のために言っておきますわ! 

灰田くん! あなたも、わかっていないはずですわ。 

あの歓迎会の席で何が起きていたのかを!」


 天願さんが語りだしたのは、俺が知らない真実だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ