表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/108

第16話 天使のらくがき

 クータルは、シグルーンが釘付けになっていた床の落書き――『竜の紋章』とかいうヤバい代物――を、木の枝でつんつんと突つきながら、何やらご機嫌に鼻歌を歌っている。


「ふんふふーん♪」


 その無邪気な姿を見ていると、微笑ましい気持ちになるが……。


 その落書きの危険性を教えなきゃならねえ。

 こいつ自身を守るために。


 俺は床に膝をつくと、クータルを正面から抱きかかえ、自分の膝の上に乗せた。


「クータル」


 いつもより、少し真面目な声が出た。

 俺の真剣な顔に、クータルはきょとんとした顔で小首をかしげる。


「なあに、ぱぱ?」


「さっきの、あの絵な」


 俺は床に描かれた複雑な紋様を指さす。


「あれは、この家の外で描いちゃダメだぞ。誰にも見せちゃいけねえ。パパとの約束だ」


 俺の言葉に、クータルのルビーみたいな瞳が、みるみるうちに曇っていく。


「……なんでー?」


 小さな唇が、ぷうっと不満げに膨らんだ。


「きれいなのにー。くー、これ、すきなのにー」


 しょんぼり、と。

 あからさまに肩を落とし、俯いてしまう。

 その姿を見ていると、俺の胸が、罪悪感でちくりと痛んだ。


 分かってる。

 こいつに悪気なんて欠片もねえことは。

 ただ、大好きな「お絵描き」を、理由も分からず禁止されて、悲しいだけなんだ。


 くそ、親ってのはつらいもんだ。


 だが、ここで甘やかすわけにはいかねえ。

 俺は心を鬼にして……いや、無理だ。

 このしょげ返った顔を見て、これ以上厳しいことは言えねえよ。


 俺はガシガシと頭を掻くと、一つ、妥協案を捻り出した。


「……分かった。じゃあ、こうしよう」


 俺の言葉に、クータルが僅かに顔を上げる。


「家の裏の庭なら、パパと一緒の時だけ、特別に描いていいことにする。それならいいだろう?」


「……うん」


 まだ少し不満そうだが、こくりと頷いてくれた。

 よし、まずは一歩前進だ。


 俺は彼女の機嫌を完全に直してやろうと、わざと明るい声を出した。


「よし、決まりだな! ちょうどいい、明日は裏庭を耕して、畑でも作るか! パパのそばで好きなだけ絵を描いてていいぞ」


「ぱぱと、いっしょ?」


「ああ、一緒だ」


「うん!」


 ようやく、クータルの顔に笑顔が戻った。


 俺の首にぎゅっと抱きついてくる。


「ぱぱ大好き! いっしょに、はたけ!」


◇◇◇


 翌日。

 朝飯を腹いっぱい食った後、俺とクータルは家の裏手にある荒れ地へと向かった。

 そこは、人の頭ほどもある岩がゴロゴロ転がり、太い木の根が地表を走る、正真正銘の未開拓地だ。

 クータルが遊びで耕してくれた場所から、少し離れている。


「よし、やるか!」


 俺はシャツの袖をまくり、年季の入ったクワを両手で固く握りしめる。


 まずは、この辺りの雑草を刈って、少しでも土をならしてやらないとな。


 その横で、クータルは早速、昨日約束したお絵描きを始めた。

 ご機嫌で木の枝を拾うと、地面にあの複雑な紋様を描こうとする。

 カリッ……ポキッ。


「……あ」


 地面が硬すぎて、乾いた木の枝がすぐに折れてしまった。

 別の枝を拾って、もう一度。


 ガリガリガリッ……。


 今度は上手く線が描けない。石に当たって、思うような形にならないのだ。

 せっかく笑顔が戻ったクータルの顔が、またしても、しょんぼりと曇っていく。


「ぱぱー、これ、かけない……。かたいの、きらい……」


 その、今にも泣き出しそうな顔を見て、俺はクワを地面に突き刺した。


 くそっ、俺としたことが。

 描いていいとは言ったものの、肝心の描く場所がこれじゃ、どうしようもねえじゃねえか。


「……よし、クータル。ちょっと待ってろ。今からパパが、お前のために、世界一のキャンバスを作ってやる」


 俺はクワを捨て、目の前の邪魔な岩に両手をかける。


「ふんっ……ぬぅぅおおお!」


 全身の筋肉を軋ませ、元Aランク冒険者の馬鹿力を総動員する。

 メリメリ、と土が裂ける音を立て、巨大な岩がゆっくりと持ち上がった。


 俺はそれを、えい、と畑の脇へと放り投げる。

 次に、ツルハシを持ち出し、頑固な木の根っこを、渾身の力で何度も、何度も叩き切っていく。


 娘が遊ぶため。

 ただそれだけの理由で、俺は汗だくになって地面と格闘した。

 やがて、俺の奮闘によって、2メートル四方ほどの、石も根っこもない、平らな土のスペースが生まれた。


「よし、クータル、ここならどうだ?」


「うん!」


 クータルは、俺が作った「キャンバス」に駆け寄ると、待ってましたとばかりに、あの複雑な紋様をすいすいと描いていく。


「ぱぱー、みてみてー。かけたよー」


「おう、上手い上手……」


 汗を拭いながら、俺は相槌を打った。

 その、次の瞬間だった。


「―――ん?」


 俺は、自分の目を疑った。

 信じられないことが、目の前で起きていた。


 クータルが紋様を描き終えた、その場所から。


 ふわり。


 まるで、土が大きく息を吸い込んだかのように、柔らかく盛り上がったのだ。

 俺が必死に耕した土が、みるみるうちに、水分と栄養をたっぷりと含んだ、生命力溢れる深い黒色へと変わっていく。


「……おいおい、マジかよ」


 俺は呆然と呟き、恐る恐る、その黒土に手を触れてみた。


 ふかふかだ。

 さっきまでツルハシを跳ね返していた硬さが嘘のように、驚くほど柔らかく、そして、温かい。


 俺は、腹の底から笑いがこみ上げてきた。


「は、はは……はははは! すげえな、お前! よし、クータル! 今から、パパと一緒に、この荒れ地を世界一の畑に変えるぞ! 二人で力を合わせるんだ!」


「うん! わかった!」


 俺が汗だくで岩をどかし、根を断ち切り、硬い土を耕す。

 その後を、クータルがきゃっきゃと笑いながら追いかけてきて、魔法の紋様で、その土地を瞬く間に開墾していく。


 地道で過酷なはずの開拓作業が、こんなにも楽しいなんて、知らなかった。

 ピヒラとミーシャも、いつの間にか家から出てきて、俺たちの作業を応援してくれている。


「がんばって、パパ! クータルも!」

「ファイトだにゃー!」


 その声援が、俺の疲れた体に、不思議な力を与えてくれる。

 そして、太陽が西の空に傾き始める頃。

 俺たちの目の前には、信じられない光景が広がっていた。

 あれほど荒れ果てていた土地が、見渡す限りの、広大で、美しい黒土の畑へと、完全な変貌を遂げていたのだ。


 ……もしかして、もっと柔らかい土地を買えば、俺はここまで苦労しなくても良かったのでは?

 まあクータルと一緒に働くのは、楽しかったからいいか。


◇◇◇


 俺とクータルは、畑の真ん中に並んでへたり込み、その絶景を眺めていた。


「はぁ……はぁ……やったな、クータル」


「うん!」


 クータルは、泥だらけの顔で、これまでで一番誇らしげな、満面の笑みを浮かべている。


「ぱぱ、やったね! すごーい、はたけ!」


 そう言うと、彼女は俺の胸に、ぽすん、と飛び込んできた。


 俺はその小さな体を、力いっぱい抱きしめ返す。


 土の匂いと、汗の匂いと、そして、娘の温かい体温が混じり合う。


 俺一人じゃ、この硬い土地を耕せたとしても、ただの痩せた畑のままだった。

 クータル一人じゃ、そもそもこの岩だらけの荒れ地はどうにもならなかった。

 二人だったから、できたんだ。


 クータルの力の、途方もなさに。

 俺は改めて、背筋が凍るような戦慄を覚えていた。


 テラフォーミング。

 土地そのものを、意のままに作り変える力。


 だが、同時に。

 こうして、荒れ地を豊かな大地に変える。

 荒れ地の、飢えた人々を救うことだってできるかもしれない。


 破壊の力じゃない。

 これは、『祝福』の力なんだ。


 俺は、このとんでもない力を正しく導き、この子の笑顔を守り続けることこそが、父親としての自分の役目なのだと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ