余談
再人物紹介
〇鵜久森 奈路 ──NARO UKUMORI──
誕生日:12月22日
職業 :高校生
血液型:B型
異能 :雨を降らす
…………マスクの争いに巻き込まれる今作の主人公。一般人であり、普通の高校生。自分の意見は持っていても相手の顔色を伺って自分の意見を出せず引っさげてしまいがちな、受け入れるがままな性格。
「何となくで遊ぶよりも自分の意志で働く方が断然楽しい」
【余談】
メインキャラである偉を引き出すための一般人主人公。いわゆるモブ主人公だったが、話を進めているうちに奈路にも戦闘に参加させることとした。
【モデル】
忘却れた。もしくは起源。
〇塩谷 偉 ──ARU ENYA──
誕生日:8月17日
職業 :警察/HoLE店員
血液型:A型
異能 :炎を繰り出す炎を纏う、身体能力を向上させる
…………今作のメインキャラ。高身長イケメンで巷で人気。実は公安警察であり、マスク所持者の監視などを中心に任務を行っている。リスタとは犬猿の仲。
「正義と悪を掲げて戦う奴よりも何かを守るために戦う奴の方がよっぽど正義だ」
【余談】
元々は奈路と二人一組で動き、偉を中心としてストーリーが進むはずだった。そもそも一人称視点で物語を進めようとしていたけど全体を見渡せないとスパイスがないということで止め、そのせいで偉の出番もある程度減った。
【モデル】
安室透 (名探偵コナン)
〇小森 翔 ──KAKU KOMORI──
誕生日:6月13日
職業 :高校生
血液型:B型
異能 :植物を張り巡らせ蔓を操る
…………奈路に片想いの幼なじみ。一応もう一人のメインキャラ。時々お調子者な優しい性格。戦うことに耐性など持ってなかった一般人であった。
「草木は必ず土の中の根っこがなければ存在できない。人間だって社会だって何だって縁の下の力持ちがなければ存在できない」
【余談】
草や木の主人公が欲しくて作ったが、やはり地味になるとして続編(実質未定もしくは無し)の主人公とし、主人公に相応しい炎を扱う偉をメインキャラにさせた。何故か扱いづらかった。
【モデル】
忘却れた。or起源。
〇根室 凛 ──RIN NEMURO──
誕生日:2月1日
職業 :小説家/HoLEパート
血液型:O型
異能 :水を操り、さらに人間をも操る
…………一応ヒロイン。趣味は人間観察でGPSと盗聴器をしかける癖がある。非日常の出来事を受けた人間はどう感じるのか興味がある。自分に素直な性格。
「真実は小説より奇なり。現実はフィクション小説にも負けないぐらい奇天烈な現象にありふれている」
【余談】
ヒロインとして作ったはずだったような……。プロットを見たら凛は「はっきり言う・活発」な性格と書いてあった。どこでサイコパスなキャラになったのか筆者は謎である。
【モデル】
忘却れた。or起源。
〇宇垣 リスタ ──LISUTA UGAKI──
誕生日:11月21日
職業 :ヤクザ/公安協力者10112
血液型:AB型
異能 :野獣の身体と何でも喰らう牙
…………牙狼会の若頭。キレやすい性格。人の道を信じており、それに背く者は許さない。仲間は絶対に裏切らない性格で義理堅い。偉と因縁がある。
「幸せモンを羨み妬んでる間は二度と幸せはやってこねぇ」
【余談】
偉のライバルにして、初めての敵キャラ、通称初モブ。重要なキャラではあったものの、ここまで出てくる予定は当初なかった。公安協力者設定、ラグナ前に出す機会を失ってた。
【モデル】
碧棺左馬刻 (ヒプノシスマイク)
〇ケー・ロ・ゼット ──K・RO・Z──
誕生日:3月31日
職業 :ガチャカプ店員
血液型:AB型
異能 :金色の武器を生み出し取り出せる
…………謎に包まれた変人。その正体は自粛警察であり、ガチャカプの店員であり、櫛渕の協力者である。元を辿れば海外から特殊なマスクを持ち込んだゼットが全ての元凶となる。話し方が片言。
「Oneself and a lover , other want to bury it Because I have a faults」
【余談】
プロットにもいない執筆中に考えられたキャラ。黒崎黒=ケーに味を出したいがために出したキャラで元々一つ余ってた九つの異能力者の枠を当てた。それといつしか伏線回収マシーンになっていた。
【モデル】
忘却れた。or起源。
〇土岐 櫛渕 ──KUSHIBU TOKI──
誕生日:10月10日
職業 :警察
血液型:A型
異能 :自身の周りが一日遅い時間軸となる
…………護衛としてホーレに入ってきた警察官で仮面の候補。圧倒的な異能力と正義への執念で敵を倒す。警察としての誇りからか正義を拗らせている。真面目すぎて融通の効かない性格。
「悪には絶対屈するな。例え何をされても、だ」
【余談】
元々は異世界で四番目に仲間になる役職:勇者のキャラだった。仮面の正体は誰なのか、その候補となっていたため謎めいたキャラにした。能力はチートに見えてチートではない面白さがある。
【モデル】
忘却れた。or起源。
〇九 ビビ ──BIBI KOKONOTHU──
誕生日:9月9日
職業 :風俗嬢
血液型:A型
異能 :直線にあるものを吸引し目の前に持ってくる
…………裏のホーレにおける戦闘員として入ってきた風俗嬢で仮面の候補。獅子神家に売られ奴隷となった過去があり壮絶な人生を過ごしてきた。ラグナマフィアのダブルスパイ。
「人生は山あり谷あり、常に山ということも谷ということもない」
【余談】
仮面の候補として味方か敵か分からないようにしたつもり。悪魔との戦い緊迫感を出したいと思って一人戦死させる時に白羽の矢が立った。元々異世界でも同じように死して敵を撃つキャラだった。
【モデル】
忘却れた。or起源。
〇立花 愛溜 ──MERU TACHIBANA──
誕生日:9月30日
職業 :高校生
血液型:B型
異能 :立場を変化させることができる
…………表の喫茶店のバイトとして入ってきた高校生。してその正体は例の仮面。仮面の候補の一人。世界の頂点に立つことが夢。特技は異能力で人と人とをカップルにさせること。
「恋をしても告白しなきゃ実らない。うだうだしてたら時間が過ぎていくだけで何も始まらない」
【余談】
今作のボス。元々は異世界で魔王として立ちはだかるが立場変動で主人公を魔王の立場にさせる。魔王を倒さなければ世界を救えないのに主人公は魔王となることで「魔王として世界を見捨てる」か「自ら自殺して世界を救う」かの二択を迫らせるキャラだった。その時は男のイメージだったが、名前のネタであるハーメルンから名前を決める時に愛溜となり女にした。
【モデル】
ドッペルゲンガーアルル(ぷよぷよ)/RUM(名探偵コナン)
〇黒崎 黒 ──KURO KUROSAKI──
誕生日:4月1日
職業 :警察/HoLE店長
血液型:AB型
…………ホーレの店長マスター。厳格なオーラを放っているが内面は優しく他ならぬ愛嬌も感じられる。その正体は警察で元ウラ理事官であった。凄まじい手腕を持っている。
「他人の考えていることなんて分からない。そもそも人間は自分のことすら完璧に把握できはしないからな」
【余談】
プロットには彼の本名が賢谷 恵水─けんたに けいすい─とあったが、結局出すことはなく終わった。黒、椎奈、澪は本編にあまり出てこないキャラとして作られていた。
【モデル】
黒田兵衛(名探偵コナン)
〇裏山 椎奈 ──SHIINA URAYAMA──
誕生日:5月13日
職業 :HoLE店員
血液型:A型
…………ホーレの店員。元々男だったが小学生の頃女になった。元暗殺者で相当な腕前。レイ及び澪とは仲の良い親友である。基本人には無愛想だが、親しい人には面倒見が良い。
「どんなにどん底に落ちても助けてくれる人は必ずいる」
【余談】
名前は「羨ましいな」という適当ネーム。暗殺者設定はあってもそんなに目立つ予定はなかったが、調べた所最終決戦以外の四つの戦いに参加していて筆者も驚いた。
【モデル】
忘却れた。or起源。
〇獅子神 澪 ──MIO SHISHIGAMI──
誕生日:6月7日
職業 :HoLE店員
血液型:B型
…………平日は元気男の子で、休日は大人しい女の子。男の子の時はレイと名乗り無邪気で誰にでも平等に接する。女の子の時は女性恐怖症で人見知り。
「楽しいことができるのは生きているうちだけ」
【余談】
サブメインの予定はなかったがサブメインとなったキャラ。伏線も少しずつ散りばめていていつの間にか重要キャラに変わってた。筆者は書いていくうちに好きになっていった。
【モデル】
鈴屋什造(東京喰種)
────
〇李 ウォン ──WON I──
誕生日:1月8日
職業 :プロレスラー
血液型:A型
異能 :体を頑丈な岩にする
…………敵として現れた覆面マスクの男。愛溜の命令を受け、忠実に遂行していった。
〇オメメ=デンゲキ ──OMEME=DENGEKI──
誕生日:10月24日
職業 :清掃員
血液型:O型
異能 :雷撃を纏い放つことができる
…………敵として現れた男のような女。圧倒的なパワーで翔達を追い詰めていった。
〇毒島 春秋 ──SHUNJUU BUSUJIMA──
誕生日:4月7日
職業 :ヤクザ
血液型:B型
異能 :毒霧を吐くことができる
…………敵として現れたラグナマフィアの若頭。冷酷残酷で頭が切れる。実力主義。下に六人の幹部を設けた。
【余談】
物語を作る時にはいなかったキャラ。最も動かしづらかったキャラでもある。
【モデル】
オーバーホール (僕のヒーローアカデミア)
〇郡山 望良 ──NORA KOORIYAMA──
誕生日:12月31日
職業 :令嬢
血液型:B型
異能 :氷を操る
…………敵として現れた悪役令嬢。猛吹雪で姿を晦ますことができた。
【余談】
上記の四名は元々死ぬ予定はなかった。だが、いつの間にか死んでいた。そもそも完全な悪とも思ってないし、これは勧善懲悪の物語ですらない。それなのにこうなったのは……筆者にも分からない。
〇チート=ヲ=カコウ ──CHI-TO=WO=KAKOU──
…………悪魔の器。悪魔に乗っ取られた姿で現れた。悪魔は三魔官の一つであり、技の悪魔。
【余談】
元の異世界の物語では心と体の悪魔が登場する。余りの技の悪魔を登場させることにした。
〇血洗島アトラス ──ATORASU CHIARAIJIMA──
…………ラグナマフィアの幹部。血を操り血を凝固させる。年老いで仁義を最も重んじる人物。
〇シタナメ 角川 ──KADOKAWA SHITANAME──
…………ラグナマフィアの幹部。長い舌を持つ。元三下で言動も三下。変態を極めていくキャラ。
〇千棘 迅 ──JIN CHITOGE──
…………ラグナマフィアの幹部。地面や壁から棘を出すことができる。若くて勢いのある人物で冷静な性格。
【余談】
上の三名はラグナマフィアを作る際に作られたキャラ。死ぬ予定もなかったが、というか半分見切り発車的に作られたので筆者にもこうなることは予測できていなかった。決めていたのは仮面候補の三名にやられることだけ。
〇獅子神 夢奈 ──MUUNA SHISHIGAMI──
……ラグナマフィアの幹部。糸を操る暗殺者。ぶりっ子な性格。
【余談】
ぶりっ子なのに一番の見せ所がレイとの対面だったのでその設定を活かしきれてなかった感が……見なかったことにしよう。
他の人物
郡山天元/ルーダ・アルフェルリーダ/タカラ・L・エルレイ/任侠の男/郡山の執事/大男/暗殺者/ミケナ/暗殺者アサミヤ/etc.
この作品は異世界での物語の前譚として想像したものです。ですので終わり方もバッドエンドになってしまいました。
魔王を斃すには四つの宝石─魔力石─が必要。その四つを持つ上級モンスター。そこへと降り立った六人の勇者は魔力石を集め魔王を穿つことはできるのか。
次回作に乞うご期待下さい。