表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/49

19.約束

「……柳瀬さん……」

低いのによく通る声が俺の名を呼んだ。

それがあんまり自然な感じだったから、俺もごく普通に相手に話しかけていた。


「ここ……どこ?」

「産業奨励館です」


「さんぎょーしょーれーかん?」

「原爆ドームと申し上げればわかりますか?」


原爆ドーム?


前方に目を凝らしてみたが、暗い空が広がっているだけで、見慣れた廃墟の姿はどこにも見えない。

それもそのはず、俺と黒田は産業奨励館の屋根のなれの果て、むき出しの鉄骨部分に二人並んで腰かけていた。


夜だということは確かだが、時間まではわからない。

ライトアップされたコンクリートの塊とそこから始まる一体は、聖なる静けさの中に沈み込んでいる。


「とても立派な建物だったのですよ。チェコの有名な建築家が設計したとかで、緑の丸屋根は広島のシンボル的な存在でした。もちろん今だって、広島のシンボルであることに、変わりはありませんが……」


自分で自分の言葉に傷ついたように、黒田は苦笑し、肩をすくめ、そしてそのまま黙り込んでしまった。

辛抱強く待ったけど、続く言葉はなかなか出てこない。


「見たの?」

「ええ、十二歳の時に一度だけ」


返って言葉は滑らかだった。

俺はそのことにホッとして、続く言葉を促すように身を乗り出した。


「私の話を聞いて下さるのですか?」

「聞くよ。聞かせてくれよ。今度はそっちが話をする番だ」


初めて会った時の黒田の言葉を、俺は今も覚えている。


<この世の中はギブ・アンド・テイク。そしてあなたは私よりも年下。私のものを訊ねる前に、まずはあなた自身について教えて頂かなくては>


黒田は約束を果たすためにここにいる。

何となく、そんな気がした。

「私の話を聞いて下さるのですか」なんて、とぼけたことを言いながらも、きっと始めからそのつもりなのだ。


「でも、その前に一つだけ教えてくれないか。あの後、吉田は……」

「会えますよ」

「会える?」

「ええ」


言葉の意味を問いただしたい衝動に駆られたが、俺は無言でうなずいた。

黒田は決して嘘をつかない。

黒田が会えると言えば、俺は必ず吉田に会える。

それがどんな形であったとしても、今はただ、それだけでいい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ