表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、幽霊です!  作者: 黒華夜コウ
四章:類が変なの呼んで来た
82/152

P.82

 作戦を始める為に、和輝は何か使える物が無いか周囲を見回した。

 出来れば手渡せる物が有れば良い。

 瞬や優弥なら話し掛けるだけでも達成出来そうな目標なのだが、和輝にはハードルが高過ぎる。せめて、何か『そう出来る』切っ掛けが欲しかった。

 遠目には、瞬が自動販売機に飲み物を調達しに行く姿が見えた。なら、和輝はそれ以外である必要が出て来る。

(そうだ、籠飼翔の事……)

 和輝は、舞が持っている写真に目が止まった。

 先程も変な嘘で切り抜けたのだ。何を訊いてるんだ、と彼女には思われるかもしれないが、いまさら鈴鳥からの好感度などを考えるつもりも無い。

「……本条さん、ちょっとそれ貸して」

「え、うん。良いけど」

 和輝は舞の手元から籠飼の写真を預かると、鈴鳥に歩み寄った。

「鈴鳥さん、ちょっとこの人の事を訊きたいんだけど……」

 写真を見せる為に和輝は鈴鳥の目の前まで移動すると、籠飼の写真をひっくり返して鈴鳥に見えるように差し出す。

「あ、彼の事……聞いたんです、ね」

 鈴鳥は、恥ずかしそうに身体を縮こまらせた。

「あ、うん……まぁ同じサークルだし多少は、さ。それよりこの人、籠飼翔って人なんだよね? 別の大学の」

 話し掛けながら、和輝は考える。訊くべき内容は特に用意して無かったからだ。

 それというのも、既に優弥からのミッションは達成されている。

 されている、筈だ。

 ここに来て涼しい顔で後ろから見ている優弥が少し恨めしく思う。

 鈴鳥からの返答は、簡単なものだった。

「えぇ、そうです。もしかして、あ、あ……あい……」

 和輝の顔を見ながら、鈴鳥は言葉を詰まらせた。

 言い掛けた続きに繋がりそうなものを、和輝は予測する。

「相田」

「あ、相田さんもご存じだったんですか?」

「いや、俺もさっき聞いたんだけど……そうだな……この人の連絡先とかって知ってたりしない?」

 鈴鳥は首を横に振った。

 声も身体も細い彼女はその仕草だけで倒れてしまいそうで、和輝は続きを躊躇ってしまう。

「よ、よく行きそうな場所とかは?」

 鈴鳥は、また首を横に振る。

「あの……済みません。私、その人とはまだあんまり話した事なくて」

「あー、わかる!」

 突然、舞が口を開いた。

「でも見た目だけでカッコイイもんね、特に部活中とかさ」

 途端、鈴鳥の顔が明るくなり、上目遣いは変わらずとも舞を向いてコクコクと頷く。

「ま、これから話していけばイイっしょ! 取り敢えず、ほらこれ」

 自販機から戻って来た瞬が、片手のペットボトル水を鈴鳥に差し出した。

「何か調子悪そうだぜ? これあげる。ちゃんと水飲んでる?」

「あ、有り難う御座います……あ、お金……」

「いい、いい! ほら、アレだよ、お近付きの印っつーか」

 それでも、鈴鳥は申し訳無さそうにしながら水を受け取った。

 瞬がその場からサッと一歩退くと、鈴鳥はその水の蓋は開けずに何かを考え込む様に下を向いた。

「私、初めてで……」

 まひろが、自信が無さそうに彼女に問う。

「……好きに、なった事?」

 鈴鳥は黙って頷いた。

「元々、男の人とお話する事なんて殆ど無かったんですけどね。何か最近は特に避けられてる気がして」

 すると、優弥が自分に思い当たる事が有るかの様子で「あぁ……」と声を出した。

「それで、アタシ達の所に来る事にしたんだね」

「友達も居ないので……」

 不安を共有出来る人が居ない。講師に相談するような事じゃない。親になんて、何を言えば良いんだろう。

 鈴鳥は、そう思ったからこのサークルに来たのだろう。

 赤の他人だからこそ気は遣わずに済む。公共の有料施設でもないサークルだから、例え相談が解決しなくても「そんなものか」で片づける事が出来る。

 そう考えると何だか仲間意識が芽生えた気がして、和輝は現金ながらも解決したい気持ちが強くなった。

「でもこんな所で考え込んでたら暑いでしょうに」

 瞬の心配に、鈴鳥は苦笑する。

「それは……あの、本当に気分が悪くなっちゃって、休憩を。これも最近なんですけど、大学に来るとしょっちゅうなんです」

「大学に?」

 和輝は心配と同時に疑問符を打った。

 何か精神的な原因が有るのではと、そんな考えが過ぎったからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ