表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、幽霊です!  作者: 黒華夜コウ
一章:呪いのなんとか
16/152

P.16

「気付いてなかったの?」

 講義終わりの学棟外。

 和輝の胸元の高さで、亜麻色の髪が陽気に揺れる。

 横目で向けられた視線と一緒に運ばれた、ふわりとした甘い香りが和輝の鼻孔を擽った。

「全然……もしかして、食堂に居た時から?」

 目の端だけで捕えていたであろう彼女の猫目が、和輝を見上げる。

 強気そうな目に、思わず顔を引いてしまった。

 彼女は和輝の顔をマジマジと見ながら言う。

「うん、見た事ある顔だなー……って」

 そこまで言われても、和輝には彼女の事が思い出せなかった。

 本当に同じ場所で勉強していたのだろうか。

 彼女の様子を見るに、影が薄い訳ではなさそうなのだが。

「っかしいな……俺あんまり思い出せねぇ……えっーと」

 そこで和輝は、ようやっと自分が彼女の名前すら知らない事に気付いた。

 質問を察したのか、彼女は前を向いて得意気に一言。

「ほんじょう」

 と飛ばす様に言い放つ。

本条(ホンジョウ)(マイ)。舞でもいーよ」

 それで、とだけ続く(マイ)に、和輝は一瞬何の事だか解らず言葉を詰まらせる。

「キミ。君の名前」

「あ、あぁ……和輝。相田和輝」

 妙に緊張する。

 女性とプライベートな会話をする機会は、この十九年間確かに全然と言って良い程無かったが、こんなに簡単な内容で良いのか?

 思えば、先程から会話が続かない。

 こういう時、どんな話をすれば良いのだろう。

 話題を探そうとすればするほど頭の中がぐちゃぐちゃになる。

 あぁ、気まずい。心臓の鼓動が速くなるばかりだ。

「ねぇ、相田君ってさ」

 考え込むうちに、舞が先に話し掛けた。

「幽霊とか信じるタイプ?」

「え? うーん……どうだろう」

 突拍子の無いところは瞬と似ている気がする。

 だが、『はい』か『いいえ』で答えられる質問は正直楽だ。助かった。

「俺はあまり信じてない……っていうか、信じたくないっていうか」

「怖がり?」

「……ではないと思う」

「そっかー」

 とだけ舞が言い終わったきり、また会話が途切れた。

 女性の手前、あまり頼りない人間に思われたくなかった故の返答だったが、失敗したのだろうか。

 二人の歩くスピードは、周りと比べてゆっくりしたものだったが、それでも校門はすでに目と鼻の先に迫っていた。

 折角一緒に帰っているというのに、これじゃ話下手だと思われる。

 そうなったら今後もますます話し難い。何より今夜がまた気まずい。

 校門手前数メートルで気付かれないように大きく息を吸い込んだ和輝は、拳を握りしめて何とか話を切り出した。

「あ、あのさ……今日行くって所……」

 だが、和輝の言葉は虚しくも誰にも掛けられなかった。

 口を開いた丁度その時に、舞の足が止まったからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ