表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
公開家計簿  作者: 鹿家加布里
5/18

親切も横暴も、押し付ける側はこれほど悦に入れるものは無いんだなと身をもって知った感じ。

はいきた、米買えんかった。

そんかし、冷凍味付け数の子買った。

馬鹿だね、自分で食べるわけじゃないのにこんな値の張るもの買って、馬鹿だね本当。

でもまぁ、自己満足というものは理屈ではないんだから仕方がないと思う。

手向けというものに際限は無いので、暴走しているところがある。

だが、当人が満足しているなら仕方のない事なのだな、と、なるほどわかった。

勢いでパソコンも買ったし、もうどうにでもなれ、だ。

ああ、カード払いで買ったものの形状はどうすればいいものやら。

とりあえず、パソコン買いました。

支払いは来月だけど、障害年金が実は壮大な騙しだったりするとその時点でこと切れます。

貧乏だけど筋は通したいって、人間は欲張りだよなと。

主語がわからんから何言ってるかわからんって?

ええ、それで結構。

一週間もあれば、わかる話ですから。

ただその一週間が、自分にとってはひたすらに長くて、ひたすらに短い時間なんですよ。

水と砂糖さえあれば、人間は十日くらいは平気で生きていられる。

そういう次元の厄介ごと、抱えてます。

周りからどう言われようが、自分は古い日本人だし、それでいいと思ってます。

無理にアップデートしない自由というのも、最近よく世間様が言う「多様性」じゃないですかね?

圧延ローラーで均質化するのが多様性でもなければ個性でもない。

自分は昔のアスファルトです。

圧延しても均一にならず凸凹してて、砂利がはずれでどんどんギザギザになっていったそのもの。

そういう経過を踏まず、いきなり綺麗なものを渡されたら、それがスタートラインと思い込んでしまい無茶と馬鹿な妄言しか吐かなくなる。

どこぞの(検閲)。

とかく、心がささくれだっておりますが。

14日まで、なんとか炊き込みご飯とインスタント味噌汁と三ツ矢サイダーで生き抜こうと思います。

あ、コメ買ってないんだったやべぇぞどうすんだマジで。


☆今日の収支☆

出費:

三ツ矢サイダー

●162円(税込み)


カップ麺

明太子

数の子

●1,928円(税込み)


財布:10,158円

通帳:90,431円

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ