表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

608/700

魔聖ゼルギス

           *


 東の重要拠点レクサニア要塞では、膠着した戦線が繰り広げられていた。精国ドルアナ、ゼレシア商国の連合軍に対し、籠城する帝国軍が一進一退の攻防を繰り広げている状況だ。


「カエサル伯……なぜ、動かれないのですか?」


 城郭から戦況を見下ろしているゾイド大将が尋ねる。第2陣はすでに到着し、帝国の戦力は整いつつある。


 すでに反攻のタイミングはいくつかあったが、彼は一向に動こうとしない。


「……我が帝国軍の目的は、侵略でなく防衛だ」

「確かに、それはそうですが」


 ゾイド大将は、彼の様子に若干の不審さを抱く。カエサル伯は、四伯の中でも攻撃的なタイプだ。戦功も軍神ミ・シル伯と競うように争っており、彼自らが前線に加わり戦闘を行うことも多い。


 にも関わらず、あれから一度として戦場に出ようとしない。


「申し上げます! 魔聖ゼルギスが、反帝国連合軍と合流いたしました」

「……来たか」


 カエサル伯は、静かに動き出す。


「行かれるのですか?」

「挨拶だ……()()()()()()()


 そう答え、カエサル伯は自身を鳳凰と化す。彼の魔杖は霊獣ノ理(れいじゅうのことわり)。数種類の強力無比な獣に姿を変える、特級宝珠を携えた大業物だ。


 炎を纏いながら高速で飛翔し、魔聖ゼルギスの下へと降り立ったカエサル伯は、真っ直ぐにその瞳と対峙する。


「……」


 髪はなく、禿げ上がっている。顔は皺だらけ。古臭い深緑のローブ。いわゆる、オーソドックスな魔法使いスタイルの老人は、30年前、最後に会った時のままだった。


「フォッフォッフォ……愚かな弟子よ。久しぶりじゃの」

「……なぜ、反帝国連合に参加を?」


 魔聖ゼルギスは、国家という枠組みの外に存在している。英聖アルフレッド以外の五聖はいずれも同様で、今回の戦に参加することなど異例中の異例だ。


「簡単なことじゃよ。このままでは、大陸は帝国に食い潰される。ワシは好き勝手生きていたいのでな」

「……まだ、そんなことを言っておられるのですか?」

「それはお互い様じゃろう?」

「……」


 魔聖ゼルギスに、その才を見込まれた少年は故国である帝国を捨て、彼に師事した。


 それから十数年が経過し。


 彼から全てを叩き込まれたカエサルは、忽然と姿を消し、再び帝都へと舞い戻った。


「ワシはお前に教えたはずじゃ。戦力とは均衡を保つことで、安定へと変わる。それを……最初に崩したのは、他ならぬお前じゃ」

「……」


 かつての四伯は、ヴォルト=ドネアとジオラ=ワンダの2強だった。後にラージス、カエサルの若手が四伯に加わった時、戦力の均衡は崩れ帝国一強体制は長く続いた。


 そして、軍神ミ・シルの台頭が帝国躍進の決定打となった。


「過ぎたる四伯の力は、一国で持つには大き過ぎる。じゃから、ヌシを殺し、領土を戻し、均衡を元へと戻す」

「……」

 

 魔聖ゼルギスは自身の魔杖、『聖光ノ理(せいこうのことわり)』を掲げる。すると、巨大に輝く光の剣が幾重にも、カエサル伯に襲いかかる。


 瞬時に鳳凰と化した彼は、上空に華麗に飛翔し、次々とそれを躱す。


「相変わらず、衰えぬ御仁だ」


 カエサル伯は光の攻撃を躱しながらつぶやく。聖光ノ理(せいこうのことわり)は、あらゆる光を自在に操る特級宝珠の魔杖である。


 あの老人に魔法を使わせれば、もはや、近づくことすらも難しい。そして、隣にいた16歳ほどの若い少女。あの子は、魔聖ゼルギスの弟子だろうか。


 「……」


 自分にも、あんな時があったのかと不意に奇妙な懐かしさを覚える。


 やがて、城郭に帰還したカエサル伯は、人間の姿に戻り城内へと歩き出す。


「……戻られるのですか?」


 ゾイド大将が尋ねる。


「魔聖ゼルギスは、一筋縄ではいかない。まともにやりあえば、こちらも多大な損害を被る」

「何を迷っておられるのです?」

「……第3陣が到着すれば、十分に相手とも対峙できよう。いたずらに、戦果を拡大し戦況のバランスを崩すべきではない」


 カエサル伯は、淡々と言い残してその場を去った。


           *

           *

           *


「えっ!? えっ!? えっ!? えっ!? 何が起きてるの!? 早く早く早くー! 説明して説明して説明してえええええええええええっ!?」


 ソーロー=ノボスは、何から何までわからなかった。突然、侵入してきたヘーゼン=ハイムが、なぜ、ここにいるのか。


 なぜ、自分たちの手足を縄で縛るのか。


 なぜ、引きずられて連行されていくのか。


 なぜ、竜騎に繋がれるのか。


「……っ」


 隣を見ると、顔見知りの、損傷、欠損だらけの上級貴族たちが、絶望の表情を浮かべている。もしくは、すでに肉塊と化し、ジュクジュクと破壊と再生を繰り返している。


 なんで、支配者である自分たちがこんな目に遭っているのか。なんで、使われるだけのクズどもが、竜騎の上で自分を見下ろしているのか。


 理解ができない。


 意味がわからない。


 事態の把握ができない。


「早く早く早くー! 説明して説明して説明してー! なんでなんでなんでだよー!?」


 ソーロー=ノボスは、アセアセと、何度も何度も質問する。教えてくれなきゃわからない。何がいったいどうなっているのか。言ってくれなきゃわからないのに、なんで、説明をしてくれないのだ。


「教えて欲しいか?」


 竜騎に乗った黒髪の青年は、淡々と尋ねる。


「当たり前だよー。早く早く早くー! 教えて教えて教えてー! 説明だよ、説明! 説明してくれなきゃ、わからないよ! 当たり前だよー!」




























「お前は、これから、死ぬまで地獄だ」

「……っ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ