表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

547/700

サックス


            *


 特別軍事訓練についての契約を済ませた生徒たちは、ヘーゼンと共に、カカオ郡のゼノバース城に移動した。


 門の前に到着すると、そこには一人の中年紳士が立っていた。


 彼に気づくと、ヘーゼン、ラスベル、ヤンの表情が如実に曇り、唯一、ヴァージニアの表情が明るくなった。彼女は、目一杯手を高く上げブンブンと手を振る。


「お父様ー!」

「……ふっ」


 モズコールは爽やかな笑顔を浮かべ、背中に隠していたサックスを取り出し、滑らかな手つきで音を鳴らし始める。


 指が高速で上下に動き、曲が奏でられる。時に優しく、時に激しく上半身を動かし、まるで、その動作自体が旋律の一部であるかのように。


「……」

「……」

「……」

「「「「「……」」」」」


      ・・・


 ふ、普通に上手い。


 だが。


「「「……」」」


 な、なんの時間だろう……と一部の者たちは思った。


 それから、15分が経過しただろうか。長尺の曲をフルに演奏し終えたモズコールは少々汗ばみながら、優雅にお辞儀をする。


「ようこそ、ゼノバース城へ。特別クラスの皆様、歓迎いたします」

「「「「「……」」」」」


 誰も何も言わない。


「フフ……お父様は、昔、少し名の知れたサックス奏者だったの」

「いや、若気の至りでお恥ずかしい」


 モズコールはポリポリと頭をかく。


「……さて。早速、特別軍事訓練を始めよう。まずは、編成だな」


 ヘーゼンは、強引に仕切り直して説明を始める。


「ラスベル、君が実質的な指揮官だ。僕が不在の間は、ゼノバース城の領主代行もしてもらうことになる。責任重大だから、よろしく」

「わ、私ですか? 私よりは、まだ魔法を使えないヤンの方が……」

「戦場で、死ぬ気で覚えさせる」

「……っ」


 ガビーンとした表情を浮かべる黒髪少女を尻目に、ヘーゼンは特別クラスの生徒たちに向かって説明する。


「まず君たちは支給した魔杖の訓練からだな。5等級以上の業物は魔力操作は難しい。あと、3日ほどは時間があるので、そこでなんとか覚えてくれ」

「み、短っ!」


 数名の生徒たちが、思わず悲鳴のような声をあげる。


「戦場は待ってはくれない。死にたくなければ一刻も早く覚えることだね」

「……っ」


 ニッコリ。


 生徒だからと言って、全然手加減をしない異常教師。


「次にカカオ郡に所属する下級貴族たちと合流し、合同で訓練を実施する。戦場では連携が大事だから、一般兵などともしっかりとコミュニーケーションを取るように」

「……」


 生徒の1人がゴクリと生唾を飲む。


「相手が大人だからと言って、決して遠慮はしてはいけないよ。意見の尊重はすべきだが、大事なことを伝えないと、死んで後悔すらできなくなるからね」

「……っ」


 すぐ、死ぬじゃーん、と数名の生徒が驚愕の眼差しを浮かべる。


「とまあ、こんなところかな。城のものは好きに使ってもいいし、いくらでもくつろいでくれ。細かいことは言わないが、早く一人前にならなければ、その代償は死で贖うことになる」

「……うぼおおおおえええええっ」


 更に数名の生徒が、プレッシャーで嗚咽する。


「あとは……そうだな。後で、指揮官のバレリア先生を連れて来る。かつては『戦場の隼』と謳われた人だ。よく学び、よく盗みなさい」

「……」


 絶対に無理矢理だろうなと、ヤンがジト目で見る。


「と、これぐらいかな。では、僕の話は終わりだ。モズコール、サックスも程々にして、城の中を案内してくれ」

「かしこまりました」


 モズコールは紳士のような笑みを浮かべて、特別クラスの生徒たちを案内する。


「うっわー。広ーい」


 城の中に入ると、生徒たちがたちまち色めき立つ。この特別クラスには、下級貴族や平民たちが多いので、上級貴族が所有する城などは入ったことすらない者が多い。


 モズコールは先頭を歩きながら、施設等の説明を始める。まずは、厨房に到着し、足を止めた。


「食事に関しては、料理人シェフがいますので、好きなタイミングで好きなメニューをお申し付けくださいませ」

「えー! なんでもいいんですかー?」

「もちろん。ただし、食べ過ぎは自己責任ですよ」

「わかってますよー」


 そんな取り止めもない会話に、ドッと生徒たちから笑い声が沸き起こる。


 そんな感じで寝室、魔杖製作の工房、訓練所、次々と施設を巡って行く。ヘーゼンが去って極度の緊張感から解放されたからだろうか、全員のテンションが遠足モードに変わる。


 廊下で歩いている時、


「モズコールさんは執事なんですか?」


 男子生徒のガゼル=ベアが質問をする。どうも、ヴァージニアのことが気になるようで、教室でもチラチラと彼女のことを見ていた子だ。


「いえ。私はヘーゼン様の第2秘書官になります。主には社交業務を生業にしてますかね」

「へぇ……なるほど。ヘーゼン先生ともなると、優秀な秘書官がいらっしゃるんですね」

「あはは。お恥ずかしい。私も娘がいるもので、つい、力が入っちゃってますね……ほんの、ちょっぴりね」


 モズコールは悪戯っぽい笑みを浮かべて、指でCのマークを形どると、生徒たち(ヤン以外)がドッと笑い出す。


「まあ、お父様ったら。サックスを披露するなんて、私、恥ずかしかったんだから」

「ごめんごめん。でも、まだ衰えてなかっただろう?」

「うん。みんな、驚いてたもの。カッコよかったー」

「……」


 満面な笑顔を浮かべるヴァージニアを、ガゼルが羨ましそうに見つめる。


「サックス……やってみるかい?」


 そんな視線に気づいたモズコールは、人差し指と中指を交互に動かす。


「えっ?」

「ほら、せっかくだから。学生活動はもちろん勉強の場だが、それだけではない。人生を豊かにするには、自分の趣味を見つけることも重要だと思う」

「は、はい!」

「ヒヒ……よかったなぁ。ガゼル」

「な、なんのことだよ!」


 ふざけ半分で囃し立てる生徒に、顔を真っ赤にして怒るガゼル。そんな、ほのぼのした光景を見ながら、特別生徒たちがドッと笑う。


「……っ」


 色々な意味でキツいと、ヤンは、ただ1人目を逸らした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ