表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

543/700

人員


           *


 大広間にいる貴族たちを武力で拘束したカク・ズは、ヘーゼンに向かって心配そうに尋ねる。


「こ、これからどうするの?」

「この城にあるものは全て接収する。ドスケ様を含む上級貴族は全て解放し、下級貴族は僕に従う者たちのみ解放。従わない者は、牢獄に入れろ」

「……解放しちゃっていいの?」

「今のところ、投獄できる権限はない」


 領主権限で発した命令は、あくまで『郡の配置替え』だ。その不遵守についての法律違反は訴えることはできるが、他の上級貴族は罪を問うことはできない。


 爵位不遵守というのは、それだけ強い法律だ。


「これから、忙しくなるな」

「……てっきり、いつものように、弱みなんかを握って脅すのかと思った」

「ヘーゼン=ハイムは謀略など使わない」

 !?

「み、耳が腐るかと思ったよ!」


 カク・ズが、何度も何度も自分の耳を確認する。なんか、その感じがヤンに似てきたなと感じつつも、ヘーゼンとしては至極真っ当な発言をしたつもりだ。


 少なくとも、対外的にはそう思わせなければいけないという話だ。


 仮にスキャンダルで彼らを追い落としたとしても、ゼルクサン領とラオス領の上級貴族たちは従おうとはしないはずだ。そして、そのような悪評が立てば、今後有用な人材は入ってこない。


「したがって正攻法の法廷闘争と実力行使で決着をつける必要がある」

「……わかったけど、これからどうするの?」

「まずは、近隣の下級貴族たちの説得に終始するさ。僕に従った方が間違いなく得になる。それをわからせるだけでも、結構な数が味方についてくれるはずだ」


 聞けばゼルクサン領西部は相当な上納金マージンを下級貴族から搾り取っていたようだ。


 ヘーゼンの方針は、あくまで公平な税負担。クラド地区と同じ税率負担を下級貴族たちに指示し、郡に対しても同じ割合の上納金マージンを指示する。


 特にカカオ郡に属する下級貴族たちは進んで従ってくれるはずだ。


「ベノイス家は相当に税率が高かったらしいからな。それだけで下級貴族は半分ほど負担が減る」

「それは、素晴らしいことだと思うけど、それで成り立つの?」

「十分に可能だ」


 元々、帝国への税金は、領、郡、地区の貴族がそれぞれ上納金マージンを上乗せすることで成り立っている。


 領、郡、地区の貴族がそれぞれ低い税率を設定し、近隣の領から住民を引っ張ることができれば、無理矢理高い税金を搾り取るような真似をしなくても収益は上がる。


「でも、上級貴族たちの反発が凄いんじゃない? かなり厳しい戦いになると思うけど」

「仕方ない。ここまで、爵位の影響が強いとは思わなかった」


 ヘーゼンとしても、少々誤算だった。今回、領主の立場で提示した税率は前領主の半分ほどだ。必然的に上級貴族は上納金マージンを低く抑えられることになる。


 結果、郡としての収入は増えるので、表向きには従う可能性の方が高いと踏んでいた。


 全面的に領内の上級貴族を敵に回すつもりなどはなく、裏で下級貴族に対する上納金マージン偽装をリークさせ、その1人1人を法廷闘争に持ち込む気だった。


「……まあ、僕は平民出身の帝国将官だからな。上級貴族の爵位による特権意識の強さが掴みきれなかった」


 苦肉の策と言えば苦肉の策だ。


 今後、クラド地区とカカオ郡を防衛しつつ、他の上級貴族たちを次々と従属させていかなくてはいけない。


 となると、やはり、人材が足らない。


「……こんなことなら、ギザールの貸出リース契約を甘くするんだった」


 ノクタール国のために、多額の金で貸し出したが、今のタイミングで喉から手が出るほど欲しい。だが、少なくとも半年間は戻さないような契約魔法を結んでいたので、戻せない。


「今からでも、ノクタール国のジオス王に頼見込んで一時的にでも戻してもらうとか」

「あり得ない」


 せっかく、ジオス王に貸しを作ったのに、こんなところで返してもらう訳にはいかない。また、ノクタール国においてのヘーゼンの影響力は絶大だ。弱みを見せて、それを小さくすることはできない。


 とは言え、今のノクタール国には潤沢な人材が揃っていて羨ましい限りだ。軍師シュレイもドグマ元帥(元大将)も、ジミッド中将もタラール族のクシャラも……1人でもいれば大分違うなとは思う。


 あらためて、1人ぐらいは貰っておけばよかったと少しだけ後悔した。


「ゴスロ家の支援を頼めば?」

「いや。弱みにつけ込まれるのがオチだ」


 当主のネトはともかく、息子のラレーヌはやり手で有能だ。下手を打つとつけ込まれて、他の上級貴族と結託し、ゼルクサン領とラオス領を取られるなんてこともあり得る。


「……ふぅ」


 まあ、なんとかなるか、とヘーゼンは思考を次に進める。


「カカオ郡は、僕が守るとして。カク・ズは領主のラグと結託してクラド地区防衛に回ってくれ」

「わかった。けど、なんか……絶体絶命中の絶体絶命にしか感じないんだけど」

「はっきり言って大変だな。テナ学院の学長代行としての仕事もあるし、帝国将官としても働かな方はいけない」

「て、帝国将官もやる気なの?」

「内乱で仕事が疎かになったと思われても、評価が落ちるからな。溜まっている休暇を取りつつ、2号と時系列が被らないよう、上手くやらなくてはいけない」


 物理的に不可能なムーブをしたら影武者コピーであることがバレる。使い勝手がよく便利だが、慎重に暗躍しなくてはいけない。


「……正気?」


 カク・ズは信じられない表情で聞き返す。


「もちろん。加えて、2号の私設秘書官にシオンを入れる。伝書鳩デシトで問題点や不明な点をやり取りをすれば、なんとかなると思う」

「や、ヤンとは違うんだよ? わかってる?」

「もちろん」


 シオンは、クラド地区の秀才眼鏡女子だ。ヤンと同い年くらいの歳だが、前の戦でナンダルの師事を受けて、かなり成長した。


「想像したよりも遥かに頭のいい子だ。本人の努力も相当だから、窓際の帝国将官の仕事ならば、問題なくこなすだろう」

「そ、それでもヘーゼンのところに、手が足らなさすぎるよ。クラド地区は狭いからなんとかなるにしろ、この広大なカカオ郡の防衛なんて、1人じゃ絶対に無理だって」

「それについては、考えてある」

「えっ?」


           ・・・


 翌日。テナ学院初日のHR。































「おはよう。早速だが、これから特別軍事訓練を始める」

「「「「「……っ」」」」」



こんにちは! 花音小坂です。いつも、評価、応援、ご指摘、レビュー、コメント本当にありがとうございます。返信できない代わりに、この場でお礼を言わせてください!


 さて、こんな緊張感のある場面で申し訳ありませんが、毎回恒例の宣伝でございます。本日7月18日に、ヤングエースUPにてコミック最新話がアップされます!


 小説2巻が8月20日に、コミックが26日に発売が決まってますので、ぜひぜひ、ぜひぜひぜひぜひ作者のモチベ向上にご協力お願いします!


 ぜひ応援ボタンを押して頂ければ作者歓喜でございます。ポチッとな。


 また、1つ宣伝をさせてください。


タイトル『猟奇犯罪特別捜査係 松下』


https://kakuyomu.jp/works/16817330659435384920


 先日、カクヨムコン及び某ミステリーコンテストに落ちたんですが、納得がいかずに、第45回横溝正史ミステリ&ホラー大賞に応募しました!


 個人的にはめちゃくちゃ面白くて(作者だから当たり前ですが)、新しいミステリーの風を吹かせたいと思ってますので、ぜひぜひ読んでみて、応援頂ければこんなに嬉しいことはありません! 最終選考までは残りたいなぁ……


 今後とも何卒よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様です。いつも楽しく拝見しています。 [気になる点] カク・ズの性別、変わりましたか?
[一言] 初手、学徒動員には草。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ