表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/700

戦闘


 2日目。朝。ギザール将軍が西門に進軍している情報が入った。一方で、騎馬隊が中央門に向かって進軍している。

 帝国は作戦通りシマント少佐。マカザルー大尉。ブィゼ大尉。3者を西門に向かわせた。


「ロレンツォ大尉とカク・ズも応援に回ってくれ」

「し、しかし大丈夫か?」


 ヘーゼンたちがいる中央門では、ニデル騎団長の騎馬隊が猛威を奮い、門の前にいる帝国兵を駆逐している。後方には、ノユダタ歩団長率いる魔法隊が瞑想をしながら、魔力を溜めている。


「……確かに予想以上に強いですね」


 団長クラスだと、帝国で言う大尉クラスなのだが、ニデル騎団長は明らかに格上だ。少なくとも、少佐クラスの実力はありそうだ。


「しかし、問題はないです。それよりも、中央門を頼みました」

「……わかった」


 そう言い残して、ロレンツォ大尉とカク・ズが走っていく。それを見届けたヘーゼンは、城郭の上から、猛攻を仕掛けてくる騎馬隊を見つめる。


「さて。こちらもやるか」


 ヘーゼンはつぶやき、跳躍する。手には、魔杖である『浮羽ふうう』を片手に持つ。これは、自身の体重をゼロにする魔杖である。そのため、蹴り上げた方向に浮遊することができる。


 そして。


 もう1つの魔杖を騎馬隊に向かって振るった。


「ぐあっ……」


 途端に、騎馬隊の馬脚がガクッと崩れ、乗っていた兵たちも態勢を崩しして、馬のたてがみに顔をうずめる。


「くっ。矢を放て」


 ニデル騎馬隊が武器を弓に持ち替えて、ヘーゼンに向かって矢を射るが、それは決して届くことはなかった。


 ヘーゼンが魔杖を振るうたびに、その矢が地に落ちていくからだ。


「今だ、突撃!」


 バズ准尉率いる第8小隊が呼応したかのように突撃を開始する。歩兵たちは態勢を崩した騎馬隊たちを、順番に駆逐していく。彼らに呼応し、第2大隊もまた続けて特攻をかける。


 一方で、ヘーゼンはニデル騎団長の真ん前に降り立った。


「魔杖を2つ持ちとは。器用なものだな」

「僕にとっては、当然のことだから特にそうは思わないが」

「1つは空を飛ぶ魔杖。もう1つは、風を操る魔杖と言うところか」

「違う。1つは自身の体重を空にする魔杖。もう1つは、特定範囲に重力を付与する魔杖だ」


 魔杖『地負ちふ』。その適応範囲は、30メートル四方ほどで、威力は3倍。宝珠が10等級であるが故に、このくらいのが限界である。


 しかし、馬脚を崩して落馬させる芸当くらいならできる。


「……重力?」

「この地上に存在する……やめようか。もう間もなく死ぬ君が知ったところで意味がない知識だ」

「……貴様が、ヘーゼン=ハイムか?」

「ああ。負けたあと、帝国に降るなら生かすが?」

「ふざけるな。なぜ、貴様程度の実力で降らなければいけない?」

「……ならば、僕が君を遥かに凌駕すれば、その可能性はあると?」

「ないな。私は、ディオルド公国に忠誠を誓っている」

「残念だ。優秀な魔法使いは重宝するのに。で、あるならばその首をもらう」


 ヘーゼンは射抜くような瞳でニデル騎団長を見つめる。


「……1つ聞きたい」

「ん? どうぞ?」

「コナハワン弓団長。殺したのは、貴様か?」

「ああ。優秀な弓団が邪魔だったのでね。戦列を乱すため殺らせてもらった」

「……もう1つ」

「ん?」

「もう1つ、貴様を殺す理由ができた。ヤツは私の親友だった」

「なるほど。わかった」


 こともなげに、ヘーゼンは答え、構えた。


「……っ」


 次の瞬間、ニデル騎団長は思わず質問していた。


「な、なんだ、それは?」


 ヘーゼンの背後には、魔杖が8つ。それが、宙に浮いていたのだ。


「やはり、大陸では少ないのかな。多数の魔杖を操る魔法使いは」


 ヘーゼンが『地負』を放り投げると、別の魔杖が手に収まる。


「くっ……」


 ニデル騎馬団長が、魔杖を掲げた。


 しかし、その時ヘーゼンは斜め後ろ、遥か高く飛び上がっていた。『浮羽ふうう』の効果で跳躍の力を利用すれば容易な該当である。


 そして。


 ヘーゼンは先端が鋭く尖った銛のような魔杖を投げた。それは、高速で飛翔して地に突き刺さると、一帯の騎馬隊を跡形もなく消滅させた。そのあまりの威力に、ニデル騎団長は唖然とする。


「悪いね。周囲を牽制させるため、使わせてもらった」

「……っ、騎兵団は手を出すな! そして、その魔杖をすぐに回収しろ」

「安心しなよ。『紅蓮』は、一撃に特化した魔杖だ。1日に1回しか使えない魔杖だから、この戦闘に使用するために、取りになどはいかない」

「……それ、抜きで私と戦うと言うのか?」

「せっかくの実戦だ。いろいろと試させてもらう」


 ヘーゼンは不敵な表情で笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
闘いながら手の内を敵にベラベラ喋るのは読者に説明する為に必要なのかも知れんけど 間抜けに見えるんだよな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ