表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

257/700


 ジオスは目がおかしくなったのかと思った。ヘーゼン=ハイムの拳から滴り落ちる血。顔面の形が変わるほど殴られて、ピクピクしている父。


「……」


 しかし、何度も目を凝らしたところで、見える光景は同じだった。そんな中、ヘーゼンは血塗られた手で地面に落ちていた王冠を拾う。


「ああ、ジオス()。呼びに行く手間が省けました。ちょうどいいので、これから戴冠の儀を執り行いましょうか」

「ど、どう言うことか……まったくわからないのだが?」

「おっと、失礼しました。そこのマラデカ王にお願いしたのですよ。『ノクタール国のために、即座に王の座を退いてください』と。苦渋の決断だったと思いますが、強く説得しまして。最後には納得して頂きました」

「……っ」


 物理的な苦渋。


 物理的な説得。


「こ、こんな暴挙が許されるものか!」

「ジオス王。王たる者は、自らが率先して責任を取る覚悟を見せなくてはいけません。それこそ、血を流すほどの覚悟で」

「……っ」


 皮肉にも、ヘーゼンの言葉は、ジオスの想いと見事に合致していた。


 ただし、物理的に血を流しているだけで。


「み、みんな……なぜ、声を上げない?」


 ジオスが周囲を見渡すと、全員が下を見ながら俯いている。


「無駄ですよ。マラデカ王の派閥は、汚職の証拠を押さえてます。他、帝国に逆らうほどの気概を持つ者もほとんどいない。いたとしても、ジオス王。あなたを慕う者ばかりだ」

「……トマス」


 ジオスが震えながら声をかけると、外務大臣は


「申し訳ありませんが、ヘーゼンの言うことは事実です。先ほど、マラデカ王が王位継承を了承し、我らもそれを見届けました」

「……バカな。なぜ」


 唖然とするトマスに、ヘーゼンはニッコリと笑顔で伝える。


「正直、もう少しかかると思ってたんですが。『わかった、譲るからもう殴らないでー!』と、泣きながら喚いてましたので、幻滅する者も多かったのでしょう」

「……」


 ジオスはマラデカの方を見る。すでに、意識が回復したのか、震えながら気絶したフリをしている。確かに、その様子はもう王とは呼べない気がした。


「さて、ジオス王。今後、私は、あなたの教育係として尽力させていただきます。よろしくお願いします」

「……私は、認めた覚えはない」


 ジオスはヘーゼンを睨みつける。


「拒否権などありませんよ」

「……っ」

「勘違いしないで頂きたいのですが、王だからと言って、私が礼を尽くすとは思わないでください」

「……っ」

「王とは正統な血筋であればなれるものです。目の前にいるこの男のような愚王でも、崇拝の対象となる」

「ひぐぅ……」


 ヘーゼンは元王のマラデカを足蹴にグリグリとする。


「お、お父様……や、やめろ!」

「この罪人が何をしたのかご存知ですか?」

「……」

「この男は、自身が王になりたいが為にイリス連合国を裏切り、帝国に与しました。それがどのような結果をもたらしたのか。あなたはご存知でしょう」

「……」

「あなたにとっては唯一の父親かもしれないが、ノクタール国の民にとっては災いの元凶。こんな無能が王になったことで起こる悲劇は、計り知れない」

「……やめろ」


 ジオスは怒りでどうにかなりそうだった。しかし、ここで殴りかかろうとも、勝てないことは明白。逆らう力もない己の無力さを呪った。


 そんな中。


すー! いい加減にしてくださいよ!」


 黒髪の少女が突如として乱入してきた。ヘーゼンに臆することなどまったくなく、真っ赤な顔で怒りながら近づいていく。


「ヤン、来たか。早速だが、内政全般をどうにかしてくれ」

「ど、どうにかって! いや、そんなことよりなんのつもりですか!? 一国の王を足蹴にするなんて……」

「先ほど引退したから、もう王ではない。ただの無能だ」

「し、信じられない。敬意とか……いや、その前に倫理観とかないんですか!?」

「あるよ」

「……っ」


 端的に述べた言葉に、ヤンと呼ばれた少女は、ガビーンという表情を浮かべる。


「カケラでもある人はそんなことしないんですよ!」

「この無能は、大量の民が死に、兵たちが奮闘しながらも、その現実と失政に目を背け、玉座の間に引きこもっていた正真正銘のクズだ」

「……っ」

「クズに倫理観など不要。もっと言えば、人権を与えるのすら僕の倫理観に照らし合わせると抵抗があるが、そこはジオス王の親であると言う事実を考慮して我慢する」

「ああ、そうでしたね。すーのイカれた倫理観では、まともな判断を求める方が酷でしたね」


 めくるめく口論に、誰もが口を挟めない。とにかく、ヤンと言う少女がヘーゼンの弟子であることはわかったが。


「そんなことより、早く仕事につけ。ヤン、君の働きが1秒足りとも惜しい」

「だったら、こんなことにかまけてないで、すーもさっさと働いてください」

「ヤン、僕は君に指図するが、君の指図は受けない」

「キー! 頼みますから、1秒でも早く死んでください!」


「「「「「「……っ」」」」」」


 全員が思った。



























 超、とんでもないヤツらが来た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ