表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

203/700

決着


 こ、この男……こんなに黒い髪で。こんなにも黒い瞳で。心も腹もドス黒く。魂すらも漆黒の深淵に染まっている癖に。


 自らの手だけは『真っ白でいたい』と言うのか。


「そ、そんにゃ……そんにゃにゃにゃ」


 滑舌が追いつかないのか、思考が追いついてこないのか。とにかく、言葉を上手く話すことができない。信じられない。いや、むしろ夢ではないか。強めの悪夢。そうだ……絶対にそうだ……そうで……そうであってくれ。そんな、切なる願いを込めて、ビガーヌルは自らの頬をつねる。


 や、やっぱり夢じゃない。


 そして、目の前の男は、悪魔的な笑みを浮かべながら、淡々と説明を続ける。


「ほら、この取引、帝国的にはグレーじゃないですか? 面倒なんですよね、隠蔽工作。ビガーヌル領主代行も、普段から言ってるじゃないですか。『リスク管理』って。いや、本当に勉強になる」

「……っ」


 なんて、一方的な、リスク管理。


 こっちは、今、リスクしかないのに。


「そ、それは話が違います。な、なあダゴル」

「うるさい話しかけるな糞虫が! 降りたきゃ、勝手に降りればいい! その手には乗らんぞ!」

「くっ……」


 もはや、眼球が真っ赤なウサギのように興奮している。冷静な判断など、もはや、望むべくもない。この男は、間違いなく壊れてしまったのだ。


 自分は、絶対に、こうなりたくはない。


 だが――ダゴルがそうである以上、このイカれた盤面の上で踊らざるを得ない。


 そして、そんなことはミトコンドリアほど気にもせず、ヘーゼンは淡々と説明を続ける。


「バライロ上級補佐官は私の直属の上司ですから。彼に原本を渡して、彼が彼自身の責任で、彼自身の判断で、あなたたちのどちらかにお譲りするという形です」

「……っ」

「ああ、安心してください。キチンと原本をお渡しする契約にはしておきます。あくまで代行を立てるだけで。契約魔法で嘘をつくのは、リスクを伴いますから」

「ちがぁ……ちっがぁ……」


 違う違う、そうじゃ、そうじゃない。


 むしろ、安心するべきポイントが、ひとかけらも存在しない。


「っと。バライロ上級補佐官を呼び出さないといけませんね」

「……」


 しめた。ビガーヌルは密かに歓喜する。ここで、この男が席を外せばダゴルと会談をーー


「ご、ご、ごごごご心配には及びませせせせん。おおおおおりますすす」


 !?


 すでに、バライロはスタンバイしていた。


「さすがですね。言われなくても、行動するのは上官の鏡です」


 ナデナデ。


 まるで飼い主のように。ヘーゼンはバライロの頭を撫でる。


「わわわわたしは、まままままい秒、ヘヘヘッヘヘヘヘーゼン内政官に、おおおおおこられないか、かっかかかかんがががが……ががががががががっ……がががががががががかっ……」

「……」


 壊れている。ぶっ壊れすぎている。あんなイカれたヤツと争い、こんなイカれ過ぎたヤツと、これほどイカれた契約なんて、断固として結びたくない。


「で?」

「ひっ……」

「契約しますか? しないですか?」

「する! と言うか、もう、したぁ!」

「……っ」


 ダゴルが勝ち誇ったかの表情で契約書を掲げる。もはや、この男は、この勝負に勝つことしか見えていない。


 この空間は異常だ。極端に視野が狭く、冷静な考えができないようになっている。そして、こんなイカれた演出を組むイカれた男は、淡々とイカれた男が書いた、イカれた契約書を読む。


「確かに、確認しました。さすがは、ダゴル長官。人生の明暗を分けるのは、決断力の早さですからね。負け組になるか、勝ち組になるかはそれにかかってくる」

「と、当然だ」

「……っ」


 すごく嬉しそうに。ダゴルは胸を張る。憎くて憎くて仕方のないはずなのに。なぜか、褒められて、嬉しがっている。


 気持ち悪い。


 もうなにもかも、気持ちが悪い。


「で?」

「ひっ……」

「あなたは負け顔をしてますね? このままいくと、あなたは人生の負け組ですけど、それでもいいんですか?」

「はがぉうえ……ううう」


 嫌だ。


 負け組に、なるのは嫌だ。


 でも……でもぉ――


「まあ、時間もないんで、あと5秒で締めさせてもらいますか」

「ご……がごがごががががが……」


 ご。


 ごびょう?


「そ、そんなこんなだぁじな決断をををう、5秒だなんて――」

「5

 4

 3」

「書きます! すぐに書きますからぁ」


 考えるいとまもなく、ビガーヌルは契約書にサインをした。コンマギリギリ。言い終わる前に、ちょうど書き終わった。


 そして、目の前の男は、同じように書類を確認する。


「確かに。よかったですね? これで、勝ち組になれるかもしれない。まあ、どちらかが、負け組なんですが、それは仕方がないですよね」

「……っ」


 そう付け加えて。


「結果は後ほど、原本とともに、お届けしますよ。では」

「えっ……あの、どこへ?」

「私も忙しい身なのでね」


 めちゃくちゃ淡々と。


 用事が済んだヘーゼンはその場を去って行った。


 それを見送ったビガーヌルは。


 もはや、魂が抜けたように放心状態になった。


 そして。フラフラと自室に戻って。


         ・・・


 ただ、なにも考えることもなく。


 ボーッと。


 数時間が経過して。















 ビガーヌルの元に原本が届いて。



















 金目のものが、すべて、部屋から姿を消した。



 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ