表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
監獄街  作者: 俊衛門
64/349

第五章:17

3つの戦場が交錯します。分かりにくかったら・・・すみません。

 クラブの奥の娼館は、随分簡素な作りだった。

 木製の扉で仕切られた小部屋はプレイルーム、それが大人2人が通れるくらいの廊下に沿って幾つも並んでいる。銃撃と喧騒で何事かと、部屋から売春婦達が次々に飛び出してきた。

 「なによ、うっさいわね……ってええっ!?」

 一番手前の部屋から出てきた、ブロンドの髪の女に彰はガバメントを突きつけた。

 「ちょっと大人しくしてもらうよ。でないと、上の穴と下の穴が繋がることになる」

 口に銃口を突っ込んだ。

 「ひ、ひあ、ひょっと……」

 廊下の向こうから男が4人、撃ってきた。彰は女を盾にすると、廊下の遮蔽物に隠れた。

 「リーシェン、援護を!」

 迫る男たちに、リーシェンと他の少年達が応戦する。銃火舞い、埃と土ぼこりの匂いに混じって硝煙の臭気が充満した。

 「両手を壁に。抵抗するなよ」

 彰は女の手を後ろ手に回した。耳元で、囁く。

 「娼館(ここ)の地下に、女達を収容する部屋があるはずだ……」

 「はあ? なにいってんのよ」

 「とぼけても無駄だ。多分、店の関係者以外は入れない……だから、あんたに案内してもらう。誘導してくれたら、命は保障してやる。でも、妙な真似したら……」

 銃口で二、三度ほど頭を小突いた。銃身で耳や首筋を撫で、耳元で撃鉄を起こしてみせる。女の白い肌が青ざめるのが、分かった。

 「分かった、分かったよ……案内するからさ!」

 「じゃあ、さっさとしてもらおう」

 彰は女を歩かせた。

 「ということでリーシェン、このお嬢さんに水先案内頼むから、後は適当に切り上げて」

 「切り上げる、ってどうするですか!? 怖いオニイサンいっぱいくるよ!? 銃なんて撃ったことないですワタシ!!」

 「大丈夫だ」

 彰は、やけに自信たっぷりにいった。

 「もうすぐ援軍が来る」


 丁度その頃、店の裏手で赤い装束の集団がもう一つ、動いていた。

 「よし、いまだ」

 少年たちが5人、クラブの裏口に集結した。皆、右手に拳銃、左手に鉄パイプやらバールやらの鈍器を持っている。

 一人が、ドアノブを撃って扉を破る。少年たちは埃と熱気が支配する、ボイラー室へなだれ込んだ。


 「な!? 貴様らドコから入って――」

 狼狽する1人のギャングに、鉄パイプがぶち込まれた。胴体を二つに折り、崩れ落ちた。

 そのパイプの持ち主である長髪の少年――ウォンが後続の仲間に呼びかけた。

 「雑魚に用はない、立ちふさがる奴ぁぶち殺せ!」

 右手に持った、ベレッタ拳銃を発砲。戦端を開いた。

 「表の奴らの援護をするんだ――挟みうちにしろ」

 

 

 雪久の靴が弧を描いた。

 地面から膝を曲げず、遠心力で振り抜くハイキック。梁の顔面に、叩きつける。それを梁は、左腕で受け止めた。

 間髪入れず、正拳。雪久の腹にめり込んだ。

 「……っ」

 体を折る雪久に、さらに梁は前蹴りを打った。雪久の顔面が弾けた。

 「ってえ……このっ」

 右ストレートを、放った。梁はそれを、左手で止めた。

 左手を右腕に絡ませるように掴み、引っ張った。同時に、右拳を打つ。引く力と拳の勢いが、相乗効果を生み威力が強まった。

 正拳が、胸骨に刺さった。肺の呼吸機能が、一瞬だけ停止する。遅れて、衝撃。全身の骨が震える。

 「野郎……!」

 雪久は梁のわき腹に横蹴りを打った。骨がつぶれる感触が足の裏から伝わる。一瞬、そう思った。だが

 ――何だこれは。

 それはまるで、岩石や金属のような……とてつもなく硬い物体を蹴ったかのような感覚だった。衝撃は蹴った足の方に走り、痺れた。

 梁は雪久の蹴り足を掴んだ。すかさずその顔面に向かって、梁は前蹴りを放つ。

 目の前に星が瞬いた。意識が衝撃と共に体の外に弾き出される。雪久の体が、糸が切れたマリオネットのように地面に落ちるが……

 「ぐっ!」

 完全に倒れるより先に、弾かれた意識を引き戻した。膝を折った状態で、踏みこらえる。

 「お前の拳は、軽い」

 梁がいった。

 「背負うものも、守るべきものも無く……闘争に快楽を求めるようなお前の拳など、効くわけがない。お前は今まで、何をしてきたんだ?」

 「は、うるせえ」

 雪久はふらついた状態で、腰を落とした。そして、梁の下半身めがけて猛然とタックルをかます。だが、梁はその動きも予測していた。

 0から1へ急加速する、無拍子の膝蹴り。雪久の顔面に最短距離で到達、突き刺さった。

 「二度も同じ手は食わん」

 だが、雪久は倒れない。

 「らあああああああ!」

 叫びながら、体ごと拳を叩きつけた。梁は涼しい顔でそれを受け止める。間髪入れず、腹に逆突きを入れた。内蔵がせり上がるほどの衝撃、雪久は苦痛に顔を歪め胃の中の物を全てぶちまけた。

 「俺は、お前とは違う。俺が負ければ、全てが失われる。だから負けられない、お前ごときに」

 ついに、雪久は膝をついた。ゆっくりと崩れるその姿は、梁に跪いたかのように、見えた。

 「お前は何のため、戦っている? 金か? 快楽か? いずれにしろお前の戦う理由など、お前自身のためでしかない。だが、それはこの街を支配する奴らと同じ、己の欲望のための戦いでしかない。俺は、俺だけじゃない。『突撃隊』や……“あいつ”のためにも」

 「悪いか? 自分のためで」

 顔を上げ、雪久が梁を睨んだ。

 「自分のために戦って、それが悪いか? 人間というのは、どんな綺麗事いっても結局は自分(てめえ)が一番カワイイんだよ」

 再び立ち上がった雪久は、腫れた顔を歪ませた。

 「カッコつけんなよ? 背負うものとかいってよ、お前は背負ってんじゃなくて背負わされてんだよ。白人共に、そこでふんぞり返ってるブタ野郎にな。戦う理由は、自分のためじゃなく白人共のため……自分の本心に化粧をして、なにが『背負っている』だ。そんなお前の拳も、結構“軽い”ぜ?」

 喉に、貫手が叩きこまれた。酸素の流れが断ち切られ、呼吸が一瞬止まった。

 再び膝をつく、雪久にはもう戦う力など殆ど残っていないようであった。だが、口だけは閉ざそうとしない。むしろ、体の方と反比例して饒舌になっていくかのようだった。

 「てめえは、自分のためですらねえ。理由がない奴に、俺は倒せな……ゴフッ!」

 中段蹴りが雪久の口に叩きこまれ、雪久は吹き飛んだ。

 「俺がどんな思いで戦っているか、どんな気持ちでこの2年間過ごしてきたか。俺のことなど何一つ知らんくせに、知った風な口をきくな!」

 梁の無感情な瞳に、わずかな波が立っていた。倒れこむ雪久に対し、憎悪か、あるいは悲哀のような色が揺れている。

 「……別に、分かる必要なんて無い。俺とお前は、敵同士だろ?」

 あれだけ、痛めつけられたというのに尚も立ち上がろうとする。雪久の紅の眼球に見つめられ、梁はたじろいだ。

 「“敵”ってのはな、存在を否定するから“敵”なんだ。貴様は、俺の“敵”だろ?」

 雪久は立った。おぼつかないながらも、しっかりとした足取りだった。

 


 炎は、いよいよ勢いを増す。銃声が間断なくこだまし、男たちの怒号と悲鳴が静まる街を駆け抜けた。

 オレンジの光に、二つの影が浮かぶ。一つは風のように疾く、もう一つは山のように動かない。ぶつかり合っては離れ、銃声と金属音が聞こえた。

 

 落雷のような銃声、地響きのような振動とともに、44マグナムよりもさらに威力の高い454カスール弾が吐き出された。

 燕は膝を折り、倒れこむように右に避けた。弾は1秒前まで燕の頭があったところを通り、地面を穿った。アスファルトが砕け、破片を舞いあげた。

 2発目が来る。

 デニスが発砲。燕は頭を下げると、槍の届く距離まで、一歩で踏み込んだ。弾丸が燕の頭上を通り、赤い髪を焼いた。

 銃口の前に、怯んではいけない。当たれば燕の脆い体は粉々に砕け散ってしまう。恐怖を感じようと何だろうと、とにかく動き回って狙いを定めさせないようにした。

 「えい!」

 燕が槍をしごいた。デニスの眉間と胸、さらに股間、と刺突。槍頭が三つ又にわかれた、と錯覚するかのような速い連撃である。

 デニスは不意を突かれた。退がりながら身をひねり、急所を避ける。こめかみと肩をしたたかに傷つけた。

 「まだだ!」

 燕が逃げるデニスを追う。槍を長く持ち、間合いを広く取った。

 再びの刺突。デニスの右手を狙った。槍頭が、銃のシリンダーに刺さった。銃身と槍頭が、咬み合うように交差した。

 銃と槍の鍔競り合い。不思議な光景は約1分、続いた。燕は槍を押し込め、デニスはグリップに力をかける。二つの力の、均衡状態が続く。

 デニスが銃で槍を払いのけ、均衡が崩れた。

 燕は、払われたその勢いを利用して、槍を回した。

 赤い房が、大きく弧を描いた。槍頭は一旦、燕の背中側に回り次に頭の向こうから飛来した。

 槍は、なにも突き刺すばかりが能ではない。時には槍の柄の部分、槍杆と呼ばれる棒の部分で敵を叩くという使用もできる。

 樫でできた槍杆を鞭のようにしならせ、銃を叩き落さんとデニスの右手を打ち据えた。びしりと鋭い音を立て、ごつい手の甲が赤く腫れた。

 がしかしデニスは意に介さぬように、飄々としている。蚊にでも刺された、くらいの顔をしていた。

 ――少しは痛がれよ、デカブツ!

 燕の鼻先に、銃が突きつけられた。

 銃口は、眼前にあった。螺旋状のライフリングが洞穴の奥にまで伸び、その先に収まる弾頭まで見えた、気がした。

 「吹っ飛べ」

 発砲。轟音が響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ