表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
監獄街  作者: 俊衛門
52/349

第五章:5

 《南辺》に鉄の騎兵、あり。夜のとばりが降りる頃、闇が恐れを運んでくる。

 

 ここ一週間で、『突撃隊』の名は恐怖の代名詞として語られるようになっていた。

 深夜零時、獣の慟哭のようにエンジンが唸る。それは、処刑を告げる鐘の音にも似て、恐ろしくよく響いた。

 「“赤狩り”だ! 『突撃隊』が来た!」

 叫び走るその男は、次の瞬間には首と胴が切り離された。朱の飛沫が天高く舞い、それが惨劇の合図となる。

 「恨みはないのですが……死んで頂きます」

 『突撃隊』の副長、グエンがククリナイフを構えた。ドゥカティ“モンスター”を、走らせ往来の人間を無差別に殺す。赤を身につけていようといまいと、もはや関係なかった。アジア人たちが妙な考えを起こさぬように、徹底的に殺戮せよ――それがビリーから下った命令だった。

 逃げるもの皆、恐怖に引きつった顔で殺されて行く。隊員達も皆、同胞殺しという罪の意識に苛まれ悲壮な面持ちで斬り伏せる。追うもの、追われるもの両者が負の感情に支配される、なんとも不思議な“狩り”だった。

 グエンは男の首を斬った。まだ若い、東南アジア系の青年。ひょっとしたら、同郷だったかもしれない。

 それでも斬った。機械のように、淡々と。

 

 逃げるものは逃げ、追うものだけとなった。往来にいくつかの首なし死体が転がり、アスファルトに血が染み込む。黒い路上が朱に染まるその様を見ると、地面が血を啜っているようにも見える。この街は、そうやって出来上がったのだ。毎夜繰り返される殺し合いで流れた血を、吸い尽くして。

 こんな夜を、いつまで繰り返すのか――グエンはしゃがみ込み、死体の瞼を閉じた。

 ――あの方を……助けることが出来れば、あるいは。しかし、そんなことは夢物語。例え救い出せたとしても、連中はしつこく私達を追い回すに違いない……それならば……。

 グエンは、そこで往来の端にいる1人の男の姿を見た。

 グレーのロングコート、フードを目深に被り左手には白鞘の刀。そして、右肩に太く長い棒状の物体を担いでいる。

 「よお、久しぶりだな。クサレ外道共」

 男がそういうのに、グエンは首を傾げた。

 「どちらさまでしょう? 悪いですが、あなたがアジア人なら私達はあなたを殺さなければいけません。そのフードの下の肌を晒す前に、お逃げになったほうが良い。今なら、まだあなたが白人かアジア人か分かりませんし」

 グエンが、いった。その直後

 「――ハッ、俺がどこの人であっても殺したくなるはずだぜ。こいつを見たらな」

 男が、フードをめくった。グエンが、反応した。

 「……その顔の傷は」

 たった1人で、『突撃隊』の戦力を半減させたその男――真田省吾がそこにいた。


 「楽に見つかるもんだな、やっぱ。好き勝手に騒いでるモーターギャングってのは、今も昔もはた迷惑な存在でしかねえ」

 「『疵面の剣客(スカーフェイス・ソードマン)』……」

 グエンが、省吾の顔に刻まれている傷痕を見て、いった。

 「スカー……なんだよそりゃ。俺はそんな阿呆みてえな名前じゃねえ、俺は真田省吾ってんだ」

 「いえ、本隊の人間がそういっているのを聞いたものですから。ああ、申し遅れました。私は『突撃隊』の副長、グエン・チー・イと申します」

 そういって、グエンは恭しく頭を下げた。

 「そうかい……この間うちのツレが世話になった、刺青はどうしたんだよ?」

 「宮元サンですか? 今は少し取り込んでいまして……」

 「へえ、そうかよ。なら、貴様じゃ話にならねえ。そこをどきな」

省吾がいった、と同時に周囲に素早く目を走らせた。

 囲まれている。『突撃隊』のバイクが7騎、いずれもエンジンをかけて唸っていた。

 「先日、私の仲間もあなたに大層お世話になったようですね……是非とも礼をしたいとうちの者たちが申しております。労をねぎらわせてもらえませんか」 

 「はあ、ありがたいこって……」

 騎兵が、動いた。悲鳴にも似たスキール音が徐々に近づき、刃が省吾の首に伸びる。

 省吾が、ぼそりと呟いた。

 「借りるぜ、チョウ」

 省吾が右に担いだ棒。それを両手に持った。振りかぶり、横に思い切り振り抜く。先端が騎上の人間を捕らえ、隊員の1人が叩き落とされた。

 「な……」

 落とされた男の左腕がひしゃげた、だけでなく。男の皮膚が、剥がされたように引き千切られていた。

 省吾が持ったその太長い棒。その先端部には鉄の棘が複数、びっしりと埋め込まれている。棘には、先ほど落とした男の皮膚がこびりついていた。

 「なるほど……ちと重いがいい武器だ」

 騎兵達の真ん中で、省吾は狼牙棒ろうがぼうを構えた。

 「さあ来やがれ、鉄屑にしがみついた似非ハンターども。ただし、これはウサギや狐を狩るとはわけが違う……文字通り狼を狩るつもりでやるんだな」


 全騎、背後と前方から迫ってきた。

 「さて、どうすんだっけか」

 省吾は、戦いだというのに緊張感の無い声で独り言を唱えている。

 「先ずは、馬上の人間を落とし……」

前方の1騎に向かって、狼牙棒を叩きつける。棘の部分が顔面に突き刺さり、顔がひしゃげた。重みで頭蓋骨が破壊され、棘が面の皮をひっぺがえし眼球を潰した。

 「さらに、馬の足を狙う……」

 棒を振り抜き、背後から迫るバイクに体ごと向き直った。そして、先端部を今度はバイクの前輪に叩きつけた。

 円が、崩れた。前輪部分がひしゃげ、足を奪われたバイクはそのまま転倒。上の人間は路上に投げ出された。

 「調子に乗るな!」

 また1騎、近づき刀を省吾に叩きつけた。省吾は狼牙棒を盾にし、防ぐ。重い斬撃で、棒は真っ二つに斬られた。

 好機とばかりに、斬った男が再び引き返してきた。今度こそ斬り伏せんと、振りかぶった。だが

 「そして、間合いの外からの投擲武器も有効、っと」

 省吾の左手には、細長いナイフが握られていた。それを、まるで空き缶でも投げ捨てるかのように男に向かって放った。

 投げたナイフは放物線を描き、男の眉間に突き刺さった。刃を届かせるよりも前に、男は体勢を崩しそのまま落馬した。

 「ほう、今の時代じゃ時代遅れの戦法かと思ったが。使えるな、先生の教えてくれた『足軽の心得』」

 省吾の両手に、ナイフが数本握られていた。右に4本、左に2本。

 「動くなよ。動けば全員仲よく目ん玉ぶち抜いてやる。左右両方、1本ずつな。それが嫌なら、道を通せ」

 省吾が残り3騎の隊員達に吠えた。その言葉に、騎兵達が怯んだ。

 「流石に、“クライシス・ジョー”を仕留めただけはありますね」

 グエンが一人歩み出ていった。ライトに照らされ、影になって見える。

 「ワンパターンなんだよ、攻撃が。前は面食らったけど、一度見てしまえば対策は立てやすい」

 「成程、身に染みます」

 グエンは、特に動揺した様子も無く平然としていた。

出来ると感じた。冷静さを欠かない戦士は優秀である。流石は副長、といったところか。

 「では、一つお手合わせ願えますか。真田省吾サン」

 両の手には、ククリナイフが一本ずつ、握られていた。「く」の字型刃のそれは、ナイフというより蛮刀に近い。

 「一応、これでも「副」を張らせていただいております故」

2本のナイフを順手に持ち、威嚇するカマキリのような構えをとった。

 「いいけど……俺は手裏剣(このまま)でやらせてもらう。ちゃっちゃと済ませたいからな」

 投げナイフをちらつかせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ