表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
監獄街  作者: 俊衛門
19/349

第二章:7

ようやくの更新です。

 ジューク・フリードは脅えていた。

 『BLUE PANTHER』のNO.3を自認し、ビリー・R・レインの片腕として今日まで辣腕を振るってきた。戦闘経験ではナイフ使いのジョーに劣るものの、その狡猾で粘着質な性格を生かし、組織の中でも頭角を現していった。

 策を練り、罠に嵌め陥れてきたのはなにも敵対組織だけではない。同じ『BLUE PANTHER』の人間すら、ジュークが邪魔だと判断したら容赦なく蹴落としてきた。志を共に祖国(ステーツ)を飛び出した旧友すらも陥れ、それがこの世の常であると嘲笑いながら……。そうやってやっと今の地位を築き上げたのだ。

 それが、たった1人のアジア人の小娘の前に脆くも崩れ去った。兵隊10人すべて返り討ちにされ、自らも重症を負った。

 組織内ではジュークを蔑むも聞こえる。

 豚はいくらおだてても豚に過ぎないか、と。

「クソ!」

 長く、暗い通路を進みながら悪態をついた。もう一度、もう一度ボスにチャンスをもらう。それで、あのクソイエロー共を殺してやるんだ、とひとりごちた。

 石の通路に響くジュークの足音。コンクリートから冷気が直に漏れ出し、その冷気に当てられて全身に鳥肌が立った。

 やがて広間への道が、開けた。


 南辺第3ブロックの中心部。旧繁華街のカジノ跡に、『BLUE PANTHER』の根城がある。戦前、アジア最大のカジノとされた遊戯場である。

 宵闇に浮かぶ、極彩色のネオンに導かれる人の群れ。その姿はさながら夏の灯に惹かれる羽虫のようであった、と言う。

 今はもうその影はない。新開発で建てられたビルの群れが、かつての繁栄の跡に暗い影を落とす。ビルの狭間にある、煤けた空からわずかにこぼれる光の筋。それが半壊した壁より室内に差し込むのみである。

 その光の下に、ビリーがいた。周りを青のメンバーが取り囲んでいる。遊戯用の卓に座り込んだり、ビリヤードに興じたり……皆何気なく振舞っているが目的は同じだった。

 ――恥晒しのジューク・フリードを断罪せよ。

 暗闇に光る、ギャング達の目。血肉を求める獣のような、飢えと乾きに満ちた目がただ1人の男に注がれていた。

 

 遊戯場を殺気が支配し、黒い重圧(プレッシャー)がジュークに重くのしかかる。

 心臓が、握りつぶされる感覚をおぼえた。目眩と吐き気を伴う、『BLUE PANTHER』300人の悪気。体が押しつぶされる。

「よお、ジューク」

 ルーレットの台に座り込んだビリーが口を開いた。

「ご苦労だったな。なにやらネズミ一匹取り逃がした挙句、猿にやられたとか……」

 ビリーは笑っているものの、その声はどこまでも重い。嘲りと、怒り。

 低音で、押し殺した声がジュークの胸を抉った。

「ボス」

 殺気の塊に押しつぶされそうになりながら、苦しい息の下からようやく声を発することが出来た。口が渇き、うまく舌が回らない。

「お願いだ、もう一度チャンスをくれ」

「もう一度、チャンスをやったらうまくやるのか? 朝鮮女に遅れを取ったお前に」

「油断したけど今度は大丈夫だ。今度こそ絶対あのコリアンを殺す。だから……」

「なあ、ジューク」

 ジュークの言葉を遮った。

 腰掛けていた卓より飛び降り、ジュークの元に歩み寄った。ビリーが発する、怖気(おぞけ)を伴う圧力に当てられ、足がすくむ。

「お前はさ、疲れてんだよな。だからコリアンごときにやられちまう」

 肩を組み、耳元でささやくように息を吹きかける。ぞくりと粟立ち、体が硬直した。

「だからよ、ちっとばかし休めよ、な?」

 右手でジュークの出っ張った腹を撫ぜた、と思った次の瞬間。

 『鉄腕(アイアン・アーム)』が、腹に沈んだ。鉄の指が腹を突き破ったのだ。ゆっくりと腕を差込み、徐々に肉を切り裂いていく。どす黒い血があふれ出て、床を汚した。

「うぐっ……お……」

 痛みと恐怖に、うめいた。

 ビリーはその『鉄腕』で肉をえぐる。傷口は広がり、肘の辺りまでそれを差しいれた。

 差し入れた右手で腹の中をまさぐっていたビリーは、やがて腕を……抜き取った。

 抜き取ったその指に握られている、赤黒いひも状の物――腸だ。腹を切り開き、ジュークの小腸を引き出したのだ。

 それを目の当たりにしたとき、ジュークは驚愕と苦悶の声を上げた。つんざく悲鳴は、断末魔の叫びだ。

 決して目に入れることはない自分の臓器――それは彼がこの世で最後に目にすることになる、絶望の証である。

 ビリーは、ずるずると長い消化器官を引きずり出した。その引き出した腸を投げ捨てる。辺りに湿った腐臭が立ち込めた。

 空間を裂く悲鳴が途絶えた。そしてそれは永遠に響くことは無い。

 ジュークは白目をむきながら自らの血のプールに沈む。最後に目にしたのは、かつての仲間たちの冷たい、侮蔑の眼差しだった。


「それ、片付けとけよ」

 血のついた『鉄腕』を拭い、再び遊戯台に座り込む。

「さて、と。ジョー」

 そう話しかけるビリーの顔をジョーは眺める。むせかえる血の匂いに眉一つ動かさない。

「『OROCHI』の奴ら、本格的にケンカを売っているようだな。そこでお前に兵隊100人、くれてやる。なんとしても奴らの息の根を止めろ」

 ジョーの目を覗きこむ。

 屈辱からか、その目は怒りに満ち満ちていた。視線は冷たい刃となってジョーの両眼を射る。

「ビリー」

 だが、ジョーは視線をそらすことはない。あくまで冷静である。

「奴らを甘く見ないほうがいい。(パク) 留陣(ユジン)だけでなく、和馬雪久も相当な手練だ。しかも奴には『千里眼』がある」

 さらにあの逃げ出した工員も……と言いかけて口をつぐんだ。その工員が『OROCHI』にかくまわれているとは限らない。

「だから何だよ」

「闇雲に攻めても攻略できるか分からない。それほどに『OROCHI』の連中は手強い。ここは本隊と共同で『突撃隊』を出し、撹乱(かくらん)しつつ一気に叩き……」

「あんな奴らの助けなどいらん!」

 だん、とテーブルを叩いた。卓に拳がめり込み、木の破片が飛ぶ。

「奴らを出すまでもない、お前が叩け!」

 顔を紅潮させ、唾を飛ばしながら怒鳴った。石頭め、とジョーは思った。チーム創立時からの付き合いだから分かっているつもりではある。ビリーの東洋人嫌いは尋常ではない。

 アジア人の類はジョーもあまり好きではないが、戦力の分析はまず生まれや人種は度外視する。下等な生物にも骨のある奴はいるものだ。

(いまや本隊より『突撃隊』のほうが力があるぐらいなのだが……)

 それを認めたくないのだろう、ビリーは。

「分かったよ。俺がやる」

「そうしてくれ。頼むから『OROCHI』ごときにでかい顔させんな、“クライシス・ジョー”」

感想お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ