表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
監獄街  作者: 俊衛門
16/349

第二章:4

省吾vs雪久。結構力を入れました。長いかもしれません。

 左の虹彩が、不自然に紅く光っていた。つや消しの深い闇色が消え、鮮血にも似た「紅」が浮かぶ。静かな光線は、万物を射抜く冷たい矢となって省吾の胸に突き刺さる。   

 薄暗闇に縁取られた、黒い人影にアクセントのように光る紅い目……それはかつての祖国での、幼い記憶と被る人工の「眼」と同じ輝きを放っていた。

「それは、まさか」

「見覚えあるか? だよなぁ当然。難民を追い回した機械兵の中にも一機ぐらいはこんな「眼」のヤツがいたはずだ」

 雪久はアンバランスな色に染まった顔を歪ませた。

「お前……機械なのか」

「この「眼」だけな。昔、移植手術を受けてな。以来便利だから使っている。なかなか快適だがなぜかうちの奴らは皆嫌がるんだよなぁ……」

 そう言って、ちらりとユジンのほうを見た。紅い目を向けられたユジンは、唇を噛んで下を向いている。

「ま、知ったこっちゃねえけど」

「そうか……なら分からせてやろうか」

 内より湧き上がるものが、言葉ににじみ出た。声と刀を持つ手が、震える。

(あの目は、先生を殺した「眼」……あの野郎!)

 その途端。

 すべての感情が全身からにじみ出た。師を殺した機械に対する殺意、憎悪。師を助けられなかった自分に対する怒り、悔恨。そして蹂躙された師が感じたであろう無念……


 それらを刀にこめる。感情は火炎となって、刃を包み一気に炎上した。


 黒い熱が、気流となって渦を巻く。まるでそれは感情の高ぶりに呼応し、嵐となって吹き荒れているかのようだ。

「なんか、アツくなっているようだけど」

 雪久は相変わらずだ。自然体で上から見下ろすように、立っている。紅い光の下に照らされた雪久の笑みは、より禍々しく、狂気に満ちている、ように見えた。

「やめといたほうがいいぜ。お前もこの「千里眼」の特徴は知っているだろ?」

 戦中、試験的に投入された特殊マイクロスコープ、通称“千里眼(クレアヴォーヤンス)”――史上もっとも優秀な小型光学兵器、と称される。直径わずか数十センチの機体に、赤外線や暗視スコープなどあらゆる光学機器を詰め込んだ現代兵器の最高傑作である。

 加えて、千里眼に備わるもう一つの特性――それは「動体補足システム」だ。もともとミサイル防衛用に開発された代物だったが、それが千里眼にも搭載された。

 動く目標をすばやく捉え、照準を合わせて正確な攻撃を加える。さらに飛来するミサイルや弾丸を捕捉し、弾道を予測することで迎撃、回避することも出来る。

 当初は通常兵器に搭載されていたが、小型化が進むにつれ、機械兵にも装備できるようになった。といっても、一部の兵士にしか搭載されなかったが。

「そんなレア物手に入るなんてよっぽど金持ちなんだな。しかも人間に移植する辺り、趣味の悪さにも程がある」

 唾を吐きかけ、気に食わないと省吾は吼えた。

 中段の構えから、だらりと刀を下げて下段に持っていく。相手の様子をうかがう、守りの構えだ。感情に任せて斬りかかるような真似はしない。相手が得体の知れないものであれば、まずは「見」に回る。

「んじゃ、さくさくっといきますか」

雪久は軽く、その場でステップを踏んだ。地面を蹴ってこちらに突進してきた、と思ったら。

 次の瞬間には、省吾の視界から消えていた。

「……なっ」

 どこだ――と辺りを見回すが、すぐに上から迫る雪久の気配を読んだ。

 雪久は、空を駆っていた。省吾から3メートル以上はなれた場所から跳躍し、省吾の遥か上空を舞っていたのだ。空中で回転し、蹴りを食らわそうとする。

「ちい、この!」

 下段から右脇構えにもって行き、上空に切り上げた。その刃を雪久は靴の裏で受ける。刃筋が、甘い。

 一度、刃に着地するような形を取った後、空中で一回転して省吾の背後に着地した。その雪久に、振り向きざまに胴払いを食らわす。だが、そんな省吾をあざ笑うかのように、スウェーバックでその刃を避けた。

 逃げる雪久に息つく暇を与えない。歩をつめ、刃を返して袈裟斬り、胸突きを続けざまに浴びせる。これも雪久、難なくかわした。ビュッと、白刃が唸る。

「野郎、ちょこまかと!」

 ふと、雪久の足が止まった。それを好機とばかりに、振りかぶって思い切り打ち込んだ。雪久の額に刃が食い込み、そのまま臍まで斬りおろした。

 両断。だが、手ごたえは皆無。

 斬ったのは雪久の残像だった。その虚像は煙のようにたなびき、消えた。

――しまった。

「バーカ」

 左肩から気配。振り向くと、雪久の顔が肉薄していた。嘲るように顔を歪ませた。そして。

「がっ……!」

 わき腹に一撃。同時に首を打たれた。目に火花が散り、多々良を踏む。

 何とか体勢を整え、構えを作った。そこへ追い討ちをかけるように迫る雪久のミドルキック。それを刀の柄で受け、間合いをとって右面に打ち込んだ。雪久は体を開き、それを避けた。そしてその場で跳躍した刹那。

 省吾目掛けて飛び後ろ回し蹴りを放ったのだ。雪久の右足は空中で大きく弧を描き、かかとが顔面に突き刺さった。靴を噛まされ、歯を二,三本撒き散らしながら省吾は吹き飛んだ。

 苦悶の表情を浮かべ、地面にのたまう省吾。血が、コンクリの床を濡らした。

「ほらほら、ネンネの時間にゃまだ早い」

 雪久が追撃してきた。起き上がり斬りつけて応戦しようとするも、それより先に膝蹴りを入れられ、仰向けに転がされた。雪久はすかさず、省吾の腹に止めの突きを放つ。肝臓を打たれ、省吾はピクリとも動かなくなった。


「あっけねえなぁ」

 雪久は息一つ、乱れていない。腕を後ろで組み、あくびを一つした。

 省吾は起きてこない。口から、血と泡を吐き、横たわっている。

「ま、それなりに楽しめたよ。それなりだけどな」

 背を向け、去ろうとしたその時。

「刃を避けるとはな。さすがというべきか、千里眼」

 血を拭いながら省吾が立ち上がった。息を切らしながらも刀を拾い上げ、握る。

「まだやるのか? やめとけ。何度やっても俺の「眼」は全部お見通しだ。銃弾すら見切ることが出来るこいつに、刃を向けても意味ねえ。スローモーションで見えんぜ」

 ケタケタと余裕の表情で笑う雪久に対し、意外に省吾は冷静だった。

 確かに、不利である。相手は機械で自分は生身。ここで勝負する必要などない。

 だが、なぜかやめる気にはなれなかった。

 刀を水平にし、切っ先を雪久の心臓に向ける。

「ならやり方を変えるまでだ」


感想よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ