表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/41

すれ違う心

ある日の午後、篤志は急な往診を終え、少し疲れた足取りで診療所へと戻っていた。いつも通り香月屋の前を通りかかると、ふと目に映った光景に足が止まった。


店の前で、柑乃と壮馬が穏やかな笑みを交わしながら話している。壮馬は優しく、そっと柑乃の髪に一輪の小さな花を挿していた。柑乃は少し照れたように微笑み、その言葉に耳を傾けている。


その穏やかで幸せそうな二人の姿が、篤志の胸に突き刺さった。


(もう、二人は……そういう関係なんだ)


突然、胸の奥が締め付けられるような痛みに襲われた。喉が乾き、言葉が出ない。動けなくなりかけたが、必死に視線を逸らし、足早にその場から逃げるように走り去った。


それ以来、篤志は香月屋の前を通ることを避けるようになった。もし偶然、道で柑乃と顔を合わせても、目を合わせずに素早く通り過ぎる。彼の態度は冷たく、距離を感じさせるものだった。


一方、柑乃はその変化に戸惑い、胸の内がざわついていた。女中のしのにこぼすこともあった。


「斎藤先生……どうして私を避けるのでしょうか……」


柑乃は自分の言動を振り返ってみるが、何か彼の気に障ることをした記憶はなかった。篤志の避ける態度が日に日に強くなるたびに、不安が募っていった。


夏祭りの夜、言葉は少なくとも心は通じ合ったと信じていた。篤志の言葉少なな優しさに触れ、互いに惹かれ合っていると感じていた。しかし今、彼の態度はそのすべてを否定しているように思えた。


(壮馬さんの優しさは私を安心させてくれる。でも……斎藤先生の態度は、私の心を締めつける)


柑乃の胸の中では、遠山壮馬の穏やかで完璧な優しさと、篤志の不器用で時に冷たく感じる態度の狭間で揺れていた。言葉にできない思いが渦巻き、どちらに自分の心を預ければよいのか答えが見つからなかった。


篤志もまた、自分の感情の混乱に戸惑い、柑乃に向き合う勇気が持てずにいた。お互いに大切なものを感じながらも、すれ違い、言葉にできずに距離を生んでしまう。


夏の陽気が遠ざかる中、二人の心はまだ、交わることなく静かにすれ違っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ