表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/57

14 学院の三年目

婚約解消のことを、二人に報告した。

でも、驚いてくれなかった。だって競技会の時のあれ、あの有様を見てるからね。


それに婚約者としてとてもとても冷たい所を、見てた二人だから

「それは残念だったわね」と心にもないことを言うナタリー

「リリーならもっといい人が見つかるわ」と優しいパトラ。


わたしは二人に言った。

「婚約者がいなくなったことは残念だけど、ロバート様のことは残念じゃない。わたしは結婚しなくてもやっていけるように考える。魔法の教師になってもいいし、文官として働いてもいいし、武官として?はちょっと無理かもだけど」


冗談でも強がりでもなくロバート様はいらない。わたしは自立するつもりだ。両親はわたしのことはたまに思い出す程度だから。


「そうだわね。リリーなら大丈夫。成績もいいし」とパトラは言ったが


「だけどロバート様は騎士として有望でしょ。なんと言っても優勝したから、二学年の優勝だなんて滅多にないことよ。団長さんの息子が期待されていたけど、それより凄いのよ。それに騎士団に入るのは確定してるでしょ。その上ブラックレイク侯爵家の御子息でしょ。将来は華やかでしょ?あんなに派手な優勝したのよ。あんなやつなのに」とナタリーが悔しそうに言った。


優勝させたのはわたし。誰にも言えないけどね。だから将来なんてたいしたことない。


「大丈夫よ。案外わたしの将来がたいしたものかも知れないでしょ」と言うと二人は


「なるほど、リリー様ステキ!」

「さすが偉大なリリー様」と笑った。


婚約がなくなっても、わたしの日常は変わらなかった。月に二回の十分お茶会がなくなっただけだ。


侍女二人は喜々としてアナベルの世話をしている。卒業後の自立の練習だと、身支度も出来るだけ自分でやっている。侍女はわたしの世話をしないでアナベルのそばにいられる。わたしも自立できる。双方がお得だ。


そうやって日が過ぎていって、わたしは三年生になり、アナベルが入学した。


第三王子も入学して、アナベルと同じクラスだそうで、アナベルが言うには


「とても気さくでアナベルによく話しかける。いい人」だそうだ。


ロバート様は、朝、迎えに来るし、お昼も一緒のようだ。


相手が変わるとこんなに変わるのかと、わたしは感心した。彼は本当にわたしを気に入ってなかったんだな。


朝、迎えにきたロバート様と顔が会った時のこと。わたしは最初の時、先手必勝ってことで


「おはようございます。ロバート様」と足を止めずに挨拶して、馬車に乗り込んだ。


それを、毎朝やっている。そして挨拶の時少しだけ治療魔法をかける。

ロバート様には競技会まで、故障なく頑張って欲しいから。


彼はなにか言いたそうだが、どうでもいいから、気がつかないふりをしている。


なんで、こんなのを唯一と思っていたのだろう。やはり視野を広く持つことは大事!



そして、そして悔しいことがある。アナベルの誕生日にロバート様はちょっとお高い装身具を送って来たのだ。なにこの扱いの違い!


でも、見てなさい。しっかりやり返すから。


誤字、脱字を教えていただきありがとうございます。

とても助かっております。

お読み下さってありがとうございます。

よろしければ、星での評価やブックマークをお願いします。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
わずか一行に三箇所も読点をつけるのはやりすぎだと感じます。 ロバート様は、朝、迎えに来るし、お昼も一緒のようだ。 ロバート様は朝に迎えに来て、お昼も一緒のようだ。 個人的には下のように書いていた…
なんで回復をって思ったけど競技会でぼろ負けして本当の実力を全員に見させるためなのかな。 早く卒業なりしてそんな家飛び出して欲しいですねぇ。
ゾンビ戦法できない彼はほっといても落ちぶれるだろうからそこは安心よな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ