表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/277

獣人国、行脚!

「と、まぁ冗談はここまでにしておこうかしら?」

トランスしたかに見えた氷雨はニッコリすると言った。


(ありがとう。場の雰囲気を和ませる為にしてくれたのよね……)

氷雨はアシガルのセクハラが人間と獣人の確執を取り除いてくれたことに感謝した。



制裁を終えた二人も清々しい顔をしていたし、エピカとローウェンもアシガルパーティーは思っていた人間と違うことを感じて心を許し始めた。



「どうだ? ワシの一挙手一投足が救ったのだぞ!」

「……しっぺ返しは全部俺じゃねーか! けど最高の感触だったなぁ……みんな」


多少の痛みを伴ったが手に残る温もりをいつまでも噛み締めるアシガルであった。



「ねぇ、ローウェンさん。都で王様に会うんですよね?」

「えぇ、あなた方にはまずはこの獣人国を治める王様に会ってもらいます。その昔、魔軍討伐の旅に出た勇者カラケルはこの国で仲間を得たと聞きます。王様はその伝聞を知る唯一の存在!」


美菓子は熱心にローウェンの話に耳を傾けていたが、アシガルは面白くないと言わんばかりに美菓子を目で犯すように睨みつけた。



「なんか美菓子ちゃんローウェンさんと仲良さげっすね……」

「あら? 気になる? 恋多き娘なのよね。私も驚いたわ」

「ムムムムム……気にいらない! みんな俺のもんだもん!」


「いつっからあんたのモノになったのよ!」

「あぁまた声にだしてたぁ……」


豊かな自然を愛でながら話に花を咲かせて歩く一行は中央大陸もそうだが、魔軍の進行を受けているのが嘘のように麗らかな営みがそこにはあった。



「出たっ! ソードゴブリンと(ボウ)ゴブリンだっ」

穏やかな日常をぶち壊すモンスターの出現に戦闘態勢をとる。


「ここは俺にお任せあれ!」

ローウェンはそう言うと愛槍(あいそう)を構えると素早い動きで敵を翻弄すると瞬時に斬り裂き、突き差し掃討してのけた。



「へぇーローウェンさんもなかなか強いじゃない!」

「ですよね! カッコいい♡」

「美菓子ちゃん、なんですってぇ!?」

「あの槍も相当な攻撃力があるわよね」


得意気に槍をしごいたローウェンは語る。

ローウェンが持つ槍は世界を巡る伝説の鍛冶職人、ガンテツの逸品であり、ガンテツは獣人国を巡って戦士に武器を提供してくれた恩人なのだと。



「ぐっじいちゃん……そんなことして旅してんのか……」

「アシガルのじいちゃん凄い人だったのね!」



一同はそんな会話をしつつも、都に到着し城へと向かった。

獣の国、人間とは異なる文化が根付き、建物なども独特な雰囲気を醸し出していた。


国王との謁見となり玉座前にひれ伏す面々は少し緊張していたか。

「王様のおなーりぃ!」

ローウェンやエピカが狼人間ならば王様は熊人間といったところか。



「おお、そなたらが今世(こんぜ)の勇者パーティーか! なるほどなるほど、前世の勇者カラケルとよく似ておる! それにスズキとサトウもまた……」


「愛姫子よ!」

「美菓子ですぅ」

二人は下の名前を強調することはやはり忘れてはいなかった。


ローウェンは(かしこ)まりながらもマンテスの姫、氷雨も紹介した。

「なんと! 王族も魔軍討伐の旅に!? マンテス国はやはり王族の鑑であるなぁ」


雑談めいた会話はしばらく続いたが、それまでにこやかに対話していた国王は一段落したところで表情を締めると声のトーンを落として言った。



「さてそなたらが知りたい勇者の伝聞であるが……」

本題に入った国王に熱視線を送るアシガルパーティーであった。



つづく

よかったらブックマーク登録お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ