――“着たい”じゃなくて、“見てほしい”の
「兄さん、ちょっと……こっち」
玲音が俺を呼んだのは、自分の部屋ではなく、廊下の突き当たりにある一室の前だった。
「……この部屋、開けるの久しぶりだな」
そこは、“衣裳部屋”。
玲音の母――
つまり、俺の継母だった人が、生前に玲音のために買い集めた服がぎっしり詰まっている部屋だ。
玲音がそのドアノブに手をかけるのを見て、俺は少しだけ緊張した。
彼女はこの部屋を、ずっと閉ざしたままにしていたから。
ゆっくりと開かれた扉の向こうには、変わらぬままの景色があった。
壁一面のクローゼット、吊り下げられたワンピースやブラウス。
未開封の箱には「Lyrical Sugar」「FéeLune」みたいなブランド名が書かれている。
「……ぜんぶ、母さんが買ってくれたんだよな」
「……うん。
小さいころ、わたしに“似合う”って思って、たくさん……。
でも、わたし……そのときから、ずっと着れなかった」
玲音は淡々と語ったけど、その指先は少しだけ震えていた。
「いまでも……これを着るのが“正しい”かどうか、よくわからない」
「正しくなんかなくていいよ。玲音が“着たい”なら、それでいい」
「……着たい、わけじゃない」
「え?」
「着たい、じゃなくて……着てるところを、兄さんに“見てほしい”の」
玲音はそう言って、視線をそらした。
俺は黙って頷いた。
この部屋の扉が開いた理由が、ようやくわかった気がしたから。
玲音は、いくつかの服を選んで試着を始めた。
俺は部屋の隅にある丸椅子に座り、少しだけ緊張しながらその瞬間を待つ。
一着目は、黒地に銀のラインが入ったシャツワンピースだった。
細身のシルエットで、今の玲音の雰囲気にぴったりだった。
「……どう、かな」
「すごく、似合ってる。
ステージに立つ玲音が、想像できる」
玲音は、ほんの少しだけ息を吸って――小さく、笑った。
「……よかった。
これ、一番、母さんが最後に選んでくれたやつなんだ」
「そっか」
「着るのは、初めて」
「初めての一歩が、これっていうのは……きっと意味があるよ」
二着目、三着目と続けて、玲音は何度か着替えてみせた。
でも、最初に選んだ黒のワンピースが、いちばん彼女らしかった。
「……やっぱり、これにする」
「うん。俺もそう思う」
「……兄さんが見てくれたから、決められた。
ひとりだったら、たぶん……また閉じ込めてた」
衣裳部屋の中で、玲音はそっとスカートの裾を握った。
「母さんが、着てほしかった服を。
やっと……着てあげられる気がする」
俺は言葉を返さなかった。
その笑顔に、何かを返すのは、もったいないと思ったから。
ライブに向けて、準備は着々と進んでいた。
そして、玲音は少しずつ、“人前に立つ自分”を受け入れようとしていた。
俺はそれを、ちゃんと見届ける。
今度こそ、彼女の「初めて」を――。