表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賭博師メリッサ  作者: 木山碧人
第七章 マカオ
74/156

第74話 バトルフラッグ㉔

挿絵(By みてみん)




 アサルトライフル。AK-47。


 世界で最も生産された自動小銃。


 生産コストが低く、耐久性に優れる。


 マクシスが持つ銃であり、装弾数は30発。


 予備弾倉は三つ。100発以上は確実に撃てる。


 上部には、熱源を感知するサーマルサイトが付く。


 丸腰の少年を相手にするには、過剰とも言える戦力差。


 ――だが。


「…………」


 組立エリアの床に散らばるのは、大量の空薬莢。


 トリガーに指をかけるも、簡素な音が鳴り響くだけ。


 ハンマーに叩かれた撃針が、チャンバー内部で空を切る。


 ――ようは弾切れ。


 予備弾倉を使い切り、全弾を少年に撃ち込んだ。


 弾詰まりを起こすこともなく、ほぼ全てが命中した。


 標的との距離は、約三メートル。外す方が難しい状況だ。


 ズブの素人だとしても、AKなら似たような結果に導くだろう。


 ――問題は弾を当てた後にある。


「もう、御仕舞ですか?」


 立っているのは、無傷の少年だった。


 ケロっとした表情で、小首を傾げている。


(弾は当たったが、効果がなかったと見るべきだろうな)


 バトルフラッグのルール上、ライフの上限は二つ。


 当てた弾の数を考えれば、オーバーキルもいいところ。


 そのはずなのに、生きている。まるで、ものともしてない。


 理由は色々考えられるが、シンプル化するなら二つに絞られる。


(ルール内の物か。ルール外の力か。どちらにせよ、厄介極まりない)


 マクシスは、冷静に起きた状況を分析する。


 戦場で指揮官が混乱すれば、部隊に死を招く。


 いちいち驚いてやるほど、人生経験は浅くない。


 それより、問題解決に意識を割く方が重要だった。


「生憎だが、諦めが悪い性格でな。……手合わせ願おうか」


 直感に従い、マクシスは銃を捨て、身構える。


 ルール上では、収集品以外の通常攻撃は全て無効。


 ただの殴り合いには、なんの意味もないように思える。


 だが、ルールが通用しない相手には、有効な気がしていた。


 少なくとも、二択に絞ったダメージ無効の真相に迫れるはずだ。


 ◇◇◇

 

 暗闇の中、組立エリアに響くのは足音と打撃音。


 視覚以外を頼りに、二人は意味のない組手を続ける。


 拮抗した状況が続いて、どちらかに偏ることはなかった。


「…………」


 違和感を察し、マクシスは大きく距離を取る。


 神格化が進んでいる割には、手応えがなさすぎる。


 力量を同程度に合わされ、自分の分身と戦ってる感覚。


 恐らく、ダメージ無効の真相は、ルールで縛れないセンス。


 銃弾を意思の力で受け止めて、肉体まで届かなかったのが答え。


 それだけでもかなりの収穫だったが、もう一つ分かったことがある。


「審判と称した、脅威の品定めだな。私はお眼鏡に適ったか?」


 マクシスは結論を口にし、反応を待った。


 白教においての白き神は、陰謀論者の救世主。


 世界の脅威を排除してきたと布教し、信仰を得た。


 その歴史に沿ってやるなら、目的は自ずと見えてくる。


「推定、無害。残念ながら、自ら手を下すまでもありませんね」


 その読みは当たっていた。当の本人の口から、直接語られる。

 

 わざわざ嘘をつくメリットもないため、事実で間違いないだろう。

 

 神を基準にして比較されれば、脅威の対象にならないのも納得がいく。


「なるほど。お気に召すとしたら、『最上位級悪魔』といったところか」


 すぐにマクシスは、相手の本命を邪推していく。


 神に釣り合う存在と言えば、真っ先に思い浮かんだ。


「ここで味見しておくのも、悪くはないでしょうね。ただ、今宵の本命は……」


 白き神は何かを口にしようとする。


 『最上位級悪魔』を凌ぐ、脅威的な存在。


 先が気になってきたところで、それは起きた。


「…………っ!?」


 眩い光が、天井から差し込み、周囲を照らしていく。


 組立エリアのみならず、光は工場全体にまで及んでいる。

 

 ――ようするに、停電の復旧。


 白き神の目論見がどうこうの話ではなくなった。


 電気室に行った相方の死に結びつく可能性があった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ