第6話 冥戯黙示録 目次②
エントランス中央に集まるのは、五人の悪魔。
その一人が立ち塞がり、扇子に拳を止められている。
「因縁の再逢ってところやけど……それ、そのままでええの?」
悪魔と化した楓は、ふとそんなことを尋ねてくる。
それ。抽象的な指示代名詞。曖昧であやふやで不明瞭。
頭で理解するよりも先に、異変を感じ取ったのは体だった。
「……っ」
ピキピキという音が鳴り、拳が引っ付いて離れない。
痛みも感触も感じなかったけど、どう見ても異常な状態。
反応が一歩遅れたことを歯噛みしつつも、理解が追いついた。
(あの扇子……氷結能力か……)
拳を強引に引き剥がし、ブチッという音が鳴る。
皮膚がめくれ、肉が剥きだしになるも、指は動いた。
あくまで素人判断だけど、凍傷の心配はなさそうだった。
「目先の苦より、後の利を選ぶか。……気に入った。ワテの侍従にならへん?」
蒼色の扇子を開き、顔に冷風を送りながら、楓は問う。
侍従。つまり、『悪魔の手下になれ』というお誘いだろう。
「お断りだ。人の命を軽んじる集団には下らない」
ジェノは即座に否定して、視線を奥の方へと向ける。
悪魔が誰で、どんな取引だとしても、今は問題じゃない。
それより気になるのは、さっきのヤクザの人がどうなったか。
「はぁ、はぁ……。おるなら、早よう出さんかい……」
視線の先には、四つん這いになり、荒い呼吸をする男が見えた。
楓の存在を確認できて、苦しむよりも安堵しているようにも感じる。
(良かった、無事みたいだ。介入した甲斐はあったのかな……)
相手は赤の他人。とはいえ、助けるために動いた。
間接的かもしれないけど、役には立てたのかもしれない。
「振られたようだね。彼を射止めるには、『愛』が足りないんじゃないかい?」
「必要なのは、『愛』ではなく『躾』よ。身内を滅し、選択の余地を奪えばよい」
そこに口を挟んだのは、二人の悪魔だった。
『愛』を推すのは、貴族服を着る黒髪の若い男。
『愛』を否定するのは、袈裟を着る坊主頭の老人。
どちらも見覚えがないけど、凄まじい存在感を放つ。
(これが第一級悪魔……。センスが隠し切れてない……)
異常なのは、垂れ流し状態の膨大な光。
通常時でこれなら、本気はもっと上のはず。
よっぽどの理由がない限り、戦いたくはないな。
戦えそうな人と言えば、さっきから黙っている悪魔。
「…………」
薄茶色の髪をツーブロックにした、白スーツの男。
顔は強面だったけど、センスを一切感じられなかった。
言ってしまえば、その辺にいるマフィアたちと大差がない。
「さてさて……役者も出揃ったところで、本題に入ってもよろしいか?」
すると、ひと段落した空気を察し、リアは再び進行役に徹する。
「「「「「…………………………」」」」」
返ってくるのは、深い沈黙。
口を差し挟む人は誰もいなかった。
逆らえばどうなるか分かったからだろう。
「では、肝心のルールを説明させてもらうが、地下108階から地上1階を目指すにあたって、様々なゲームが用意してある。そこを突破するには、一定量のチップが必要となり、参加者同士で奪い合ってもらうのが基本となるぞい」
続けてリアは、ルールの詳細を説明していく。
カジノという舞台を活かした、至って平凡な内容。
悪魔の印象とは異なる、健全なゲームのように思えた。
「チップの保有数が自ずと攻略の鍵となるが、一定の数を均等に配るわけではない。不平等こそが平等。生物として生きる上で当たり前の理であり、誰もが納得する条件で分配されることとなる。それすなわち――命の価値」
嫌な前置きを挟むリアは、両手を地面に置く。
他の四人の悪魔たちも同様の動作を行っていった。
直後、地面には、巨大な黒い魔法陣が展開されていく。
(これって……もしかして、罠!?)
背中がゾワゾワっとして、異質な空気を嫌でも感じる。
どう考えても普通じゃない。あの時の儀式とよく似ていた。
聖体拝領の儀式。罪人の魂を生贄に、神を召喚したものと同じ。
(いや、それにしては取り乱してる人がいない。何がどうなってる)
しかし、辺りを見渡し、正気を取り戻す。
エントランスに集まった全員が、平静を保つ。
事前に説明を受けていたようにしか思えなかった。
「…………」
直後、足元に現れたのはブラックカード。
キャッシュカードと似たような見た目のもの。
すぐさまジェノは、それを拾い、表裏を確かめる。
(文字も数も書かれてない。特徴は……色?)
仮説を立てつつ、反射的に辺りを観察していく。
見えたのは、グリーン、ゴールド、プラチナ等の色。
既視感のあるカードが、それぞれの足元に出現していた。
「察した者もいると思うが、今配られたものはキャッシュカードと同じ原理。色により、引き出せる上限が異なる。グリーンが最も上限が少なく、ゴールド、プラチナ、ブラックの順に上限が増える。それらを使い、自分の命の残高からチップを引き出し、勝負に挑んでもらうのが本ゲームの肝となる! 質問はあるか?」
腰に手を当て、誇らしげにリアは語る。
理屈は分かったし、罠じゃないのも理解できる。
ブラックは最上位で、チップの数が有利なのも分かった。
だけど、気になることがある。どうしても、切り離せない問題だ。
「あの、質問です。……上限を全て使い切った場合どうなるんですか?」
ジェノが尋ねたのは、一番最悪のパターン。
命と呼ばれたチップがなくなった時に起こること。
「当然、死ぬ。地獄に落ちるオマケ付きでな。……他に質問はあるか?」
返ってきたのは、ある意味で予想通りの回答。
自然と周りにいる人の目つきが、鋭くなっていく。
異論を挟む気配はなく、勝負が始まるのを待っている。
これで確信した。今のを知らされてなかったのは自分だけ。
(メリッサ……。俺にだけ黙ってたな……)
カードをぎゅっと握り、後ろを振り返る。
そこには、顔を背ける嘘つき者の姿が見えた。
分かったところで、遅い。取返しがつかない状態。
「よし……ではこれより、冥戯黙示録の開始を宣言するぞい!!!」
リアは声高らかに言い放ち、命を賭けるゲームが始まった。