表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賭博師メリッサ  作者: 木山碧人
第七章 マカオ
29/156

第29話 自由の街④

挿絵(By みてみん)




 自由の街(アガルタ)。崩壊したエンパイアステートビル近辺。


 そこには、被害から辛くも免れたバーが存在していた。


 カランと音が鳴り、扉が開かれると、一人の少年が現れる。


 騒ぎで客が去ったカウンター席に腰かけ、彼は静かに言い放つ。


「トマトジュースをもらえますか? ……マスター」


 同時に置かれたのは、二枚のチップ。


 視線は落として、顔は葬式のように暗い。

 

「賭けはアタシの勝ちのようね。いいわ、話を聞かせてもらえる?」


 快く受け取ったのは、バーテン服を着た赤髪のピエロ。


 グラスに氷を入れ、蓋を開け、赤い液体を注いで、提供する。


 中身は、ただのトマトジュース。こだわりの逸品ってわけでもない。


 それよりも気になるのは、ジェノ・アンダーソンの中身がどういう具合か。


「実益のない人助けに嫌悪感を覚えました。約束通り、俺はあなたの所有物です」


 従順で素直で律儀。人としてのネジが外れた発言。

 

 ドイツで出会った時点で、想定していた通りの仕上がり。


 白き神を宿した依り代が、チップ二枚で手に入るなら大儲けね。


 ◇◇◇


 数時間前。ザ・ベネチアンマカオ地下107階。認定の間。


 ルール説明の後、メリッサがすぐさま勝負を始めていた頃。


「あの、ルーカスさん……。二枚ほどチップを貸してもらえませんか?」


 別卓につこうとしてた男に、ジェノは尋ねる。


 メリッサがパスを二回連続したところで、気付いた。


 ――親番になれば、オールインする。


 負ければ死亡する以上、予防策が必要だった。


 仲間の無茶を見過ごせるほど、心は腐っちゃいない。


「来たか……。あの人の読み通りってわけだな」


 ルーカスの手に持っていたのは、二枚のチップ。


 反応からして、こうなることを予期した人物がいるらしい。


「……? 誰のことです?」


 嫌な空気が漂うのを感じながら、掘り返す。


 聞いてもどうにかなるものじゃないけど、気になった。


「バグジー・シーゲル。マスターだよ。こいつを貸すには条件がある」


 告げられたのは、メリッサと卓につく相手。


 勝負が始まる前か後に、手を打っていたらしい。


「聞かせてください」


 ただ、いずれにせよ、条件があるのは必須。


 特に疑問を差し挟むことなく、話を進めていく。


「『身内に嫌悪感を覚えたら、アタシの所有物になりなさい。神格化の進行により、人に害を及ぼすレッドラインよ。冥戯黙示録が終わるまでに何事もなければ、返さなくていいから』。だそうだ。受けるかどうかは、お前さんの自由だぜ」


 語られたのは、未来を予知しているかのような条件。


 神格化の進行。白き神との精神同調による、道徳心の欠如。


 もし、万が一のことがあれば、体は管理されるということだろう。

 

 チップ二枚にしては、重すぎる。自由意思が尊重されるかは分からない。


「受けます。そう伝えてください」


 それでもジェノは条件を呑んだ。


(やりたいことはあるけど……制御できる人は必要だよね……)

 

 こちらが意図しない、白き神の暴走。


 その予防策が必要になるのも確かだった。


 ◇◇◇

 

 エンパイアステートビル跡地。


 辺りには、警察と救急隊が駆けつける。


 付近は封鎖され、負傷者は担架で運ばれていた。


「何があったかは詳しく話せない。そういうことだな?」


 尋ねてきたのは、パツンパツンの警官服を着た赤鬼。


 ヤクザの頭、閻衆。プレイヤーなのは、バレバレだった。


「…………」


 メリッサは黙秘を続け、自分から状況を悪くする。


 近くに蓮妃の姿はなく、犯人と思わしき人物もいない。


「いい度胸だ。……こいつを署に連行しろ」


 両手には手錠をかけられ、豚箱行きが決まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ