表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賭博師メリッサ  作者: 木山碧人
第七章 マカオ
21/156

第21話 鬼門闘宴⑦

挿絵(By みてみん)




 闘宴の間。第三鬼門、万古千秋ばんこせんしゅう。進行度51%。


 紅葉が咲き乱れる山間に、無数の赤い橋がかかる。


 日は西に傾き、夕焼けの曇り空が辺りを照らしている。


 ここまで連続性があったら、製作者の意図が透けて見える。


「春に夏ときて、次は秋っすか。テーマは『四季折々の風情』ってところっすね」


 メリッサはサイコロを手にしながら、感想を語る。


 素直な見方じゃなく、穿った見方。ある種のメタ目線。


 ダンジョン攻略時に培った、クセ読みという名の危険予知。


「解像度がまだ浅いよ。コンセプトは『四季に対応したモンスターハウス』ね」


 そこで偉そうに付け加えたのは、蓮妃。


 慣れ親しんだ、いつもの流れってやつだった。


 懐かしくもあり、苦労した過去が頭をよぎっていく。


「見事な考察ですね。どんな修羅場を経験してきたのですか?」


 一歩後ろにいるアミは素直に賞賛し、理由を探る。 


 深く考え込むまでもなく、思いついたのは一つの答え。


「「地獄の底 (っすね)(ね)」」


 二人の声は重なり、当時の思い出が蘇った。


 ◇◇◇


 ダンジョンコキュートス。第八樹層。深窟の間。


 紫水晶の光源頼りに、メリッサ一行は攻略を進める。


 身体はフワフワと浮き上がり、無重力状態が続いていた。


「予想通り、次は反重力ってわけっすね……」


 黒のバニースーツを着るメリッサは、事象に反応する。


 首元には、黒いバンダナがスカーフのように巻かれていた。


 狭い洞窟状の道を、慎重に飛び跳ねながら、前進を続けている。


「第一樹層と第五樹層。第二樹層と第六樹層。第三樹層と第七樹層。それらは全て対だった。それなら、第四樹層と第八樹層も同じだと思ったよ。名付けるなら、『等差反転の法則』ね。我の冴え渡る頭脳に感謝するがいいよ」


 赤いチャイナ服を着る蓮妃は、偉そうに答えた。


 右腕には、メリッサと同じ黒いバンダナが巻かれる。


 その背中を遠くから見つめていたのは、もう一人の仲間。


「偉ぶるのはいいが、結果で見せてもらわんとな。……ほれ、見えたぞ」


 黒い和服を着た、坊主頭に白髭を生やす老人――夜助。


 頭には黒のバンダナ。片手には、洞窟を照らす紫水晶を持つ。


 警戒心を強める鋭い瞳は、洞窟を抜けた先の広い空洞を見ていた。


「……いよいよ、地獄の親玉の登場ってわけっすね」


 拳を手のひらに打ちつけ、メリッサは最下層の主を見る。


 三人の共通目的は、ダンジョンを攻略して、自由になること。


 ゴールが目前に迫り、各々の顔は引き締まり、重い空気に満ちた。


「…………」


 次第に見えてきたのは、湖と百メートル級の巨躯。


 獣のような体毛を生やし、男と女の顔が左右に分かれる。


 四本の黒角に、四枚の黒羽根を生やし、辺りは凍りついていた。


「「「――――――」」」


 三人は同時に息を呑み、足が止まる。


 ダンジョン最下層を飾るにふさわしい異形。 


 勝負が始まる前にして、精神は負けを認めていた。


 ◇◇◇


 闘宴の間。第三鬼門、万古千秋ばんこせんしゅう。進行度80%。


「……と、まぁ、こんなことがあったわけっすよ」


 メリッサは軽い口調で、過去の栄光を語る。


 その足元には、赤いマス目と、鳥と猿のキメラ。


 すでに決着はつき、第三鬼門の攻略は完了していた。


「納得ですね。強さの一端が理解できたような気がします……」


 アミは首を何度も縦に振り、話を受け入れる。


 一般人なら嘘だと思われても仕方がない内容だった。


 ただ、血縁者+滅葬志士という組み合わせが信憑性を高めた。


 鬼を狩るのが滅葬志士の仕事。異形や魔物は珍しい存在じゃないはず。

 

「昔取った杵柄ね。過去は過去、今は今よ。誇るようなもんじゃナイ」


 一方、蓮妃は眉をひそめて言い放つ。


 過去の教訓か、思い出したくないトラウマか。


 いずれにしても、彼女の言う事には、一理も二理もある。


「だったらこの調子で、過去のうちらを超えるまでっすね!!」


 メリッサは次の門へと手をかけ、破竹の勢いで攻略を進めていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ