表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

レンアイごっこ

カタオモイ

作者: 高谷咲希

11月22日、快晴。

お気に入りのワンピースに、おニューのコート。モコモコの白いマフラー。ほら、かわいく決まった。

午前10時に待ち合わせ。だけどあれ?駅前についたのは、待ち合わせの10分後。あぁ、ほら。私を待ってる!

「りょーちゃんっ」

「あ、おはよう」

息を切らしてごめんなさい。大丈夫だよって笑う君に、ほらほら私、胸が痛い。

「じゃ、いこうか?」

首をふって頷いて、2人で改札を抜ける。君とのデート、やっぱり緊張する!

電車の中では、何を話せばいいのやら。天気やら、気温やらの他愛もない話ばかり。すぐ沈黙。

目的地について、下がり気味の顔をあげた。そしたら、今日初めて君とまともに目が合った。微笑む君のまあるい黒目に、吸い込まれそう。


「さすがに人が多いねー」

「ほんとだ」

土曜日の渋谷、ごった返す人の波。おかげで肩がぶつかりそうなくらい近いから、またドキドキしてる。

「ところで、今日はどこいくの?」

君に聞かれて思い出した。そうだ、私は君を連れ出した。

「……欲しいものがあって!!とりあえずいこう!」

手をとって駆け出せたらいいのに、そんなこと考えながら、行き場のない手をマフラーについてるポケットに突っ込んだ。

それから私たち、学校のこととか、趣味のこと、バイトのこととかをたくさん話して、たくさん笑って。ついこの間まで、まともに話せなかったはずなのに。

ショッピングモールで雑貨屋さんを見て回ったときなんかは、もう恋人同士みたいだったの。こっちがいい、いやいやこっちでしょー、なんて2人で変なおもちゃ選んでみたり、結局買ってないけどね。


「あ、もうお昼か」

君が腕時計をみて呟いたとき、私のウソの買い物は終わってた。

「もうお昼?早いなー」

「そうだね、ご飯、食べに行く?」

「そうしよー!」

君と向き合ってご飯を食べるなんて、たぶん初めてで。私の気分は絶好調。だけどちょっと、恥ずかしいかな。

ファミレスに入って、2人席に通される。なんだか少し、そわそわしちゃう。じっとしてるのが怖くて、おしぼりとお冷をとってきた。

「ねー、りょーちゃん」

高校のときの、君のあだ名。口にする度くすぐったい。

「ん?なに?」

注文してから料理が届くまでの間、本当は聞きたくない話を、聞いてしまったの。

「りょーちゃんは、恋とかしてないのー?」

あ、苦笑い。嫌な予感が当たるかも。

「恋……じゃあないけど、気になる子はいるよ」

気のせいか、君の頬は少し紅い。

「おー!りょーちゃんが気になるってことは、絶対かわいい!」

「あー、うん、ふつーにかわいい、かも」

どうやら同じ専門学校の子みたい。君ってば、私なんて眼中に無いのね。なーんてすねてみようと思ったら。

「でも、クラスちがうし、学校で全然会わないし、その子とはきっとなんもないだろうなぁ」

ってぼやくんだもん。期待しちゃうよ?

料理がきてからは、私の話。君はきっと、興味なんてないのに。

「ほんっとに出会いないよー」

なんて、パスタを口に運ぶ。君だけしか見えてないの、気づいてよ。

「いやいや、これからだよ」

君もハンバーグを食べる。ほんとに鈍感なのね。

「えー、そんなことないしー」

「大丈夫大丈夫、きっとすぐだよ」

微笑む君は、悪気なんてないのわかってる。でも、なんだか息苦しいよ。

そんなランチタイムはあっという間。気がついたら、時計は14時を指していた。

「そろそろいく?」

「あっ、うん」

君の言葉と共に、荷物を持って立ち上がる。気を取り直して、次はどこに行こうか?


まあるい緑の山手線、揺られた先は秋葉原。やっぱりここも、人は多い。

「ゲーセン、だっけ?」

そう、目的地はゲームセンター。秋葉原にしかない景品があるらしい。君はちょっとワクワクしてる。

「私、クレーンゲーム苦手だからなぁー」

「俺も得意じゃないよ、やりたいからやってる」

「へぇー、すごいねー」

私がつぶやくと、そんなことないよって笑う。君の笑顔は、いつも眩しい。

「あ、これだ」

駅前すぐのゲームセンターの中、奥の方にある台の前で私たちは立ち止まった。そこには、もこもこしたクマのぬいぐるみ。秋葉原限定だけあって、いわゆるオタク!みたいな格好をしていた。

「おっきーい!かわいいー!」

ストライクゾーンど真ん中。思わず声が大きくなった。

「クマさん、かわいいね!もっとこう、違う路線だと思ってた」

「それな、俺もそうだと思ってた」

2人でクマを見つめる。ほしいなぁ、やろうかなぁってお財布と相談していたら、隣で君が言った。

「とったら、いる?」

「……え!?」

驚いて財布を落としそうになる。慌てて体制を立て直して、私は首を傾げた。

「い、いいの……?」

「うん。てか、俺がやりたいだけなんだけどね」

照れ笑いの君。それは、ほんとの言葉?それとも私のため?どっちにしても、君が取ってくれる、それが素直に嬉しかった。

「じゃ、じゃあ……お願いしますっ」

「おっけー」

軽く頭を下げると、君が笑った。ちょっと恥ずかしくなって、上目遣いに君を見た。もう君は、クマのぬいぐるみに目がいってたけど、私は君のその顔を、いつまでも眺めていたいと思ったの。

ガコンッ、その音に我に返る。

「あっ、すごい!とれたとれたー!」

「ちょっと頑張りすぎた」

そう言って苦笑いした君は、ぬいぐるみを差し出した。

「はい」

「え、ほんとにいいの?」

思わず受け取ってしまう。結構投資してたような気もしなくもない。

「いいよ、期待してたのとちょっと違ってたし、なんてね」

「……ありがとう」

大きなクマを、私はそっと抱きしめた。


日はすっかり沈んで、空は真っ黒。

午前に待ち合わせた駅から、バスに乗り換える。その帰り道すら、話題は尽きなかった。

「そう言えば、会うの久しぶりだったよねー」

「あー、そうだね」

「3ヶ月くらい?」

「そのくらいだね」

学校も忙しいもんねー、なんて、また安牌な。

「そうそうこの間さー、罰ゲームで語尾ににゃーってつけなきゃいけなくてねー」

「え、なにそれ」

私が話す、どうでもいいようなこと。君は笑って聞いてくれる。

「ずぅっとにゃーにゃー言ってたのねー。そしたらさー」

「うん」

「しばらく抜けなくて、最近までにゃーにゃー言ってた」

思い出したら恥ずかしくなって、ぬいぐるみの入った袋に埋もれる。すると君は、クスクス笑い出す。

「なんだそれ、変なの」

「あっ、ひどーい!」

一通り笑うと、君は私にいう。

「でもさ、俺もこの間似たようなことさせられそうになって、超焦ったよ。かわいい子がやるから許されるのに」

「そーだよねー、すっごい恥ずかしかった」

「いやいや、東條さんは大丈夫だよ」

ちょっと、ちょっとだけね、びっくりしたんだよ?君から見る私は、かわいいってこと?

「……ちょっと聞いてみたかったかも」

「だめだよ、俺はだめ」

えぇー、なんて笑い合う。もうすぐ君とはお別れ。

「りょーちゃん、今日はいろいろありがとう」

「いやいや、こちらこそ」

「また誘うから、遊んでねー?」

「そうだね、また遊ぼー」

デートだなんて浮かれてたのは、私だけだってわかってる。だから最後まで、友達のフリ。

「じゃあ、またね」

私に手を振って、君はバスから降りていく。君の姿がなくなって、振り返していた私の右手は、急に居場所を無くした。さっきまで隣にあった温もりは、車内のストーブにかき消された。

流れる景色をよそに、私はイスにもたれかかる。


次はいつ会えるだろうか、今度はどこに行こうかな。

そっと目を瞑って、ゆらゆら揺れに身を任せたの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ