表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/19

ひとつの答え

地下の部屋から出た私達は、ヴァスティとは違うボーイに案内されて、本当の13号室へ案内された。


「さて、早速だが」

「その前にひとつ。」

「なんだい?なんか問題でも?」

セリフを途中で遮られたオルガが訝しげにセイレンに訊ねた。

「おおアリだ。…わたしもこの部屋に泊まらなければならいのか?あなたが指摘した通りわたしは女なんだか?」

睨むようにして答えるセイレンに、オルガはそんな事か、と溜息を漏らした。

「寝る時には俺が結界符を渡すよ。それでいいか?というか、それしか方法が無いんだが。」

「仕方ないか…」

渋々といったセイレンだが、それ以上何か言う訳ではなく、黙って座り直した。


「改めて、早速だが、手分して情報収集をするぞ。方法は各自の自由、夕飯までに集合って事で。」

オルガはそう言うと手早く書類を手渡してきた。

「1枚目が街の、2枚目がカジノの見取図だ。迷った時の参考にしとけ。3枚目が容疑者だ。ヴァスティはピン付けとけ。アイツは違ったからな。」

早口で説明していくオルガは時間を気にしているようだ。

何かあるのだろうか?

「そんじゃ、誰に話聞くかは任せる!」

そう言ってオルガは走りさった。

なんなんだ?

「結局こうなるのか…」

セイレンが少し気落ちしたように呟いたのが聞こえた。

むぅ。

確かにこの組み合わせで動くのは気まずい。

かといって、別れて動くのも場所を考えると控えたい。

よし。

「それじゃ、行こうか?」

私は少しワザとらしいぐらいに明るくそう言った。

「行くって、誰がどこにいるのかも分からないのにか?」

「いつものキミらしくないな。」

「む…何が?」

私の言葉にセイレンはむっとした表情になる。

「オルガがカジノの見取図を渡したって事は、だいたいの容疑者はココにいるって事だろう?別の場所にいるにしても、観光客なら行く場所は限られる。」

得意になって喋る私を不機嫌に睨んでいたセイレンだが、ある程度考えた後でおもむろに立ち上がった。

「わかった。じゃぁ、わたしはカジノ以外の、場所をあたるよ。マレウスはココにいるだろう容疑者を…」

「ちょっと、何を言ってるんだ。私達はココに来るのは初めてで勝手がわからない。下手に分かれるよりは、一緒に行動した方が良いと思うぞ。いつものキミならそう言うはずだ。」

慌てて引き止める私を、セイレンは乱雑に引き離した。


「分からないのか⁈こっちはキミと距離を空けたいって言ってるんだ!まだ告白の答えだって聴いてないんだ。ただでさえやり辛いのに、輪をかけて気が散るんだよ!」

喚くセイレンに対し、私は彼女の肩を掴んだ。

「それなら、聞いてくれ。」

「なっ!」

「私は今まで、セイレン・イルク・ドミナスという人間を『同性の友人』としてしか見ていなかった。だから、キミの告白に対する今の答えはNOだ。」

私の答えを聴いたセイレンは深く項垂れた。

今にも泣き出しそうな雰囲気だが、まだ言わなければならない言葉がある。

「…手を離してくれ」

震える声のセイレンを、私は正面から見つめた。

肩を掴んだ手は離さない。

「手を離せ!」

「ちゃんと人の話しは最後まで聴けよ‼」

暴れるセイレンに私は怒鳴った。

普段は大声など滅多に出さないので、セイレンは驚いたように固まってしまった。

「今の答えは、と言っただろう?私はこの間、やっとキミを女性と認識したんだ。だから…その、なんだ…これからキミの近くで、キミの事を、見てみたい。改めてキミとの関係を築き直したい。」

言った。

私は自分の答えをちゃんと言ったぞ。

なんか、考えていたよりもメチャクチャな感じだが、仕方ない。

もう言ってしまったし。


「それが、答え…?」

「あぁ。」

しばらく黙って考えていたセイレンは唐突に私に顔を近づけた。

「うわっ」

「失礼だな。いいか、よく聞けよ。自分の言葉にきちんと責任を持てな?マレウス。君はわたしの告白を保留したんだ。まったく、ズルいヤツだ。」

いつの間にか、私の肩がセイレンに掴まれている。

「君がそう言うのなら、わたしは待つ。ただし、この街を出るまでの間だ。それまでにはしっかりと答えを出すんだぞ?」

意地の悪い笑みを浮かべるとセイレンは私から離れた。


ドアノブに手をかけて、まだ動けないでいる私を振り返る。

「どうした?誘ったのは君なんだ。ちゃんとエスコートしてくれ。」



少し強引な展開でしたでしょうか?


とりあえず、次からはいよいよ本格的に事件の捜査です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ