60.不安な日々
「ルア、ごめんなさい。あなたにまで迷惑を……」
シリウスが去った後、お嬢様はぽつりとそう口にした。自分の身が危険に晒されているのに、真っ先に私のことを気遣ってくれる。その優しさに、胸の奥で渦巻いていた戸惑いはすっと消えていった。
「いえ。むしろ分かったんです。私でも、お嬢様を守れるって」
もし追っ手が来た時、私が囮になればお嬢様は助かる。その覚悟は、もう決まっている。
けれど、私の言葉を聞いたお嬢様は怯えたように肩を震わせ、勢いよく近づいて私の手を握った。小さく首を横に振りながら。
「だめです。そんなことをしたら、ルアが危険な目に遭ってしまいます」
「私はそのために雇われたんだと思います。だから……止められません」
「そんなことない! 最初からルアを危険に晒すために雇っただなんて、そんなの絶対にありえません!」
強い否定。だけど、私には逆に納得がいってしまった。身寄りのない子供を世話役と称して傍に置き、いざという時には身代わりにする。……そう考えれば、筋が通ってしまうのだ。
本来なら護衛をつければ済む話だ。けれど、護衛の数が減れば替え玉と疑われる。だからこそシリウスたちは、敢えて距離を置き、お嬢様を目立たせない策を取ったのだろう。
外から護衛を雇うことだって出来たはずだが――何か事情があるのだと、彼らの口ぶりで察せられた。
……大事なお嬢様が、ただの子供に託されていたなんて誰も思わない。その盲点こそが、お嬢様をこれまで守ってきたのだ。けれど、もう状況は変わった。だから彼らは本当の役目を私に告げに来たのだと思う。
「私はお嬢様を守るために雇われた身です。だから、必ず守ります」
「……私は、ルアが危険に晒される方が嫌なんです。お願いだから、身代わりなんて言わないでください!」
必死の声に、胸が締め付けられる。だから、少しズルい言葉を口にする。
「なら、そうならないために、しばらくは家に籠もりましょう。ここにいる限り、敵はお嬢様の居場所を突き止められません」
私が提案すると、お嬢様ははっと顔を上げ、強く頷いた。
「……そうですね。そうすれば、ルアだって危険なことをしなくて済みます」
その答えに、私は安堵の笑みを浮かべる。うん、これでいい。けれど、心の奥底では静かに覚悟を固めていた。
いざという時、私が囮になる。それが、この命に与えられた役目なのだから。
◇
それから、私たちはできるだけ外に出ないようにした。外出は一日一回の買い出しだけ。お嬢様は約束通り大人しく家の中で待っていてくれる。
少しの間でも離れている時間が増えたせいか、家を出るときはいつもより急かされるようになった。
「ルア、早く帰ってきてくださいね。もし遅かったら、探しに外に出ちゃうかもしれませんよ?」
そう言って小さく頬を膨らませるお嬢様に、私はつい笑ってしまう。そして帰ると、玄関にはいつもお嬢様が立っていて、じっと私を見つめてくる。
「ルア、お帰りなさい! 危険はなかったですか? 疲れていませんか? 荷物を置いて、一緒に休みましょう」
満面の笑みで迎えられると、それだけで疲れが軽くなる。私の体を気にして手を取ってくれるその仕草が、なんだかとても愛おしい。
家にいるときは、なるべくお嬢様のそばにいるようにした。孤独を感じさせないように。小さな声で話しかければ、彼女は嬉しそうに目を輝かせるし、私が黙っていると不安そうに耳を傾ける。そんなやりとりが、いつしか日常になっていった。
一緒に台所に立つこともある。私が作っている時は後ろで見学して、暇さえあればお喋りをする。
それから二人で囲む湯気の立つ皿はいつも温かい。食べながら交わす他愛ない話。その全てが穏やかに積み重なっていく。
お嬢様は手先が器用で、ぬいぐるみ作りも夢中で続けている。布を縫い、綿を入れるその姿は真剣そのもの。私は脇で糸通しを手伝ったり、綿を均して詰めたりするだけだが、その間じっとお嬢様の手元を見つめているだけで心が落ち着く。
小さな手が丁寧に針を進め、やがて丸い顔をしたぬいぐるみが出来上がる。目を付けると、それだけで表情が生まれ、お嬢様は満足そうに頬を緩めた。
「ふふっ、見てください。ぬいぐるみが出来ましたよ」
完成したぬいぐるみを見て、私は驚いた。だって、その姿は私にそっくりだったから。
「お嬢様が作りたかったぬいるぐみってそれだったんですね」
「ルアが二人いるみたいな気がして、いいなって思ったんです」
「じゃあ、今度はお嬢様のぬいぐるみを作って、ぬいぐるみの私に友達を作りませんか?」
「それ、いいですね! じゃあ、まず絵を描かなくっちゃ!」
私はそのぬいぐるみを抱いてみせると、彼女はすごく嬉しそうに笑い、また新しい友達を作るためにお嬢様は絵を描き始める。
夜になると、離れた位置にあるベッドに潜り込む。小さな月明かりのもとでお喋りに興じる時間が好きだ。枕を抱えながら、お嬢様は今日作ったぬいぐるみの名前をひとつずつ考える。私はそれに対して冗談を言ったり、昔聞いた短い物語を語ったりする。
「ねえ、ルア。もし明日、空に大きな雲が浮かんでたら、どうします?」
「ええと……捕まえて、二人で乗ってみますか?」
「わー、それなら遠くへ行けますね。お店の屋根よりも高く!」
そんな馬鹿げた想像でお腹を抱えて笑うと、緊張がほどけて胸が温かくなる。言葉が途切れる頃、瞼が重たくなり、二人は同じように呼吸を合わせて眠りに落ちていく。
外はまだ危ないかもしれない。けれど、ここには確かな日常がある。不安を忘れるように、私たちは小さな家の中で日々を過ごした。
お読みいただきありがとうございます!
面白い!続きが気になる!応援したい!と少しでも思われましたら
ブックマークと評価★★★★★をぜひよろしくお願いします!
読者さまのその反応が作者の糧になって、執筆&更新意欲に繋がります!




