表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スラムの転生孤児は謙虚堅実に成り上がる〜チートなしの努力だけで掴んだ、人生逆転劇〜  作者: 鳥助
第一章 スラムの孤児

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/70

16.ステップアップ

 私たちのゴミ捨ての仕事は、順調に続いていた。一日に三か所のゴミを回収して捨て、それが終わればゴミ箱周辺の清掃に取りかかる。


 ゴミを一つ残らず回収し、腐敗した液がこびりついた路地やゴミ箱を丁寧に洗い流す。どれも体にこたえる重労働だけれど、手を抜かず、毎日きちんとやり遂げた。


 その成果として、ゴミ捨てで一日千五百セルト。清掃の仕事で五百セルトずつ、合わせて二千五百セルトが二人分の報酬として支払われる。一人あたり、千二百五十セルトだ。


 これだけのお金が入るようになって、私たちの生活は目に見えて変わった。


 一日三食、ちゃんと食べられる。空腹に怯える夜は、もう来ない。お腹が満たされると、体も安心するのか、夜ぐっすり眠れるようになった。ぐっすり眠れると、朝から体が軽く感じる。


 それだけじゃない。


 お金が少しずつ余りはじめたのだ。貯金ができるようになった。ほんの少しずつだけど、袋の中に貯まっていく硬貨を見るたびに、心がほっとあたたかくなる。


 このお金があれば、今は我慢していることも、いつか叶えられる。たとえば――破れかけの服を買い替えられる。いつも冷たい石の地面を踏んでいた裸足に、靴を履かせることだってできる。


 そんな未来を想像するだけで、胸がふわりと軽くなった。少しずつだけど、確かに生活は良くなっている。


 働くことで、毎日が少しずつ変わっていく。つらいこともあるけれど、今の私は、あの頃よりずっと幸せだと胸を張って言える気がする。


 このまま、少しずつ生活が上向きになってくれれば。そう思っていた時、ガルドから思いもよらぬ話を持ちかけられた。


「お前たち、毎日ご苦労さん。おかげで最近は、ゴミ箱からゴミが溢れ出すことがなくなった。それに、ゴミ箱の周辺も綺麗だと役所からも褒められてな」


 いつものように仕事を終えて戻った私たちに、ガルドが笑いながら声をかけてきた。何か特別な話があるような、そんな雰囲気だ。


「それでな、今日話があるんだが。もう、一日に三回もゴミを捨てに行かなくてよくなった」


「えっ……それって、つまり……仕事が、減るってことですか?」


「ああ、そういうことになるな」


 思わず言葉を失った。確かに、ここのところはゴミ箱が溢れることもなかった。私たちが毎日きっちり回収していたから、ゴミ箱にゴミが溜まりにくくなった。うまくいっていた。それは、きっと良いことだ。


 でも――仕事が減るというのは、素直に喜べなかった。


 これまで、必死で働いてやっと手にした安定した生活。空腹に怯えず、貯金まで出来るようになった今、その収入が減るかもしれないと思うと、胸がぎゅっと縮まる。


 ガルドが一歩、私の前に出て、真っすぐな目で言った。


「だがな、仕事が減ればお前たちも食うのに困るだろう? 特にお前は、よく動いてくれるし頭も回る。だから、ルアに新しい仕事を紹介しようと思ってな」


「……私に、新しい仕事を?」


 思ってもみなかった言葉に、胸の奥が驚きとともに震えた。まさか、仕事が減ることを気にしてくれて、それで――別の仕事を用意してくれていたなんて。


 私はまだ、何も言えなかった。ただ、ガルドの真剣なまなざしと、その言葉の裏にある温かさを感じて、胸が熱くなるのを抑えられなかった。


 環境が良くなった分、次の一歩を踏み出す時が来たのかもしれない。


 仕事が減るのは確かに不安だけれど、そこで終わりじゃない。続けていけば、きっと道は開ける。ガルドの提案が、私にとって大きな転機になる予感がしていた。


「ルアに紹介したい仕事は――煙突掃除だ」


「煙突掃除……ですか?」


「そうだ。煙突の中に入って、壁にこびりついた煤をこすり落とす仕事だ。大人じゃ狭くて入れねぇからな。身体の小さい子供しかできねぇ。お前なら、ぴったりだろうと思ってな」


 ガルドの声は冗談っぽく聞こえたけど、その目は真剣だった。


 紹介されたのは煙突掃除。建物の中にある、暖炉や竈の煙を逃がすための狭い煙突。その中に入り、真っ黒にこびりついた煤を落とすという。


 言葉だけ聞けば単純な作業に思える。でも、暗くて狭い空間の中を、体をよじって登ったり降りたりするのは簡単じゃないはずだ。息苦しさ、汚れ、落ちたら……そんな不安が頭をよぎる。


 だけど、それでも。


「もし、ルアにその気があるんだったら、すぐに仕事を紹介してやる。どうだ、やれそうか?」


 ガルドの声は、決して強制するものじゃなかった。むしろ、私の答えを待ってくれているような、そんな言い方だった。


 私は少しだけ目を伏せて、自分の手のひらを見た。小さくて、汚れていて、でも今ではしっかりと力が入るようになったこの手で、私はゴミを拾い、掃除をして、生活を変えてきた。


 簡単じゃなかった。だけど、働くことで変えられることがあると知った。


 だから――怖くても、また前に進みたい。


「……やってみます。私に、できるかわからないけど……でも、やってみたいです」


 そう言うと、ガルドは目を細めて笑った。


「いい返事だ。よし、それなら明日、仕事をしてる職人のところに連れてってやる。初めてだし、まずは見学からだ。慌てずに、自分のペースでな」


 私はうなずいた。不安がないわけじゃない。でも、誰かに必要とされる仕事がある。それを、自分ができるかもしれないと思うと、心の奥がじんわりと熱くなる。


 また、新しい一歩を踏み出す時が来たのかもしれない。

お読みいただきありがとうございます!

面白い!続きが気になる!応援したい!と少しでも思われましたら

ブックマークと評価★★★★★をぜひよろしくお願いします!

読者さまのその反応が作者の糧になって、執筆&更新意欲に繋がります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ