表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

【第3話】朱に水色、緑に黒—再会はイケボの嵐

仙苑学院(せんえんがくいん)は、空に浮かぶ巨大な蓮の花のようだった。


山の稜線から天へと延びる“仙気の橋”を渡りきった先に、それはあった。

浮遊する楼閣、虹色の霊気に包まれた庭園、宙を舞う紙のような鳥たち。

一歩踏み入れただけで、空気がきらめいている。


「……まって、世界観が豪華絢爛すぎん???」


璃蒼(りそう)はひとりごちた。いや、脳内ツッコミが漏れていた。


仙人・玄曜(げんよう)に導かれて進んだ道の先に、学院の正門が現れる。巨大な門扉には、金の文字でこう記されていた。


《仙苑学院》


「よくきたな。璃蒼」


声の主に振り返ると、そこには——


「……朱蓮(しゅれん)……!」


燃えるような朱の髪を揺らし、赤と金の仙服をまとった男が立っていた。

胸元がややはだけ、色気が洩れ出している。

その切れ長の目で見つめられ、璃蒼の心臓は思わずドラムロール。


(顔がHYDEと吉沢亮のハイブリッドなんですけど!?近距離反則!)


「また会えたな。新顔が来るって聞いてたが……お前だったとはな」


その声は、間違いなく——諏訪部順一枠。


「朱蓮……だよね? あの時の……」


「そうだ、忘れるかよ。あの時、お前、俺にずっと見惚れてたろ?」


「なっ、そ、そんな事実はない」


(やだもうこれ、再会イベントの台詞じゃん!!)


と、その時。


「やれやれ、相変わらず軽口が過ぎるね、朱蓮」


涼やかな声が割り込んできた。

振り向けば、薄い水色の衣をまとった整った顔立ちの青年が、扇子を片手に微笑んでいる。


青梗(せいこう)……!」


(あ、これ……絶対“櫻井孝宏”枠の人……!)


「君が転生してきたのは、正直驚いたよ。

でも……なんとなく、また会える気はしていた。不思議だね」


その瞳に揺れるのは、涼しげな知性。そして、どこか懐かしい慈しみ。


そこへ、重厚な気配とともに、もう一人の影が現れる。


「…………ふむ。なるほど。これが、あの“魂の再生”か」


深緑を基調にした仙衣に身を包み、鋭い眼光と包容力のある声音を響かせた男——


嵐真(らんしん)……!」


(はい、出ました。速水奨枠の重低音仙人……好きです!!!)


「俺はこの目で確かめる主義だ。

……だが、お前の瞳を見ればわかる。確かに“璃蒼”だな」


その瞬間、心の奥の何かが、じんわりと熱くなった。


そして、最後に現れたのは——


「ふふ、また面白くなってきたね。まさか君が来るとは」


濡羽色の髪を風に揺らし、どこか影を帯びた微笑を浮かべる青年。

鋭い眼差しと、皮肉の効いた言葉を纏うその姿。


(しょう)……」


(でた、宮野真守枠のニヒル系……策士属性確定)


「学院生活、きっと退屈しないよ。僕が保証する。ねえ、璃蒼?」


——ふわりと囁かれ、距離が近づいた瞬間、璃蒼は思った。


(なんでこんなにイケメンに囲まれてるの!?自分、元は57歳なんですけど!!!)


だが、それを口に出すことはなかった。

この“美形揃いの仙界学園”、これは、まさしく第2の人生の舞台。


そして、彼らとの再会こそが、始まりだった。


運命が再び巡り、蒼き魂が朱き炎と交わる場所——仙苑学院。

璃蒼の“異世界イケメンだらけライフ”が、いよいよ本格的に始まる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ