表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私のことを(たぶん)嫌いな騎士団長様は、"猫"を拾ったつもりらしい  作者: 優木凛々
第4章 魔法士アニス、けじめをつける

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/47

04.大舞踏会④


(今だわ!)



 アニスはグッと拳を握り締めた。


 後でひっそりと処理されてしまうかもしれない可能性を考え、わざわざ貴族たちが集まる今日を選んで、フェリクスの嘘を暴いた。

 公衆の面前で事実を語り、フェリクスとラウゼンの罪を暴いた。

 あとは、全員の前で、国王から言質を取るだけだ。


 アニスは素早く一礼をすると、国王に向かって声を張り上げた。



「陛下、恐れながら、ご相談とお願いがございます。フェリクス殿下との婚約の件についてです」

「……なんだ」



 国王が眉をひそめて、アニスを見下ろす。


 アニスはその場にひざまずくと、頭を下げた。



「どうか、わたしとフェリクス殿下の婚約を解消して頂きたく存じます」



 国王はため息をつくと、重々しくうなずいた。



「……よかろう。この状況では致し方あるまい」

「ありがとうございます。それと――」



 ゆっくりと口を開きながら、アニスはこれまでのことを思い出した。



(猫になる前のわたしは、なぜ自分はいくら頑張ってもうまくいかないのだろうって、いつも嘆いていた)



 ずっと運が悪いからだと思っていたが、猫になって自分を客観的に見つめてみて、ようやく分かった。



(わたし、いつの間にか、自分の人生の主導権を手放してしまっていた)



 王命だから婚約し、両親が喜ぶから働いて仕送りをし、頼まれたから無理でも仕事を引き受ける――こうやって人の期待に応えるために動いてきた。それが「ちゃんとすること」だと思い込んでいた。


 でも、何のしらがみのない猫になり、自分を大切にしてくれるハロルドと一緒に暮らしてみて、よく分かった。


 そんな生き方をしている自分はちっとも幸せじゃない。

 もう人の都合や期待に縛られる生き方はしたくない。


 今日ここで声を上げなければ、きっとまた誰かにいいように決められてしまう。

 わたしは、自分の人生の主導権を取り戻したい。




 彼女は顔を上げると、国王を真っすぐ見た。



「――これを機に、どうか、わたしに結婚の自由をお与えください」



 会場がざわめいた。

 国王が眉間にしわをよせる。



「……それは、王族との結婚についてか?」

「はい、一生一緒に過ごす相手は、自分で決めたいと思っております」



 アニスの願いを聞いて、国王が渋い顔をした。

 厄介なことを言い出した、とばかりにアニスを面倒くさそうに見る。


 しかし、会場から聞こえてくる


「まあ、今回こんなことになったんだから、そうなるわよね」

「確かに酷い話だったからな……」


 という、アニスへの同情的な言葉を聞いて、軽く顔を歪ませた。

 群衆たちをチラリと見て、諦めたように口を開く。



「……あい分かった。今回の功績を踏まえ、前向きに検討しよう」



 そして、群衆たちを見回すと、軽く口角を上げた。



「それでは皆の者、30分の休憩の後、大舞踏会を続けるとしよう」



 群衆たちが、我に返ったような顔をした。

 止まっていた会場の空気が、再び動き始める。


 アニスは、ほう、と息を吐くと横のハロルドを見た。

 ハロルドもアニスを見る。


 そして、2人はほぼ同時に安堵の息を吐くと、終わったね、という風に微笑み合った。




今日はここまでです。

お付き合い頂きましてありがとうございます!

よろしければ、下の☆☆☆☆☆から評価を入れていただけると大変励みになります ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-


明日は、捕まった人々がどうなったかから始まり、エピローグとなります。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
検討•••
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ