表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新青天の霹靂  作者: まめ
第一章 はじまり
7/51

青天の霹靂6(結婚式)

二人は、親族の集まるところへ行く。

「廉夏、綺麗じゃぞ。流石、儂の孫じゃ」豪造は、もう涙ぐんでいる。

「有り難う、爺様。ねぇ、廉兄は言うことないの」

「そうだな?」

考える振りをして言う。

「孫にも衣装」

「酷いよ。廉兄」

「うそウソ。似合ってるよ。さすが俺の妹だ」 それを聞き、「えっ?」冬眞は首を傾げる。

廉夏はそれを見て、何故か笑う。

「でしょう。だって、私、廉兄の妹だもん。って、廉兄言っちゃった。あ~あ、私が驚かせたいって思ってたのに。でも、これは当事者同士が話し合うべきよね。とにかく、私と廉兄は兄妹なの」

廉夏の言葉に廉も頷く。

「ええー、何で?」

「名前に二人とも、廉が付いているでしょ? それが兄妹の証。冬眞にも、私と親族だって、証があるのよ」

「えっ、何処に?」

「名に季節が入っているでしょう? それが、爺様の精一杯だったんだよ」

「でも、僕のには冬で廉夏のは夏、年下の廉夏の方が季節は先に来ますよ」

「ねぇ、季節って、日本だと春からだけど、本当にそれが正解なのかな?」

「どういうことです?」

「だって、カレンダーだと、1月は冬の季節じゃない。つまり、冬から1年は始まるのよね。春だとすると、3月だから、1年の始まりじゃないんじゃないかしら。昔の人は冬こそ、1年の始まりって考えていた証拠なんじゃないかしら。だから、爺様も冬から始まるって思ってるよ。だって、何もないところから、芽吹くために、一生懸命蓄えている、一番大切な季節じゃないかしら。私も、その考え方好きよ。だから、冬眞兄には冬の寒さなんかに負けずに芽吹くために、蓄えておけって意味で付けたと思うよ」

「それだと、春じゃありませんか?」

「う〜ん、そこが爺様は素直じゃないんだ。芽吹く春じゃなく、芽吹く為に蓄える冬こそが季節の最初って考えてるんだな」

「そんな意味が」

「本当のところはどうだか分からないけどね。私には爺様の考えは?」

「でも、僕も貰ってたんですね。お父さんから」

「うん。これ以上ないぐらい大切な物をね。ただ、分かりにくいのよね、爺様の遣ることは。以上、後は廉兄からどうぞ」

「私の話に移る前に、さっきの薬は何だ?」

「やっぱ、何か出た?」

「私の質問に答えるのが先だ」

ぴしゃりと廉が言う。

それに、廉夏は少し不満そうに言う。 

「式場に遅れた理由を私は、気分が悪くなったので、って言って、誤魔化したの。その時に貰った薬だから」

「つまり、京極を狙った訳じゃないって、ことか?」

「そう言うことになるね」

そのあと、真剣な顔をして言う。

「今回の犯人は、でも無差別だよ。誰でもいいなんて、許せないよ」

「そうだな。すぐ、出入り業者から職員までを調べさせよう」

そう言って廉は、携帯でどこかにかける。

「廉兄って、こう言うとき頼りになるよね」

「なりたくないがな」

「当面の目標は廉さんって、ことですね」苦笑いしながら冬眞が言う。

「俺になったら、廉夏の都合がいいときに使われるだけだぞ」

「廉兄、酷い」

「じゃあ、違うと思うのか?」

「悔しいことに正解です」

ぶすくれる廉夏。

「廉夏に使われたいなら、この場は今すぐにでも譲るぞ」

「廉さんが譲ると言っても、廉夏ちゃんの想いは変わりませんよ。やはり、何かあって頼るのは廉さんだと思います。今のままでは」

「ふ~ん、そんなものかね?」

「何か、迷惑そうだ」

廉夏が不満そうに言う。

「そりゃそうだろ」

廉が言う。

「お前自分で甘えてるって、自覚はあるか?」「ないで~す」

「だろうな」

廉は額を押さえ、頭を振る。

「冬眞に言っておくぞ。こいつに憑かれたら、骨の髄までシャブられるぞ」

「何か、その言い方、酷い」

廉夏が膨れる。

「じゃあ、何て言えばいい?」

「もう、いいや」

ツ〜ンと、廉夏は膨れて、いなくなる。

廉夏がいなくなると、早速聞く。

「でも、何故廉さんは気付いたんですか?」

「会長が祖父だってことか?」

「ええ、そうです」

「大学1年の時に友達と献血しに言って知った。聞いていた血液型じゃなかったからな。その後は医学書を読みあさった」

「献血から」

冬眞は頷く。

「そこで、私が会長の実子じゃないことに気づいた。会長がBで、婆様がO型だったから、A型の私が生まれない」

「でも、浮気をされてたら、出来ますよね?」

「確かにな」

廉はクスリと笑った。

「でも、その頃祖父さんの近くに妊娠しそうな者がいた。その者はA型で、その旦那はO型だ」

「それって?」

「そう姉さんだ。姉だと思っていた人が実は母さんだったって、ちょっと複雑だろう?」

「ちょっと、じゃないと思いますよ。複雑すぎます。ところで、廉さんはいつ気付いたんですか?」

冬眞の問いを廉は正確に悟る。

廉の母親のことじゃなく、自分の存在について聞いていると。

「お前の存在をか? 案外早いうちから気付いていたよ」

「え、何でですか?」

「祖父さんが金送っていたからな。変なのに引っ掛かったと思って、調べたからな。でも、彼女に会いに行った時、怒られたよ。私は、貴方のお祖父様と本気の恋をしたと。ただ、私達は結ばれなかったけど、私の恋を金なんかで、汚さないでってな。怒られたよ。その後、ずいぶん仲良くしてもらった」

「でも、僕の存在が邪魔だったんじゃないですか?」

「そうだな。何度頭の中で殺したか分からないな」

廉は、笑って言う。

それを聞き、冬眞は技とらしく怖がる。

「お〜、怖い。でも、そんなグレた廉さんが何故、会長に従う事にしたんですか?」

「ある取引をしたんだ。己の人生を掛けてな」廉は苦笑いをする。

「人生を掛けてって?」

「買ったのは、それぐらい価値のあるものだった」

廉は済まして言う。

「で、分かったのは会長の側にいる事は、凄い勉強になるってことだった。その時に自分があの人の子じゃないことを恨んだね」

「それこそ何故?」

「俺は孫であって、あの人の子ではないからな。あの人の子だと、疑わなかった頃が懐かしいよ。だからこそ、私は本来の持ち主に返したいんだ。それが、私の役目だろ? 夏海も自分の役目を果たしたんだ。今度は私の番だろう?」

「私の番とかやめて下さい。廉さんがいくら穴を作っても、僕には見付ける気はありません。例え、見付けてもその穴を僕は塞ぎます」

それを聞き、廉はため息を付く。

「お前、もうちょっと、欲出せ。名字だけで満足するなよ」

廉がそう言うと、冬眞は苦笑いして言う。

「これから、探します。取り敢えずは、今は名字だけで十分満足です」

「あっそ」

こうして、冬眞と廉の話し合いは終わった。

結婚式は滞りなく始まり、滞りなく終わったのだった。

1人を除いては。

廉夏は最後まで叫んでいた。 

「誰か嘘だと言ってくれ~」と(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ