表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/111

兄弟②

「大丈夫か? 義貞?」


僕は、六波羅探題軍が交戦している間に、義貞救出のために、彼のもとに駆け寄った。


局さんは、軍の兵士に頼んで、安全な場所まで連れて行ってもらっている。


「おう、高氏……。なんとから生きてるぜ……。で、今、どんな状況だ……?」


「見ての通りだよ……」


僕の顔は自然と悔しさを表現する。


うつ伏せで倒れていた義貞の前には、修羅場が存在していた。


土岐と多治見……いまや、狂人と化した二人が、六波羅探題軍と互角にやりやっている。


いくら味方軍の兵士が切りかかっても、シールドで守り、味方軍のシールドをあの人たちはたやすく破る。


人が多くて、見えないが、何回か『赤い何か』が噴水のように飛び散るのが見えた。


昨日に引き続き、トラウマが植え付けられたが、今は吐いている余裕もない。


早く、義貞の救出を考えなければ……。


直義も義貞救出するときに、敵が襲って来ても守れるように、シールドを貼っている。


「義貞、今すぐ救護班に」


「バカか高氏、俺はまだ……」


「バカはお前だ! そんな体して無理言ってるんじゃねぇ!


お前が死んだら、誰が新田家、継ぐんだよ!?


自分が死んだときに、友達がどう思うか、考えてんのかよ!?」


僕の罵倒に義貞は驚いた顔をした。


よくよく考えてみたら、それが初めての義貞への反抗であった。


僕はあまり人のことを否定しない。


だから、罵倒、悪口をあまり言った覚えがない。


でも、今回は使わせてもらった。


だって、仲間を叱るためだから。


「すまねぇ、お前にそんなこと言わせてよぉ……。肩借りるぞ」


「借りろよ。好きなだけ」


僕は義貞を担いで、救護班のいるところまで、走る。


阿鼻叫喚を背にして。


義貞のヴァサラを使い、パワーとスピードを少しあげていたので、早く着いた。


「お願いします!」


彼らは緊迫した表情で、「分かりました!」と応答してくれた。


どうにか義貞は助かりそうで一安心した。


イヤホンからは、軍で局さんを保護したことが連絡された。


よし、これで二安心ってところかな?


さてと……。義貞の近くで見守りたいとも思うが、今はそれどころではない。


あの狂人たちを倒さなければいけない。


人が殺されるのを、人が苦しむのを見るのは、もうコリゴリだ。


僕が強く義貞の剣を握った。



そのとき、イヤホンから指示が聞こえてきた。



「足利高氏は、その場で待機せよ」



意思を固めた矢先に、その指示出たことに、落胆しそうになったが、それより先に気になることがあった。



その声は決して佐々木さんのものではない。



そして、その声には、聞き覚えがあった。



それは、生まれたときから、僕と一緒にいた人の声であった。



高義(たかよし)兄さん……?」







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ