表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/111

青春の始まり②

さて、どうしたものか。

演奏に夢中になりすぎて、彼女の顔すら覚えていない。


髪は長かったって? 短かったっけ?


背は高かったっけ? 低かったっけ?


何も分からない……。


手がかりがないのに、どうやって彼女を探せばいいんだ?


ずっと、そんなことを考えながら、窓を見ていた。

もちろん、授業は聞いてない。

そして、気がついたらあっという間に、昼休みに入っていた。


「もう昼か……。いつもより授業が短く感じたな……」


「そう? いつもより、めんどくさい内容で、あたしは長く感じたよ」


あくびをしながら、加賀は応答した。

男勝りな性格に似合わず、手元にある弁当は加賀が作ったものらしい。


しかも、タコさんウインナーかよ……。

何気、女子力高いな……。


僕と屋上で、あぐらかきながら昼食をとっているくせに。


「またあんた、授業聞いてなかったの?」


「もう予習済みだからいいよ」


「予習のあとの授業が重要なんでしょ」


「似合わず、真面目だよな……」


「似合わずとは何よ」


「だって、ショートカットと、スカートの中の短パン、焼けた肌……まさに、勉強ができないスポーツ女子の典型じゃん」


加賀は「ウッ……」っと、反論できずに、苦い顔をした。


「てか、次の授業、あんたどうするの?」


「どうするのって……次、なんだっけ?」


「次は、ヴァサラの実習でしょ」


「あー……」


あれか……。


「いいや、受けなくて」


「ヴァサラの授業は必修なのに、またサボるなんて……流石、足利家の方は違いますね〜」


加賀は皮肉たっぷりに言った。


「それだけじゃなくて、生徒は立ち入り禁止の屋上に、唯一生徒で入る権利もってるもんね〜」


お願いだから、そのじと〜とした目をやめてくれ……。


「じゃあ! さらば!」


僕は、その空気に耐えることができず、逃げ出した。


▷▷▷▷


「失礼しまーす……って、先生いないし」


僕は加賀から逃げた後、保健室に向かった。


いつも、あの授業のときは、僕はここで寝ている。

本当は、出なきゃいけないけど、僕は先生たちから許可を得て、サボっている。


教師公認のサボりなんて、生徒皆が羨む代物だ。

だから、僕のことを妬んでいるものは少なくない。


それが嫌で、僕は屋上で昼食をとっている。

まあ、それも僕しか公認にされてないから、また皆の反感を買っているわけだけど。


先生がいないが、勝手にベット借りても大丈夫だろう。

僕以外、この部屋にはいなさそうだし。


そう思ったが、僕は、何故か保健室の奥にある扉に目をやった。


そこは、毎週水曜日にカウンセラーの先生が来て、生徒の悩みを聞いている。

まあ、そのほとんどが、聞くかぎり大したものじゃないけど。(別に盗み聞きしているわけではない。相談者の声が大きすぎて、嫌でも聞こえるだけ)


今日は、金曜日。カウンセラーの先生がいるわけではない。


でも、僕はそこから誰かの気配を感じた。


僕はその扉に手をやる。


そして、深呼吸してから開けてみる。


そこには……。


「あっ、どうも。足利君」


長い髪、白い肌、凛とした瞳、薄いくちびる、涙ボクロ……ずっと、思い出せなかった姿がそこにはあった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ