表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/119

第70~73話 参考URL 「草不可避」

 今回は、「部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ」(以下、三つ編み眼鏡ネットスラング)の、「第70~73話の参考URL」を掲載します。


■ 部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ

http://ncode.syosetu.com/n9324by/


──────────────────────────────


「草不可避」「w」は、淫夢系の言葉の中では、最大勢力を誇る言葉だと思います。


 実は、ネットスラングということで取り上げられる言葉には、淫夢発祥、淫夢関連の言葉が多く、この連載では苦労しています。


 なぜなら、一話完結という形を取っている以上、淫夢の説明が毎回必要だからです。近い話数で淫夢の説明が毎回入るとうざいので、離して配置しなければならないという制約が。


 というわけで、この言葉以降、私と淫夢の戦い(紹介が冗長になってしまう)が始まります。


──────────────────────────────


■ 第70話「草不可避」

http://ncode.syosetu.com/n9324by/70/


-----■ 草不可避 ■-----


草不可避とは - 意味/元ネタ/使い方|2ch

http://netyougo.com/2ch/8536.html


草生えたとは - 意味/元ネタ/使い方|2ch

http://netyougo.com/2ch/9583.html


草不可避とは (クサフカヒとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%8D%89%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E9%81%BF


草不可避と小並感が朝ズバで紹介されてるwwwwwwww(画像あり):ノム速|2ちゃんねるまとめブログ

http://nomusoku.blomaga.jp/articles/18148.html


草不可避 (くさふかひ)とは【ピクシブ百科事典】

http://dic.pixiv.net/a/%E8%8D%89%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E9%81%BF


「草不可避」の意味とは?「草原不可避」「大草原不可避」もあわせて解説 - キーワードノート

http://kw-note.com/internet-slang/kusahukahi/


-----■ w ■-----


wの由来・起源 - タネタン

http://moto-neta.com/net/%EF%BD%97/


Wとは (ダブリューとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

http://dic.nicovideo.jp/a/w


(笑)とは (カッコワライとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

http://dic.nicovideo.jp/a/%28%E7%AC%91%29


-----■ 淫夢関連項目 ■-----


淫夢関連項目一覧とは (インムカンレンコウモクイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B7%AB%E5%A4%A2%E9%96%A2%E9%80%A3%E9%A0%85%E7%9B%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


-----■ ポケベル 14106 ■-----


今となっては暗号。ポケベル用語(「14106」=「愛してる」等)がまた流行る? - ちほちゅう

http://webdirector.livedoor.biz/archives/52638131.html


-----■ トイレ お花摘み ■-----


トイレに行くときに「お花摘み」って使います? (1/2) - その(ライフ) - 教えて!goo

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/839337.html


-----■ 敵を知り、己を知れ ■-----


「魏武帝註孫子」原文

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/cl/koten/sonshi/gibu.htm

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/cl/koten/sonshi/3_boukou.htm


「孫子の兵法」十三篇 「03 謀攻篇」

http://www.nantaku.co.jp/sonshi/original/03W.htm


孫子 (書物) - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E5%AD%90_%28%E6%9B%B8%E7%89%A9%29


-----■ グレートジャーニー ■-----


グレートジャーニー - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC


特別展「グレートジャーニー 人類の旅」|基本情報

http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2013/gj2013/info.html


──────────────────────────────


■ 第71話「自宅警備員」

http://ncode.syosetu.com/n9324by/71/


-----■ 自宅警備員 ■-----


自宅警備員とは (ジタクケイビインとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%87%AA%E5%AE%85%E8%AD%A6%E5%82%99%E5%93%A1


自宅警備員の意味

http://imiimiimi.seesaa.net/article/190239971.html


自宅警備員 (じたくけいびいん)とは【ピクシブ百科事典】

http://dic.pixiv.net/a/%E8%87%AA%E5%AE%85%E8%AD%A6%E5%82%99%E5%93%A1


自宅警備員 - アンサイクロペディア

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E8%87%AA%E5%AE%85%E8%AD%A6%E5%82%99%E5%93%A1


──────────────────────────────


■ 第72話「小並感」

http://ncode.syosetu.com/n9324by/72/


-----■ 小並感 ■-----


小並感の元ネタ・意味 - タネタン

http://moto-neta.com/net/syounamikan/


小並感こなみかんとは - 意味/元ネタ/使い方|ニコニコ動画

http://netyougo.com/nico/7877.html


小学生並みの感想とは (ショウガクセイナミノカンソウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F%E4%B8%A6%E3%81%BF%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3


「小並感」とは?意味と使い方まとめ | nanapi [ナナピ]

http://nanapi.jp/106667/


小並感とは - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%CA%C2%B4%B6


-----■ シンデレラ ■-----


シンデレラ - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%A9


──────────────────────────────


■ 第73話「魔法使いになれる」

http://ncode.syosetu.com/n9324by/73/


-----■ 魔法使い ■-----


魔法使い/ 同人用語の基礎知識/ 童貞と魔法使い

http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_wizard.htm


魔法使い - アンサイクロペディア

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E4%BD%BF%E3%81%84


魔法使いとは (マホウツカイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AD%94%E6%B3%95%E4%BD%BF%E3%81%84


-----■ 自動アンケート作成 ■-----


自動アンケート作成とは - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%C6%B0%A5%A2%A5%F3%A5%B1%A1%BC%A5%C8%BA%EE%C0%AE


──────────────────────────────


 というわけで、今回は「第70~73話の参考URL」について書きました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ