表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/119

第40~41話 参考URL 「ぐう畜・ぐう聖・ぐうかわ」「ぷに」

 今回は、「部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ」(以下、三つ編み眼鏡ネットスラング)の、「第40~41話の参考URL」を掲載します。


■ 部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ

http://ncode.syosetu.com/n9324by/


──────────────────────────────


「ぐう畜・ぐう聖・ぐうかわ」などの「ぐう~」という言葉は、けっこうネットで見ます。ただ、最初の頃は、まったく意味が分からず、調べて「なるほど」と思った記憶があります。


 というわけで、私以外にも、けっこう知らない人がいるのではないかと思いながら書きました。


 また、この話を書くに当たって調査したのですが、そのバリエーションの多さに驚きました。こういった使いやすいフレーズは、すぐに亜種が増えるのだと思います。


 というわけで、2ch界隈ではよく見る言い回しなので、覚えておくとよいと思います。


──────────────────────────────


「ぷに」と言う言葉は、萌え属性の言葉としては、けっこう古く、最近の使用頻度は減っているのではないかと思っています。


 たとえば、「ぷにケット」は、2015年5月31日の開催で第31回です。第1回開催は1999年11月14日です。


ぷにケット参加案内

http://www.puniket.com/event.html


ぷにケット - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B7%E3%81%AB%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88


 ちょろっと触れている「YHMP」が盛んだったのは、私が記憶している限りでは、今から16~18年ぐらい前(1996~1997年ぐらい)でした。


YHMP Homepage.

http://www.sainet.or.jp/~cpunit/index-yhmp.htm


 なので、私にはなじみの深い「ぷに」という言葉ですが、もうあまり流行ではないのだろうなと思いながら、この話は書きました。


──────────────────────────────


■ 第40話「ぐう畜・ぐう聖・ぐうかわ」

http://ncode.syosetu.com/n9324by/40/


-----■ ぐう畜 ■-----


ぐう畜とは (グウチクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%90%E3%81%86%E7%95%9C


ぐう畜 (ぐうちく)とは【ピクシブ百科事典】

http://dic.pixiv.net/a/%E3%81%90%E3%81%86%E7%95%9C


ぐう畜とは - 意味/元ネタ/使い方|2ch

http://netyougo.com/2ch/1622.html


-----■ ぐう聖 ■-----


ぐう聖とは - はてなキーワード

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B0%A4%A6%C0%BB


ぐう聖とは - 意味/元ネタ/使い方|2ch

http://netyougo.com/2ch/2712.html


-----■ ぐうかわ ■-----


ぐうかわとは - 意味/元ネタ/使い方|2ch

http://netyougo.com/2ch/7699.html


ぐうかわ (ぐうかわ)とは【ピクシブ百科事典】

http://dic.pixiv.net/a/%E3%81%90%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%8F


ぐうかわとは (グウカワとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%90%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%8F


ぐうかわ|若者言葉辞典~あなたはわかりますか?~

http://bosesound.blog133.fc2.com/blog-entry-395.html


-----■ ぐう天使 ■-----


ぐう天使とは - 意味/元ネタ/使い方|2ch

http://netyougo.com/2ch/8796.html


「ぐうかわ天使」という言葉も。


-----■ ぐう凡 ■-----


ぐう凡とは - 意味/元ネタ/使い方|2ch

http://netyougo.com/2ch/12935.html


-----■ ぐう正論 ■-----


ぐう正論とは - 意味/元ネタ/使い方|2ch

http://netyougo.com/2ch/9016.html


──────────────────────────────


■ 第41話「ぷに」

http://ncode.syosetu.com/n9324by/41/


-----■ ぷに ■-----


インターネット・スラング集

http://kan-chan.stbbs.net/akiba/jargon.html


ぷに (萌え属性) - Wikipedia

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B7%E3%81%AB_%28%E8%90%8C%E3%81%88%E5%B1%9E%E6%80%A7%29


プニとは (プニとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%97%E3%83%8B


ぷにケット OFFICIAL

http://www.puniket.com/


-----■ YHMP ■-----


YHMP Homepage.

http://www.sainet.or.jp/~cpunit/index-yhmp.htm


──────────────────────────────


 というわけで、今回は「第40~41話の参考URL」について書きました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ