表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Summer Again  作者: 悠夜
2/3

第一話 少女

*


その日は、うるさいインターホンで目を覚ました。

日本の電子会社に勤める長邑慎也ながむらしんや

つい何時間か前まで残業をしていた。


パソコンを何時間も何時間もしていたために

肩も気分も重く沈み込んでしまっている。

時計をふと確認すると、今は朝の8時すぎだった。

慎也が寝たのは5時だというのに、どうしてこうも

めちゃくちゃなタイミングでインターホンがなるのか。


苛立った感情を表に出さぬようこらえつつ、少し枯れている声で

慎也は「はーい」と返事をした。


朝の時間には重すぎる体を無理矢理起こし、

玄関先までふらふらと歩いていく。

何度も押されるインターホンが、相手の苛立ちを表していた。

ガチャリ、と無駄に響いたドアをあけるとそこには

宅配にきたらしい青年が立っていた。


「あの、サインお願いします」


少し睨みながらそういう彼はやはり予想通り苛立っているようだった。

そんな態度に慎也も少しむっとしたが、なんとか適当にサインを済ませ

宅配物を受け取った。

すると青年は、やっとかよというような表情で、

慎也の玄関から去っていった。


それにしても。


こんなものを頼んでいたのだろうか?

自分の身長ほどの大きさになっているダンボールを見て、慎也はずっと

頭にハテナを浮かべ続けていた。


その瞬間、ボォンッ!!!と聞いたこともないような破裂音が

慎也の鼓膜を振動させた。

びくっ、と思わず身体全体を竦めてしまったが

原因が気になったので、音のしたほうを見てみることにした。


「……っ?!」

「Hello?それ、と、もこん、にち、は?マス、ターご主人、様……??」




慎也は思わず驚きの声をあげた。

そこには、幼い少女が立っていたのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ