表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
潮風とサンドイッチ  作者: 京野 薫
9/13

変わる景色

あと、悟からはあのやり取り以降連絡は無い。

こっちからラインくらい・・・と思うものの、反応が怖くて行えていない。

私ってなんでこうなんだろ・・・

「しかし、こんな都会に来たのはもう何年ぶりかな。何か・・・凄く威圧感ありますよね。こういうビルって」

神谷さんの言葉を受け、周囲のビル群を見回す。

住んでいたときは、地方都市の印象しか無かったけど、あの海辺での生活が続いた後に見てみると、その建物や人の密度に圧倒される。

「うん、前はそんな事も感じなかったけど、今見ると空も狭いな・・・気持ちの持ちようで景色ってこんなに変わるんだね」

「ですね。その物自体はただそこにあるだけなのに、見る人の気持ちや価値観でその姿を変えていく・・・不思議です。最初の頃、お店を手伝ってくれてた人が居たんですが、その人もあなたと同じで海辺から見る景色を愛してくれてました。でも、ご主人が海釣りの最中謝って海に落ちてしまって、そのまま・・・その人はその後『海を見ると息が詰まりそうになる』と言って引っ越して行きましたよ。もちろん、気持ちも分かるしそれを悪いなんて言うつもりは全くありません」

変わる景色か・・・

いつか全ての事が落ち着いたら、この景色も前みたいに暖かく感じるのかな。

そんな事を思いながらもう一度空を見上げた。

「なんかお腹が空きましたね。そろそろお昼にしません?」

「そうね。あ、じゃあ家の近くに落ち着けるカフェがあるんだけど、そこはどうかな?」

「いいですね。カフェか。勉強にもなる」

「じゃあそこで・・・」

そう言いかけたところで、突然携帯が鳴り驚いて見てみるとラインだった。

また職場かな・・・

ドキドキして確認が出来なかったが、何とか見ることが出来た。

「あ・・・」

それはさっきの事務の子からだった。

(さっきはすいませんでした。ビックリしてなんて声をかけたらいいか分からなくて。夏木さんがああなっちゃったのは、私も充分フォロー出来なかったからかな・・・と申し訳なく思ってたので。今はゆっくり休んで、今後の事はご自分が一番良いと思える方向を考えて頂ければと思います。また、良ければお茶でも出来れば・・・)

読んでいくうちに涙が滲んできた。

神谷さんの言うとおりだ。

勝手に歪んだ見方をして、こんないい人を嫌いになる所だった。

夏木さんにラインの事を話すと、彼は微笑んで数回頷いた。

「うん、良かったですね。いい人じゃないですか。彼女が良ければぜひお店にも来てもらいたいですね」

私は同じく笑顔で頷いた。

そして、また空を見上げると先ほどまでの威圧感はどこへやら。

ビル群の間に見える空は、ビルが引き立て役となってむしろその鮮やかさと優しさを際立たせているように見えた。

ホントに私って現金だな。

そう心の中でつぶやくと、思わずクスクスと笑ってしまった。

「どうしたんです?いきなり」

キョトンとする神谷さんに、私は慌てて手を振った。

「何でも無い。秘密です!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ