表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/250

32.赤

長くなりすぎたので分割しました。二話目。短め。

 窓から出て行く人の群れを見送った後、何日かが経過した。

 ユーグリークのいない屋敷で、エルマはいつも通り過ごしていた。


 刺繍を続け、本を読み、屋敷の人間達と言葉を交わし、フォルトラの世話をする。

 時折吸い寄せられるように門に視線が向いていたが、知らせはない。


「エルマ様、今日は少し早めにお休みになりますか? 近頃お疲れが溜まっているようで」


 なんとなく落ち着かない気持ちでいると、体も調子を崩してしまうものなのだろうか。

 侍女に指摘されてしまったエルマは苦笑いし、従うことにした。


 早めにベッドに入るとなかなか寝付けそうになかったが、無理矢理にでも目を閉じる。


(何か……胸の辺りが重い。ずっと、引っかかっていることがあるような……)



 歌が聞こえる。作業場で彼が鼻歌を口ずさんでいる。


 またこの夢だ、とエルマは思った。知らない人と、母の夢だ。


(加護戻し……そうだ。わたしは時計の直し方を、知っていた。教えてもらったから……)


 これは一体何の幻なのだろう? 幼いエルマは見慣れた家の中を走っていき、見知らぬ男の元にたどり着く。


 瞳の色は焦げ茶だったが、肌と髪の色は薄い。線が細く、儚げな印象をしていた。


「いつものお歌は、何の歌なの?」

「何だろうねぇ。子守歌らしいけど。ぼくの家に昔から伝わっているんだってさ」

「お家って、ここじゃないの?」

「ここもそうだけど……昔は別の所に住んでいたんだよ」


 彼はエルマを膝の上に抱え上げた。

 作業台の上には乱雑に紙が広げられているようだ。


「昔はね、ずっと一年中ベッドの中にいた。季節も昼夜も関係ない。ただ、生きているだけの日々……」

「今でもよくベッドにいるわ」

「ははは。そうだね。ただねえ、これでも大分出歩けるようになったんだよ?」


 彼が笑うと、エルマにも振動が伝わってきてくすぐったい。

 ぎゅっと抱きしめられた手は少しひんやりしていて、けれどなぜかとても温かく思えた。


「……シルウィーナがね、花をくれたんだ。毎日、花瓶を取り替えてくれたんだ。あの日から、ぼくの世界に色がついた。だからぼくは、彼女と生きることにした」

「お母さま? 難しい話?」

「いいや。愛の話さ」


 愛おしげに幼子の頭を撫で、彼は笑った。


 首が痛くなってきたエルマは前を向き、なんとはなしに作業台に視線を向ける。

 あちらこちらに、男の描いた美麗な文字が走っていた。その中で、一つの単語に目が吸い寄せられる。



 ――シルウィーナへ。アーレスバーンより愛を捧ぐ。



 ずきり、と頭が痛み、エルマはうずくまる。

 玄関の開く音がした。


「アーレス――あなた!」


 帰ってきた母が男を呼んでいる。


 頭痛がする。耳鳴りも。酷い悪寒が全身を駆け巡った。



(あなた……あなたって、だれ)


(アーレス。あなた。お母さまのあなた)


(それはつまり――)


 唐突に光が見えた。

 あるいはずっとそこにあったのに、目をそらし続けてきたものが。


(ゼーデン=タルコーザではなかった。わたしの本当のお父さまは……!)




 美しい文字を書く人だった。

 不思議な特技があって、エルマにこっそりやり方を教えてくれた。

 ぼくは秘密の魔法使いなんだよ、と茶化して言っていたが、本当のことだとエルマも母も知っていた。


 料理も掃除も洗濯も苦手で、おまけに体が弱かった。


 ――あの日は、寒くて真っ白な朝だった。

 寝過ごしてきた彼は顔色が悪く、咳をしていた。


「あなた。ね、咳が酷いわ」

「いつものことだよ。ああ、だけど、少し仕事を入れすぎたかなあ」

「風邪かしら、疲れているのよ。今日は休んだらどう?」


 母の言葉に、彼は笑って口を開いて――答えの代わりに、赤い赤い、血を吐き出した。


(――血を吐いて死んだのは、お母さまじゃない。お父さまだった。それなら……!)



 ぐるぐる、ぐるぐると視界が回る。

 倒れている。駆け寄る。今度は母だ。家じゃない。外。がらがらと車輪の音が遠ざかっていく。馬車だ。無責任に全てを壊して逃げていった。いや、違う。全部台無しにしたのはエルマだ。あれほど勝手に出歩くなと言われたのに。


「エル――。良かった、無事で……」

「お母さま。ごめんなさい。言いつけを守らなくて。ごめんなさい。勝手にお出かけして。もうしません、もう絶対に約束を破りません。だから……!」


 泣きじゃくるエルマの前で、彼女もまた呆気なく事切れた。


 背後から大きな影が落ちてくる。振り返ると、野太い声がエルマを怒鳴りつけた。


「全部お前のせいだ――お前が悪い、責任を取れ!」


 ――そうして、全部、かき消える。


 鈍く重い痛みだけが現実を教えていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ3巻発売中!

i756827
i756827
i699515

書籍4巻まで発売中!

i698764
i698764
i576772
i524944
― 新着の感想 ―
[一言] そうか…お父様は偽者だったのか…(笑)
[一言] ユーグリークの城での様子が気になるな(笑) 変貌ぶりについては色々な人が語ってるんですけど、以前のユーグリークの様子とか具体的な描写が出てきてないのでどう変わったのか今の所掴みにくいですね。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ