表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/15

3.ぜんぶスライムのせいだ


 ――モンスター。それは神の敵として生まれた悪しき存在。

 神の子である人間を襲い、喰らい、世界を混沌へと堕とす影の尖兵。

 そしてここに、一匹のスライムが途方に暮れている。

 名前はザンマ=グレゴリオ。昨日の夜までは人間だった。

 たった13歳の、少年だった。




 気づけば、冷たく暗い森の中にいた。

 地面を踏みしめているはずなのに、その感触がない。

 教会の鐘の音が聞こえる。でも、いつまでもたどり着けない。

 必死で足を動かそうとする。だけど……なぜか両の足がない。

 ときに這い、ときに跳ねて、暗闇の中を進んで行く。


「しゅ■■■■いむ■■■いち、す■■むに■■しんか、あ■■てぃよ■■■■きをか■■■」


 これが昨日見た夢。

 そして今朝、スライムになっていた僕。



 意味がわからない。……どうしてこうなった?



 昨日の夜、なにか変なモノとか食べたっけ?

 心当たりはない。

 モンスターになってしまう食べ物に、心当たりなんてあるわけない。

 

 薄く木漏れ日が入ってくる冷たい土の上で、僕は一人、もとい一匹で黄昏れ中。


 なんで僕がこんな目に?

 なにか気に障るようなことしましたっけ?


 教会で毎日、神さまにお祈りをして。

 修道女モナリスの言うことを聞いて、お手伝いだってやって。

 下の子たちの面倒もみて、神学の勉強だって真面目にやってきたのに。


 その結果がこれ?

 手もない。足もない。口も、耳も、心臓もない。

 なにより未来がない、ただのスライム。


 神さま。

 あなたはどうして、僕にこのような試練をお与えになられるのですか。


 ……………………。

 はい。返事はなし、と。いつも通りだ。


 そうでしょう。そうでしょう。

 毎日毎日お祈りしてきたけれど、神さまの声なんて一度も聞いたことないしね。


『神は語らず』だっけ? ハッ、便利な言い訳だ。


 できるものなら語ってみろよ。僕に話しかけてこいよ。

 こっちは山ほど文句があるんだ。


 くそ! くそ! くそ! ちくしょう!

 なんでだよおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!


 こんなことになるなら、神学の授業で教えといてよ。

 ほら、『神さまは気まぐれで、人をスライムにすることがあります』ってさ!

 そしたらもっと早いうちから「え? 神さまってやべぇヤツじゃん」って知ることができたのに。


 おい、神さま。

 見てるんだろ? 見てるんだよな?

 こんな身体にしたんだから、せめて見るくらいはしてくれよ?


 今、どんな気持ちなんだ?


「さあ、我が試練を乗り越えてみせよ」みたいな感じか?


 それとも、


「ここからどうするのか、我を楽しませてみせよ」のパターンか?


 人の身体をスライムに変えるような神さまだもんな。

 今頃、大笑いしながら僕のことを見ていたって不思議じゃない。


 僕はさしずめ喜劇の舞台役者といったところだろうか。

 ハハッ、全然笑えない。

 本音を言えば泣きたいくらいだけど、この身体には涙腺がない。

 でも、泣いているところを見せるのも悔しいし、ある意味ちょうど良かった。



 僕たち孤児は教会、引いては神の慈悲によって生かされている。

 だから、大きくなったら神に仕えるのだと言い聞かせられてきた。

 それが恩返しなのだと。


 僕もいつかは神父パーテルとか、宣教師ミッショナリーとか、そういった仕事をするんだろうと、ぼんやりだけど未来を思い描いていた。


 なのに、なのになのになのに! 一晩で全部パーだ!

 どこの世界にスライムの神父パーテルがいるんだよ。

 口が無くて言葉を喋れないから、説教だってできやしない。


 ああああ、もうっ!

 やってらんないよ。

 それもこれも、ぜーーーんぶ! 身体がスライムなんかになったせいじゃないか。


 朝、起きたらスライムだった件。

 なんて、そんな話を誰が信じてくれると思う?


 村に近づけば、村人から追い立てられる。

 正直、スライムくらいなら神殿騎士に助けを求めるまでもなく、村人たちだけで駆除することができてしまう。


 村人に殺されるのは嫌だから、村には絶対に近づかないようにしなきゃならない。

 昨日まで祈りを捧げていた礼拝堂も、今の僕にとっては処刑場である。


 ここ、“魔の森”は、いつも暗いし、モンスターがうじゃうじゃいる場所だから、村人は極力近づかないようにしている。ここにいる限り、村人に命を狙われることはないだろう。


 はあ。マリウスは今頃どうしてるかな。

 朝から怖い思いさせちゃったから心配なんだけど、様子を見にいくわけにもいかないし。

 ……というか、僕はもう二度とマリウス達と会えないのか。

 別れが唐突すぎて、まだ実感がついてこない。


 こんなときになんなんだけど、ちょっとお腹が減ってきた。

 ほら、いつもの時間に朝ごはんを食べられてないし。


 はあ。悲しくたってお腹は減るんだな。


 ところで僕は、どうやって食事を取ったらいいんだろうか。

 スライムって口がないよね。腹もなければ、内臓すら持っていない。

 そもそもスライムが何を食べて生きているのかすら知らないし。


 …………もしかして、人間?

 いやいやいや、それは無理。絶対に食べられない。


 それに、モンスターの食糧が人間だけってことはないと思うんだ。

 街や村は神石に守られていて、そう簡単に人間を襲うことはできないし、危険なモンスターが現れたときは神殿騎士が討伐のために派遣されてくる。


 モンスターの異常発生スタンピードや、災害級モンスターの出現を除けば、モンスターによる人的被害はそれほど多くない。


 だからきっと、ほかに食べているものがあると思うんだよね。


 うーん、そうだなあ。果物だったら最高だな。いっそ果物であれ!

 でも、もし虫だったらどうしよう。やだなあ。虫嫌いなんだよなあ。

 食べたくないなあ。人間を食べるよりはマシ……、いや、どっちも嫌だわ。


 そこに生えている草とか、食べられるんだろうか。

 うーん。わからない。食べ方の想像がつかない。

 ためしに飛びついてみたけど、草の上に乗っかったスライムができただけ。

 いやあ、困った。


 このままじゃ空腹で死んじゃうぞ。

 スライムって何も食べないでいると、何日くらい生きていられるんだろう?

 一日ってことは流石にないよね。

 じゃあ三日? 五日? ……うん。まったくわからない。

 目が覚めたらスライムになってて、食事の摂り方がわからないまま餓死とか、喜劇にすらならない。


 

 そういえば、モンスター同士はコミュニケーションとか取ってるんだろうか。

 このスライムの身体を知るためには、同じスライムに教わるのが一番だと思うんだけど。言葉を持たないスライムのコミュニケーションってどうするんだろう。

 スライムの学校とか……は、流石にないか。



 ガサリ。

 ん? なにか音がしたような。


 ガサリ。ガサリ。

 ぷるん、と僕の身体が震えた。

 いや、震えたんじゃない。勝手に揺れたんだ。


 地面が揺れたからか、風が起こったからか。

 いずれにしても、何かが僕のほうに近づいてきているのは間違いなさそうだ。


 もしスライムだったら、友達になってくれるといいな。



カクヨムにて先読み更新中

→https://kakuyomu.jp/works/16818792437653682620

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ