表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お困りごとは万屋部へ!  作者: soul chiter
90/101

オープンハイスクールでの出会い⑥

お昼ご飯を終えた4人は午後からの依頼の一つである草むしりの為にグラウンドの隅っこの方へとやってきていた。


「えーっと、依頼内容はこの一角の草むしりみたいだから4人だとこれもすぐ終わるかな」


「よーし!全部引っこ抜いて早く終わらせちゃお〜!」


「お〜!」


木目さんと美月ちゃんいつの間にか息ぴったりだった。

置いてけぼりの僕と果川さんは2人顔を見合わせて苦笑いを浮かべた。


「くっさむしり〜♪くっさむしり〜♪根っこからぜ〜んぶ引っこ抜け〜♪」


上機嫌に謎の歌を歌いながら作業をしている木目さん。正直すごい気になる。


「あの、果川さん」


「どうしましたか川神さん」


「あの、こんなこと聞くのってあれなんですけど、草むしりの依頼って大丈夫でしたか?」


「と言いますと?」


「いや、なんというか…お二人って植物が宿ってる?んですよね。だからその…倫理的にというか大丈夫なのかなって」


そう言うと果川さんはくすくすと笑った。変なこと言っちゃったかな。


「笑っちゃってすみません。全然大丈夫ですよ。雑草も冗談で仲間だ〜って言う人がいるくらいですし」


「そう、なんですね」


「はい、だから気にしないでください」


「ならよかったです」


「川神さんは優しいんですね」


クスッと笑いながら果川さんはそう言った。その返答に少し恥ずかしくなり冬馬は照れ隠しに目の前にあった草を引っこ抜いた。


「ねぇ冬馬〜」


「どうしたの木目さん」


「この子も引っこ抜いちゃうの?」


そう言うと木目さんは少し寂しそうな顔をして目の前のタンポポを指さした。


「この子、せっかく綺麗に咲いてるから抜くの可愛そうだよ〜」


たしかに、なんだかこのまま引っこ抜いてしまうのは忍びない。でも抜かなきゃ依頼達成にならないし…。

少し悩んだ冬馬はそうだと何かを思い出したかのようにその場を後にする。


「シロくん?」


〜数分後〜


「お待たせ!」


その手には小さなスコップが握られていた。


「用具室にあったのを持ってきたんだ。これで根っこから掘り起こして端のほうに移してあげよう」


「ナイスアイデアだよ冬馬!」


僕と木目さんは根っこを傷つけないように慎重にタンポポの周りの土を掘り起こし、端の方に植え直してあげた。


「雨宮さん、やっぱり川神さんは優しい方なんですね」


三七姫はにっこり笑って美月にそう言った。


「はい、シロくんは優しい人ですよ」


冬馬の姿を見ながら美月は三七姫にそう返した。


こうして午後の依頼の一つである草むしりを終えた冬馬たち4人。残る依頼はあと一つ、体育館の用具室の整頓のみとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ