表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リキの策  作者: 赤鷽
8/40

第八話 回顧

 

 多くの馳走が卓上に並べられた。

 鶏の丸焼き、イモを切って蒸し焼きにした一皿、色々な野菜を煮込んだ一品に、皿に盛られた果物にパン。メインディッシュが鶏の丸焼きであるから、『いつもより、ほんの少しだけ豪勢に』と言ったクレアの言葉通りであった。

 リキと陽菜、それにクレアだけの晩餐であった。


「ささやかではありますが、どうぞ、召し上がってください」


 クレアが料理を取り分けて、リキと陽菜の前に皿を置いた。


「ありがとうございます」


と、陽菜は料理を頬張り、嚥下した。


「美味しいです! この煮込み料理」


 などと明るく食事を楽しんでいる様子であったが、やがて、


「今日は少し、疲れました」


と言って、先に休みます――と席を外した。

 後に残った二人はどちらからともなく、陽菜を案じて、口を開いた。


「やはり、気丈に振る舞われていたのでしょうか?」

「そうだろうな。でもまあ、無理もないがな。いきなり、見知らぬ世界に放り出されたんだ。そりゃあ、不安にもなるだろ。まだ、十六歳の子供だ」


 リキはワインを飲みながら、答えた。手にしたグラスを眺め、


いずれは〝覚悟〟を決めにゃならんが……。女の子だしな」


と、陽菜を慮って、嘆息した。


「リキ様はどうでしたか?」

「うん? 俺?」


 クレアに自分の時はどうだったかを問われ、リキは少し宙を眺めた。


「そうだな……。と、言っても、俺は男だからな。女の子と比べたら、割と、度胸を決めていけ――なんて場面も多かったし。まあ、元々少し変わった子供だったんだよ。ちっちゃな頃から自然が好きで、人間なんて所詮、ちっぽけな存在だ――なんて思ってたからな。ある意味で、諦めが早かった――というか……」


と、自嘲気味に笑って見せた。それに――と言葉を続け、


「〝居合い〟なんて武道もやってたからな。ほとんどはスポーツ――運動みたいになっちまってるけど、本来なら人をあやめる()だからね。()()()()の覚悟もある程度は、な」


 そう言って、ワインを一口飲み、


「だから、こっちに来てから、()()()()()()()()の時に覚悟を決めたよ。なし崩し的で、否応もなかったけどな」


と、ロランドが侵攻してきた時のことを指して、リキは苦笑した。


「そうですね。あの時は、事態が色々と急変しましたから」

「まあ、あの時とは違う。今は、そっとしておいてやろう。その内に、自分なりの答えを見つけるだろうさ」

「はい」

「ところで、美味いな、この鳥。塩加減がいい。酒がすすむ」

「お気に召したようで、何よりです」


 クレアが料理を褒められて、微笑んだ。二人の酒宴はその後も続いた。



 翌朝、といっても昼前だったが、国王の勅使が来て、『子爵の位に就ける。よって、取り急ぎ、参内するように』との国王陛下の命をリキに伝えた。


 正装し城に参内したリキは、国王の勅命により、この日、〝子爵〟となった。



 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ